• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月03日

で~きた♪

で~きた♪ 先日、ポチッとして届いた赤M事、マックツールのペンタグリップドライバーグリップキーリング。

夜な夜な金鋸とヤスリを持って…



シコシコ…

シコシコ…

シコシコ…





「うっ」とはなりませんでしたよ(笑)

スナップオンは取説もあるし、キーカットをしてうまく入るようにヤスリで削って入れてネジで固定して完成となるそうです。

一方、私の購入したマックツールの場合、キーをバーナーで炙って、グリップを溶かすようにして挿入するそうです。


しかし、そこはスプリンクオリティー(笑)

まず、揃えた工具の大体が百円ショップという(笑)

次に鍵がなんと2本目です(笑)
最初はホームセンターで削ってもらった普通のスペアキーの予定が、うまく金鋸で切れなかったので、高校生の頃に作ったデザインキーのグリップ部分がキーホルダーが使えなくなってしまっていたやつがあってそれをガリガリ切断することに(笑)

うまくコツを掴まないとうまく切れなく、片側切ってヤスリで馴らすだけで90分(笑)
反対側も同様に90分。
流石、百円ショップ+不器用なスプリンくんとのコラボレーション(笑)

そして、バーナーで炙る予定だったんですが、出すのが面倒だったので、ガスコンロで炙る事に。
1回目は炙り少なくて入っていかない。
2回目は炙り具合は良かったが、浅い&斜めに挿入(汗)
3回目は炙りすぎて鍵が焦げた(笑)
パニクってまた、斜め&深く挿入してしまい、修正中に軽く火傷(馬鹿)
少し水膨れになったくらいで問題なし(笑)

少し冷め固まった所で水で冷やしました。

挿入前に脱落防止にエポキシパテを使うために部分的に1000番で慣らして置いたので、乾いたところで24時間放置して完成。

ドアは無問題だったのですが、イグニッションの方はクリアランスほぼ0というギリギリ振りを発揮(爆)

使った感じはスナップオンと同じ感じです。
これで、完全に純正は予備の持ち歩きようにすることに。


久々に楽しかった~。

でも…



スナップオンはまだ諦めてません(笑)
使わなかったもう1本はそのために取っておきます(笑)



反響次第で挙げますかね、整備手帳には。
ブログ一覧 | TRUENO | 日記
Posted at 2012/08/03 21:04:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかわり!
アーモンドカステラさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

今シーズン最後
TAKU1223さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

焼肉!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年8月4日 22:26
(_´Д`)ノ~~オツカレー^^
良い出来ではありませんかぁ~♬
あっしは「S」に惹かれます(笑)
コメントへの返答
2012年8月4日 23:42
少々、失敗しました(汗
現物は9月に御披露目予定です!

でも、ここだけの話…
慣れてる分、純正のが使い易いです(笑)

やはり、定番も良いですね(;´Д`)

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation