• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

外形差。

外形差。 今更シリーズです。


昨日のブログで遠征前にワタナベ→純正にしたのは先述の通りです。
時間は交換日に遡ります。

この日、タイヤ交換をしていたのですが、急用が入って外出しなくてはならなく、急ぎ足で交換してナットゆるゆるでタイヤがポーンってさよ~なら~になってしまっては一大事なので、例のあのクルマで外出することに。

ただ、トレノの横に停めてあるのでタイヤやら工具やらでクルマが出せない状態(汗)

とりあえず、工具類とタイヤを寄せることにして、ワタナベ2本と純正2本をタイヤバーガー状態にしました(ワタナベ2本が下、純正2本が上)。
このときは特に違和感もなく、チャっチャと寄せてお出かけに。

帰宅後、車を戻してさて、続きと思ったときにふと上から見ると違和感。

13インチと14インチを重ねておいてあるのに、見た感じ外形の差が無い事に気づきました。
ただ、13インチはブリヂストンのスニーカーで、14インチはヨコハマのDNA ECOS。

タイヤメーカーの差もあるのかな?とも思いました。
ですが、ここで調べ始めると終わらないし、交換して空気圧のチェックやらもしたいのでサクッと残り2本も交換。

作業終了後自室に戻り、BS、YHのサイトを見てみると…

185/70/13 外形590mm
195/60/14 外形590mm

なんということでしょう(ビ○ォーア○ター風)。

外形が全く一緒という事実にたどり着きました(笑)
念のためにECOSには純正13インチサイズがあるので調べると、やはり外形590mm。
余談ですが、15インチ定番の195/50/15は580mmで10mm外形が小さくなるようです。
もうひとつ付け加えると、185/60/14だと578mmでさらに小さくなるようです。

という事は計算上、普段純正13インチを履かせているスプリン号に普段履きのワタナベ14インチを装着すると、メーターの誤差無しという事になるのではないかと。
まあ、あくまでもタイヤだけ見た話なので、その他の要因を付け加えると変わるのかもしれませんが…

譲ってもらい装着以来、外形によるメーターの誤差が少し気になっていたので、これはうれしい誤算。


でも、ハチロク触るようになって、オーディオ交換したり、タイヤ交換したりで少しずつ詳しくなってきたなぁ、数年前じゃ考えられないやなんて思い始めてきましたとさ。
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2012/10/04 23:47:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

この記事へのコメント

2012年10月5日 5:26
外径はホイルの幅で変わります、ワイドホイルにタイヤをひっぱって履かせれば外径は少し小さく変わるとの事ですよ^^;

それと当たり前ですがパターンが減れば外径は小さくなりますね^^;
コメントへの返答
2012年10月5日 19:26
13はノーマルなので5J、ワタナベは6Jで推奨サイズなので、さほど変化は無いはずですが、引っ張り出しとかだと変わりそうですよね(^。^;)

新品で同じなら、まあ、大丈夫じゃないかというお気楽モードですが、間違い無く13のが山ありです(ほとんど使ってないので)

それと、コメントの返信の7日にお誘い頂いた件、所用で行けなくなっちゃいました。
すいませんm(_ _)m
2012年10月5日 8:26
順当にインチアップするなら185/70-13→195/60-14→205/50-15ですね(^^)
6代目は195/50-15ですがwww
コメントへの返答
2012年10月5日 19:30
15だと205になるんですか!!

って、うちにある15インチも195/50/15ですよ(笑)
タイや発注したときに「AE86なら大概このサイズで注文受けますよ」と某タイヤメーカーの販売員に言われたそうです(爆)

調べてて思ったのが、初代ヴィッツRS純正の185/55-15でも代用がききそうですね(^^)
2012年10月5日 19:52
連コメすみません^^;

だいたいハチロクは195/50-15ですよね(^^)

4代目のドリドリは195/45-15でしたがwww

185/55-15は外径580(585)ですね♪
195/45-15はなんと550(557)でした^^;
↑ホイルに組むとJとかで変わると思いますがw
コメントへの返答
2012年10月6日 0:11
どうぞどうぞ( ^-^)_旦~

そう思うと、15インチは順当にいかないというか、205/50-15が少ないですね(^。^;)

って、ドリドリ、そんな偏平率だったんですか(笑)
J数で多少変わるにせよ、かなりスポーティーでしたね(驚)
2012年10月6日 23:45
タイヤ外形も、色々計算をすると奥が深い〜ですね(^^)

当時は扁平タイヤの認可の関係で、いろいろ制約がありましたが
今は選択の幅が広がって楽しめますねね(^^)v
コメントへの返答
2012年10月7日 1:05
ホント、奥深いですよね。
今回の13インチと14インチの新品時の外形が全く同じというのはビックリでした。

確かに、当時は規制が厳しかったですしね(^^;)
AW11が前後異形が推奨だったのに、規制で出来なかったって話を聞いたことがありますが、それを思うとタイヤ1つにしても今はいいですよね(^^♪
2012年10月9日 14:49
7.5Jに195/50-15になりました。

外したイントラ+タイヤは純正オプションサイズの195/60―14.
メジャーで外径計ったら 570mm
体重計に乗せたら 17.0kg

57V+ルマン704は・・
今度計ります(笑
コメントへの返答
2012年10月9日 19:37
うちにも15インチありますが、メッシュホイールに195/50-15を履かせてます。
ですが、J数不明な上に、1本タイヤに傷を作り、何より純正とワタナベが居るので出番が無くなっちゃいました(苦笑)

ブログネタはあくまでも新品&エコスなので、山が減ってたりすると外形は小さくなりますしね~。
って、そんなに重いんですね(^。^;)

因みに純正13インチ+スニーカーよりも、ワタナベ+エコスのが軽かったです(笑)

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation