• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリン@雷鳴のブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

ハチロクですか?いいえ、スプリンターです。

ハチロクですか?いいえ、スプリンターです。先日トレノにガソリンを入れにGSに行った際、クレジット機能付き会員カードの勧誘に来たおにいちゃんに「ハチロクですか?これで峠行くんですか?ドリフトするんですか?」とお目目を爛々とさせて質問攻めにあったスプリン君です(苦笑)

スプリン号の仕様を知っていたり、実際ステアリングを握って運転してもらった方々はご存知だとは思いますが、うちのクルマで、峠を走ったり、ドリフトするようなそんなハチロクらしい使い方はしてません(笑)
むしろ、夜の峠よりも昼間の近所のスーパーに停まっているほうが違和感無いというスプリン号(爆)

まぁ、その方にはそつなく対応をして終わりましたが、86(この場合、ZN6を指します。)が登場して、AE86もまた注目を浴びるようになったんだなと改めて思いました。

どうやら、某イベントにも先日の富士のイベントの時のファクトリーチューンが展示されるみたいで…
私としてはこれはこれで楽しみだったりします。


ちょっと話が逸れました。


昨日の夜お迎えに行くことになっていたので、待っている間、コンビニで買った写真の雑誌を読んでました。
みん友さんのふな天@セリカさんのところにもアップされてましたが、今年に入ってZN6とオーリスRSとトヨタのスポーツ系が2車種(オーリスの場合はスポーツグレードですが)が出たことで特別企画で出ていたトヨタFFスポーツの記事が気になりました。
レビン・トレノから始まり、FX、ランアレ、セリカ、エクシヴ・カリーナED、スターレット、タコⅡ、ヴィッツ、オーリス等々の紹介が出てます(一部抜粋)。

結構、運転なり助手席での経験があるクルマばかりで懐かしくなったりも。

自分所有(まぁ、ヴィッツですけど)や家族所有車は毎日乗ってたりとはしているので外しますが、1番衝撃的だったトヨタFFスポーツってカローラFX(AE92)だったりします。

乗せてもらったのは前期の92なので実質ハチロク(縦置きなので内面機関のみ?)やAW11とエンジンは同じで、オーナーが大事にされてる車両なので緊張して運転させてもらいましたが、非常に楽しかったのを覚えてます。
縦置きと横置き、8系と9系の差はあるにせよ、ハチロクとはまた違う味と気持ちよさで走ることが出来ました。
このクルマに乗ったことで、9系で1番好きになってしまったことは否定しません(爆)

まぁ、私の場合楽しいクルマって自分のフィーリングにあうクルマなので、あまりスポーツとは関係ないところもあるんですけどね(苦笑)
Posted at 2012/09/13 08:46:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(Other) | 日記
2012年08月26日 イイね!

コストコでタイヤを買う件について。

コストコでタイヤを買う件について。GWに体調不良の友達に変わってスタッドレスから夏用に交換したときの話の続き。

交換したときに、タイヤの減り具合と痛みが大分出てきていたので、交換したほうが良いよ(^^)とアドバイスしてました。

そうしたら、先日、タイヤを購入したいから付き合って欲しいという連絡があったので、行ってきました。


目的地は群馬県前橋市。

前橋みなみにあるコストコです(笑)
って、初めて知ったんですが、コストコでサイズは限られてますが、タイヤ売ってたんですね。
予算もあるのでカー用品店と併用して調べることに。

そしたら、意外にもコストコ安い!
友人のクーポンもあって、目当てのタイヤか予算内でお買い上げありがとうございますに(笑)

私みたいに元気に走らないので、国産のエコタイヤをチョイス。

タイヤ交換中に初コストコをしてきましたが、ものと人に酔いました(苦笑)
ぐったりしたところで作業完了。


皮むきと慣らしがてら高速で戻ることに。
助手席の感想は、新品タイヤもあいまってロードノイズも静かで、段差越えもタイヤで吸収している感じ。
なにより、友達が満足してくれたので、友人としてはほっと一安心。

車内でネタが発生してしまいました(笑)
しかもふたつ(笑)

と言うわけで、友人宅でハチロクに乗り換えた後の話は続きます。
Posted at 2012/08/26 22:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(Other) | 日記
2012年08月22日 イイね!

探し物は何ですか~?

探し物は何ですか~?ちょっと野暮用で本屋を回ったときの話。



車以外の書籍を探すために本屋をハシゴ。
ついでに、某方の所でネタになっていた雑誌も見つからず。

高校の最寄りの参考書を買っていた本屋に寄るものの、かなり寂れてしまっており、売り上げに貢献&BRZについて調べようと思い写真のを今更購入。

その後、地元で一番大きい書店に寄って調べて貰っても無い事が判明。

でも、2年前に発売された「シトロエンC3&DS3の全て」は売ってました(笑)←某ぱんださんが反応するかなと思いますが…
パラパラ立ち読みしましたが、フランス車だけあって色使いやらがお洒落。

見聞を広げるためにも、後でお買い上げしてこようと思います。

でも、新しい雑誌が無くて、発売から何年も経った本が大量販売してるとはやっぱり、田舎クオリティ(爆笑)

探してる書籍類は県庁エリアに行って探すことにします。
ネットでポチッとなでも良いのですが、自分の足を使って探したい気もしますので(笑)
Posted at 2012/08/22 22:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(Other) | 日記
2012年08月14日 イイね!

作業オフ♪

作業オフ♪昨日から今朝にかけて雨が降りました。
こんばんわ、スプリン君です。
どうやら、儀式が成功した模様です…

先日、某B氏より、とある作業をしたいのだが…という連絡を貰ったので、トレノに小細工しようと思って作業オフ開催してきました。

某所へ向かうと、ステアリングを水洗いしながら萌えてる人が居たので、怪しかったから通報しようとおもったら、某B氏こと、バリオスプラス君でした。
とりあえず、バリオス君と作業するのに、用品等の買出し等が必要になったので、とりあえず、ハチロクに乗ってGo!!
SABに向かうものの、目当てな物が無く、時間も時間だったので、以前、時々行っていた近くの博多ラーメン店に行くことに。
バリオス君にも満足してくれた模様。
その後、南海でネタ探しも虚しく、某緑色のカー用品店にてお目当てのブツを購入。

戻って作業をするものの、黒い方はちょっと問題発生のため私のほうの作業のみ行い、白い方の作業を。
とりあえず、バラさないと始まらないので、バリオス君にバラしをさせておいて、私はトレノにハチロックに向けた小細工を開始。
ただ、これもこれでちょっと問題ありだったので、途中放置プレイして「Help~」となっていたので、いくと、カプラーは外れないやらなんやら問題山積み。
とりあえず、ひとつひとつ解決しているうちにやはり、足らないものは出てくる…(笑)
トレノも作業中なので(?)、作業中断したバリオス号に乗ってホームセンターへ。

必要なものを買い込み、戻って、準備している間にトレノの小細工終了。
そして、無事に夕方過ぎに完成。
この作業オフによって、トレノにもうひとつ小細工をしようかと思い始めたので、とりあえず、資料を片っ端から集めることにします。


片付けをしているとお腹が空いたので、2人でトレノに乗り込み、某結成の地の支店へ行ってご飯を食べつつダベりに。
やっぱり、2ZZ-GEが良いんじゃないの(謎)??

もう少し話し込む予定が同級生をみかけたので、送り届けてから帰宅しました。



バリオス君、お疲れ~。

この記事は、メンテナンスについて書いています。
Posted at 2012/08/14 23:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(Other) | 日記
2012年08月02日 イイね!

同乗者としてのマナー

同乗者としてのマナー先日、車好きの友人と会った時に聞いた話です。



ちょっと前に、中古だけれども念願だった友人の車が納車されたそうです。
本人も仕事を頑張ってちょっと無理して買っただけに愛着も一塩。

納車されてすぐ気の合うに友人数人でご飯にいくことになったそうで、誰も乗せないはずが、全員乗せることになったそうです(全部で3人)。
でも、友人は「仕方ないか」と思ったそうです。


この先で挙げていることの初めに注釈をつけておくと、同乗した友人達は

・友人が無理して車を買ったこと
・機会があれば乗せて欲しいと言われていたこと
・まだ、納車間もないこと
・友人がかなりの車好きであること

という事を知っていてのことです。


乗せて貰う方2人が大きめのスーツケースの貸し借りをしていたらしく、それをいきなり何も聞かされていない友人の車のトランクをあけさせて、いきなり、「これ、乗せるから」と言って、あっちこっちにぶつけながら入れたそうです。

また運転席以外が土禁にしていたらしく、「土禁だから、トレーに靴を載せて欲しい」と言ったのにもかかわらず、土足乗車。

内心、「おい!」って言いたくなったのも堪えて出発してすぐに「お菓子食べていい?」の一言。
「ちょっとそれは…」と言おうとしたときにはむしゃむしゃとお菓子を食べ始めていたそうです。

極めつけが、暫くして助手席の友人があっちこっちベタベタ触り始めるわ、ソワソワし始めたので「トイレ行きたいの?」と、聞いたところ…



いや、この車のシートが身体に合わないwwwwだから、座る位置変えてるwww
と、笑いながら言われたそうです。


流石の友人もキレたらしくだんまりしたそうで、その日はあ荒波も立てずそのまま無事に終了。
翌日友人が車を見ると、フロアマットは新品同様が真っ白に汚れ、お菓子の食べカスがあちこちに落ちていて、トランク周りは傷だらけで一晩にして、ボロボロになってしまったそうです。

その話をした友人が「向こうからしたら「たかが車」としか思われないし、友人としての付き合いはこれからも続けていくけど、2度とこの車には乗せない」と言ってました。



ここからは私の私見です。

・初めは同乗で行く予定ではなかったこと。
・友人に連絡無しで勝手に同乗にして車を出させておいて、物の貸し借りについては無関係な第三者(この場合、車を出した私の友人)、有無を言わせずに荷物を勝手に載せた事。
・土禁車であることを伝えたにも拘らず、靴載せ用のトレーを使用せず、土足で乗車したこと。
・ご飯に行く前に友人の許可が降りる前に車内でお菓子を食べ始めたこと。
・乗せて欲しいと頼んできた人が乗ったら文句をつけてきたこと。


ここで重要なのが、かなり久しい友人同士であるということと、結構無理して車を買ったことを知っているということです。



乗せてもらった方としては車=道具のひとつなのでお構いなしという事は分かります。
上記のことが乗せてもらった友人達の車だったら間違いなく問題ないでしょう。
でも、ここで1番の問題なのは、車好きの友人の買ったばかりの愛車という事です。
友人からすれば、「車=大事な相棒」ですので、やっとの思いで乗れた車。
その落ち込みようは理解できます。
また、買ったばかりの愛車に文句を言われれば、いい気分じゃないことも理解できます。



気の知れた仲間達と会ったりするのは楽しいことは間違いありません。



でも、「親しき仲にも礼儀あり」です。

確かに乗せた友人にも落ち度はあったと思います。
「たかがそれくらいで…」と思われるかもしれません。
しかし、100%彼だけの責任ではないはずです。




「同乗者としてのマナー」。
今一度考えるべきなのかもしれません。
Posted at 2012/08/02 10:28:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(Other) | 日記

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation