• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月27日

TGRFに行ってきました。

※注意※
かなり、長いブログですので、お付き合いください。


事の始めは1通のメールでした。

最近、出不精もあり、カロツー、ヴィッツと行けなかった富士スピードウェイ。

この日が来るのを待ち遠しくなりました。


さで、前日の土曜日。

それまでに有る程度は揃えてたので、仕事をちゃっちゃかと片付け、とっとと帰宅し、就寝…






出来ませんでした(爆)





初の静岡、初の東名高速。

ウキウキワクワクの反面、心臓バクバクでした(笑)

そして、怪しいメールをしつつ仮眠をとり、出発。

途中、強制休憩を入れるべくチェックポイントではコーヒーを買うことにしました。

深夜の高速は意外に車が走ってるが、流れは快調。
川口料金所を超えて首都高へ。

山手トンネルに入り、大橋JCTのぐるぐるに胃がちょっち気持ち悪くなりつつ用賀料金所→東京インターを超えて東名高速に突入。



海老名SAでメロンパン買うにも早すぎてトイレとココアだけ買って出発。

その後、淡々と走り、足柄SAに。

ここで、睡眠中?の某アルテッツァ乗りをさがすにも見つからず、多少の買い物を済ませてミッションコンプリート。

FX&RUNXさん、でらっちさんと合流しモーニングを取りつつプチミーティング。
その後、はじめましてのナンZZE 123gさんと合流し会場の富士スピードウェイへ。




そして会場内に。

はじめにブース類をウロウロしたりしてる時に目的のひとつ、このクルマに会いに。





そして、赤黒さんファミリーと合流し、プチハチロク談義。
ここで涎もののネタを見せてもらいました。
いや~、感動です、ハイ。

そして、赤黒さんと別れて一緒に行ったメンバーとも一端、解散して一人ウロウロ。
ここで、FT-86が86という名称になった事を知る。
このクルマネタは後日、まとめてアップします。





モデリスタブースでエアバルブキャップを買おうと思うも、売ってなさそうだったので、写真だけ撮って、あと、チョコチョコ買い物をして帰宅しようとクルマに戻ったところでFX&RUNXさんと再び合流し某集まりの方の会議?や、来年、オーナーズクラブ枠を狙いますか!と話しつつも解散。

中央道ルートだと、小仏トンネル~八王子IC付近の渋滞にハマリたくなく、来た道逆走ルートが…







なんと、渋滞(爆)
確か、事故だった記憶が…




一端、足柄SAにより、マックを食べつつ作戦を練り本線へ。

途中、秦野中井ICで降りて、下道で行くも、246渋滞にハマリ、某方のアドバイスをもらいつつ、渋滞解消地点の横浜町田ICもしくは用賀までのルートを変更し、厚木ICから再び東名に乗るも、大和トンネルを抜けるまで渋滞(汗)
ここまで着くのに、富士スピードウェイから最低4時間以上…


大和トンネルを抜け、通常ペースのまま用賀料金所通過。

その後は目立った渋滞もなく、23時、無事キャノンボール終了。




本日の戦利品。


今回の燃費はピッタリ15km。
渋滞がなければ、もっと伸びたのにな。
ちなみに、無給油でした。

ご一緒した方々、向こうでお会いした方々、向こうに行ってないけど会えなかった方々お疲れ様でした。

ある程度の写真はフォトギャラにあっぷしましたので、そちらを参照してください。
ブログ一覧 | 車(Other) | 日記
Posted at 2011/11/29 00:56:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2011年11月29日 4:26
お疲れ様でした!
初の東名爆走?はどうでしたか?

それと、あまり話ができなくてゴメンね猤
あのネタはまだ手に入るはずだから、もう一種類のほうが良いかもね

うちも2時頃会場を出たんだけど、同じく東名渋滞W
でも海老名で食事しても9時帰宅だったよ。
あれは途中で降りたらダメなんだな~…
回避ルート無いからね猫2
でも無事帰宅できて良かったです。

また都合がついたら遊ぼうね~!
コメントへの返答
2011年11月29日 23:02
お疲れさまでした!
渋滞も含めて良い思い出になりましたが、東北道のが走りやすいです(笑)

いやいや、少しの会話が非常に濃くてとある妄想してます(謎)

正直、トイレも近く、次のパーキングまで持つかも微妙だったし、勉強になったので蘆としました(笑)

また、遊んでください!
2011年11月29日 5:19
お疲れ様です。
一か月くらい前に『社外持ち出し厳禁』のFT86のカタログをみました。
その時は『ライトウェイトFRスポーツ』としか書いてありませんでした。

ただ・・2000ccだしハチロクというよりS15シルビアに見えてしまうのは・・僕だけでしょうか・・
コメントへの返答
2011年11月29日 23:05
社外秘ですな。
ディーラーの営業と仲良ければ見せてもらえたかなぁと思います。

私は、ぶっちゃけ、セリカとスープラを足して割った感がしましたが、あれこれ見てると、ハチロクって感じがしました(笑)
2011年11月29日 7:13
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)あの会場にいらしたのですね冷や汗お会い出来ず残念ですあせあせ(飛び散る汗)
時期的には、時間帯によって東名も中央道も渋滞します。
高速の渋滞中のコツは途中下車しないで、一番左側の走行車線を走るのが早くていいですよ手(チョキ)
コメントへの返答
2011年11月29日 23:09
お疲れさまでした!

銀狼さん、お見かけしたのですが、お話中だったので、ハチロクには会わせてもらいました。

上の方にも書きましたが、トイレが近かったのもあり、やむなしでした。
ちなみに、この時、足柄から一緒の車が厚木で合流したら、隣に居たので、結果オーライです(爆)

今回の教訓は、東名高速よりも中央道でした(笑)
2011年11月29日 10:16
俺ッチも『銀狼』さんと同じ意見です。

仕事上の経験からほぼ間違いないと思います。

246も伊勢原辺りはダメですからね…

特に日曜日夕方の上りは、諦めが肝心!!(笑)
( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2011年11月29日 23:12
ちょうど、伊勢原辺りからでした(笑)

今回は向こうの地理に詳しい方と連絡をとりどうにかなりましたが、正直、渋滞に巻き込まれて良かったです。

焦るときだからこそ、しっかり車をコントロールするテクニックが身に付いたかもしれません(笑)
2011年11月30日 21:46
お疲れ様でした!!

某アルテ乗りは、あのあと寝ずにカルガモして行ってしまいました(汗)

また何処かで会いましょうね☆

コメントへの返答
2011年11月30日 23:37
お疲れさまでした!

あ、そだったんですか。
まぁ、あれじゃ寝るに寝れないと思いますが(笑)
私はもう少し、海老名で休憩すればよかったかなと。

次回の機会に!

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation