• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月08日

ハチロクの魅力

ハチロクの魅力 免許取得後数年、ハチロクに乗ってて改めてハチロクの魅力を感じました。
…今は乗って無いんですが(汗)
と言うか、今月、乗ってないんです(アセアセ)
家にはあるのですが、今は、都合で両親とクルマを交換しているので、ハチロクじゃないのですがね。でも、毎日見てますよ♪


それで本題、ハチロクの魅力ってなんでしょうか。

私が思うに、ハチロクの魅力はズバリ、あのパッケージングからなる操作性だと思います。
まずはハンドリング。
過去の自動車雑誌を見る機会があったのですが、そこには、国産No.1だったかNo.2だったか忘れましたが、国産最強のコーナリングマシンと書かれいたのを記憶しています。
と、いう事はその後、FD-3S型RX-7が国産No.1のコーナリングマシンと言われてましたから、その前はハチロクがそうであったといえるのではないでしょうか。
そして、エンジン。
今のNAでは非力ではないけれど、K20Aや2ZZといったエンジン(排気量が違いますが…)には敵わないけれど、今でも十分楽しめる4A-Gユニット。

軽量コンパクトのスポーツツインカムエンジンのバランスが良いから今でも愛される名車になったのでしょう。

私のみたいにドノーマルのハチロクでも十分楽しめます。
そんな車があってよかったと思います。

とりあえず、小学生に「偽者だ~」といわれないようにしないとと思います。
某漫画の偽者騒動で後期パンダトレノが出現してから結構、言われるので…
ブログ一覧 | TRUENO | 日記
Posted at 2008/07/08 12:21:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

勢い余って•••
shinD5さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年7月8日 12:55
はじめまして、フォトギャラにコメントありがとうございました。
私の場合ハチロクの魅力はターボ車にはない独特なエキゾースト音です♪確かにパワーは無いですが普通に乗るには十分ですよね☆
私も今はオフ会(月1程度)にしかハチロクは乗っていませんよ(^^;
コメントへの返答
2008年7月8日 15:11
はじめまして!
こちらこそ、お友達登録ありがとうございました!
ハチロク☆J&K♪さんの愛車紹介見せていただきましたが、あの車たちからすると、ハチロクのエキゾーストは魅力的でしょうね。
普通に乗る分には十分ですよね!
普段は結構乗っているんですがね(^^;

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation