• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリン@雷鳴のブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

贈り物♪

贈り物♪とあるスプリン君の休日(とある科学の超電磁砲とは関係ありません)


1通の郵便が来ました。

送り主は某ハチロク乗りの方。

開封すると、お願いしていたとある純正部品等でした。
間違っても、某方の所に送られてきたような機密資料はありませんでした(笑)

ストック用とハチロック用のちょっとしたドレスアップになるかなーと思ってます。

まぁ、ドレスアップといっても、そんな派手なものではありませんが…

これはハチロックの時にでも公開します。

なので、暫くは妄想する日々が続きそうです(笑)



さて、明日は生憎の雨模様。。。
クルマは乗れないかなぁ…
Posted at 2012/08/10 22:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2012年08月03日 イイね!

で~きた♪

で~きた♪先日、ポチッとして届いた赤M事、マックツールのペンタグリップドライバーグリップキーリング。

夜な夜な金鋸とヤスリを持って…



シコシコ…

シコシコ…

シコシコ…





「うっ」とはなりませんでしたよ(笑)

スナップオンは取説もあるし、キーカットをしてうまく入るようにヤスリで削って入れてネジで固定して完成となるそうです。

一方、私の購入したマックツールの場合、キーをバーナーで炙って、グリップを溶かすようにして挿入するそうです。


しかし、そこはスプリンクオリティー(笑)

まず、揃えた工具の大体が百円ショップという(笑)

次に鍵がなんと2本目です(笑)
最初はホームセンターで削ってもらった普通のスペアキーの予定が、うまく金鋸で切れなかったので、高校生の頃に作ったデザインキーのグリップ部分がキーホルダーが使えなくなってしまっていたやつがあってそれをガリガリ切断することに(笑)

うまくコツを掴まないとうまく切れなく、片側切ってヤスリで馴らすだけで90分(笑)
反対側も同様に90分。
流石、百円ショップ+不器用なスプリンくんとのコラボレーション(笑)

そして、バーナーで炙る予定だったんですが、出すのが面倒だったので、ガスコンロで炙る事に。
1回目は炙り少なくて入っていかない。
2回目は炙り具合は良かったが、浅い&斜めに挿入(汗)
3回目は炙りすぎて鍵が焦げた(笑)
パニクってまた、斜め&深く挿入してしまい、修正中に軽く火傷(馬鹿)
少し水膨れになったくらいで問題なし(笑)

少し冷め固まった所で水で冷やしました。

挿入前に脱落防止にエポキシパテを使うために部分的に1000番で慣らして置いたので、乾いたところで24時間放置して完成。

ドアは無問題だったのですが、イグニッションの方はクリアランスほぼ0というギリギリ振りを発揮(爆)

使った感じはスナップオンと同じ感じです。
これで、完全に純正は予備の持ち歩きようにすることに。


久々に楽しかった~。

でも…



スナップオンはまだ諦めてません(笑)
使わなかったもう1本はそのために取っておきます(笑)



反響次第で挙げますかね、整備手帳には。
Posted at 2012/08/03 21:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2012年07月31日 イイね!

噂の「赤M」登場。

噂の「赤M」登場。最近、5時間睡眠のスプリン君ですよ(笑)
その方が体調も良く、いい感じです。


さて、数日前からブログで上げていた「S」と「M」と「赤M」ですが、赤Mが到着したようなのでネタ明かしをしますというのが、今日のトップ写真。
正解はMac Toolsの「ペンタグリップドライバーグリップキーリング(赤)」でした。
だから、マックのキーグリップの赤→赤Mだったんですね~。
因みに、SはSnap-onのSでした。

事のはじめは数年前。
当時、大学生だった私の良く行っていた東急ハンズにSnap-onのキーグリップ、フランクドライブプラスキーホルダー(レンチタイプ)が売っていました。
そのころ、ハチロクのガソリン代に全て費やす貧乏学生だった私は工具は買えないけど、これくらいなら…と思ってました。
ですが、キーを加工出来ないし…と思って買わずじまいで今日に至る訳です。
今思えば、買っておけば良かったんですが(笑)

今頃になって、やっぱり欲しくなり探したのですが、後の祭り。
廃盤になって某オクでは3倍以上の値が付き、量販店にはない。
まぁ、心当たりが無いわけでは無いので、近々見に行く予定。

そんなときに、確かマックツールもあったはずと調べるとあるではないですか!
しかも赤もラインアップにあるし!!
そんなわけでそそくさと購入したものが、本日到着。

ひさびさにネタも出来たし、ゆっくり作ることにします。って…

純正キーを加工ベースにしようかな(違)



続きます。
Posted at 2012/07/31 22:04:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2012年07月30日 イイね!

新しい住人「パンダくん」。

新しい住人「パンダくん」。※今回の記事は、ヒガアロハ原作の「しろくまカフェ」の登場キャラクターである「パンダくん」とは一切関係ありません。




今月の群馬遠征時に伊香保おもちゃと人形・自動車博物館に行った時…


実写版頭文字Dで使われた藤原豆腐店の看板は以前アップしましたが、その後の話。
ミュージアムショップで家族のお土産を悩んでたときの事。
ぬいぐるみ売り場の隅で写真のパンダの小さいぬいぐるみが売ってました。
最初は、「パンダかぁ~」と思ってましたが、何故か惹かれるものがあり、パンダ好きだし、愛車パンダトレノ(ここ、重要)だし~との事で購入。

パンダトレノでパンダのぬいぐるみなんてタダのネタにしかなりませんがね(^◇^;)

チェーンも付いてなく引っかけられないので、車内のとある場所でひっそり生活しています。

ただ、コロコロ転がるとは思いますが…(笑)



そんなこんなで、新しい住人が出来ましたとさ♪
Posted at 2012/07/30 21:27:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2012年07月29日 イイね!

作業。

作業。スマホで更新中にフリーズ→勝手にシャットダウン→再起動で文章が全て消えたスプリン君ですよ(涙)

なので、簡潔に書こうと思います。

・純正→ワタナベに取り替えました。
どちらも甲乙つけがたい位好きなんですが、ワタナベをコーティングしたので、実走でチェックしてみたいなと。
また、純正・当時ものマニアではありませんがw、純正の状態も25年ものと考えればまあまあ良好?なので、取りあえず外して保管に。

・赤M発注完了しました。 
先日からブログに上げている赤Mを発注しました。
来月にはなってしまいますが、遅くても次の日曜日までには到着予定です。
到着次第、ネタにします(謎)
引き続きSも探すことにしますが、新宿か土浦に行くことになりそうです(見かけた記憶があるので)。




さて、軽の給油してこよ。
Posted at 2012/07/29 21:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation