• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリン@雷鳴のブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

次を考える。

次を考える。雑誌の取材とか受けてみたいけど、チキンなので、受けられないスプリン君です(笑)
なので、ひっそりとしてます(笑)


とりあえず、出勤前に足車で美容室に行って髪をばっさり。

でも、意外な組み合わせも発見。

強いて言うなら、高橋○介って感じでしょうか??


そして帰宅。

買い物し忘れに気付き、車庫で今か今かと出番を待っているハチロクで外出。

買い物ついでに、ハチロクヒ~ハ~な方が掲載された某雑誌を探しに本屋へ。

でも、発見できず、写真の3冊を購入。

この3冊、全く無縁に見えますが、私という人間を介すると、とあるキーワードで繋がってます。

現実的には、ミラバンを購入してDチャレに出てみたいですが(笑)



どうやら、セカンドカーのオーディオが故障した模様…

いや、2年落ちだけど、使いすぎで寿命…??

メーカー修理に出すか、買い替えかどうするかなぁ…
Posted at 2011/10/06 23:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(Other) | 日記
2011年09月28日 イイね!

やっちまったなぁ…

やっちまったなぁ…さて、コンビニから出たときの空模様。
明日も晴れるかな。


昨日、パソコンで某サイトを見てたときに、東京都内某所の某東急ハンズに近いショールームで某博物館のグッズを販売してる模様…

iQの試乗したときに行ってくれば良かったと激しく後悔(泣)

ふと、カレンダーを見る。

週末は夕方頃から飲み会。

ん?

夕方頃?

はい、昼間、キャノンボールで東京都内某所に行って来ます(笑)

ただ、行くだけじゃつまらないので、久々に都内散策もしてこようかなと。


でも…



この人、本当に車バカです(笑)
Posted at 2011/09/28 22:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(Other) | 日記
2011年09月24日 イイね!

クルマに生きる。

クルマに生きる。さて、予定通り朝からハチロクを引っ張り出し放置(笑)

とある事情でダイハツに行ったついでにミライースの試乗。

外観はミラとはちょっと違うけど、どこかに「ミラ」って馴染みのある感じ。

ドアを開けて乗り込むと、なんか、目新しいメーターにワクワク。
ハイト系に比べたら低いが何故か落ち着く室内。
キーを捻ってエンジンをかけると、軽自動車特有のエンジン音。

走り始めると、軽自動車特有のものがありますが、軽さも相まってキビキビと走ってくれる様はかなりの好印象。

アルト、ミラと言った昔からのベーシックな軽自動車だからこそかなと。
通勤からちょい乗りには最適。
貯金はじめようかな…

そして、記念品?をもらい退散。

帰宅後、ハチロクに乗り換えて外出。
やっぱり、1600ccの余裕は凄い。
そして、馴染みのある動きはマイハチロク以外の何物でもない。

そのままABに寄り、足車に欲しかったものと自動車用の除湿材が爆安だったので、ハチロクの交換用に購入。

なんか…

久々にクルマの買い物した気がする(笑)

明日はカレンダー通りの最後の休み。
スマホの保護シールを買いに行ったりかなぁ…
Posted at 2011/09/24 23:06:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(Other) | 日記
2011年09月18日 イイね!

2日目。

2日目。AM7:00…

予定通りの目覚め。

モーニングコーヒーを飲もうと思うものの、TVをかけまったり。
その後、朝食を食べチェックアウトをして、車のもとへ。

ここで、スマホのバッテリー残量を確認するも、まだ、少し、余裕はありそう。
だけど、ちょっと充電したい…

そう思いながら、いつも置いている駐車場に止めて2日目スタート。

とりあえず、RIDE ONEの予約を1台か2台か悩むものの、1台に(これが、後で後悔する)。

詳しくはこちらに一部アップしたので、見てもらうと(笑)
もちろん、ハチロクも見てきました(笑)

と、時間も来たので受付を済ませてクルマの元へ。


今回試乗したのはコチラ↓



写真は展示してあったものですが、iQ 130Gに試乗。

プレミアムコンパクトって感じはするが、ファミリーユースには後ろが…と改めて思うが、走行性能は結構好み。
ただ、トータルバランスを考えると、ヴィッツだよなぁ…と改めて思う。
でも、セカンドカーには最高だわと思う。

と、試乗を終えて戻ってくると、ヴィッツRSのMT車がスタンバイ…

あ~、やっぱり、乗っておけばよかったとココで後悔(笑)

その後、あちこちをうろうろして、充電器のコネクターの応急処置でLAOXへ。

まさか、ココまで来てLAOXに行く用事があるとは…

そんな訳でトップ写真のコネクタを購入。

これは、車内のシガーソケット用の充電器用にしよう。

と、夜も7時をまわり、湾岸線が渋滞していたので、都内某所に寄ってから首都高へ。

環状線→池袋線→中央環状→東北道と流れ、PASAR羽生で夕飯を食べて今回の旅は終了。


乗り方を変えれば、もっと燃費伸びたかなと思うものの、あの乗り方での燃費は上出来。
流石、スプリン号。


今回かったもの↓
2000GTのボトル
頭文字Dイベント限定トートバック
TRDのキーホルダー(そろそろ、新作出ないかな??)
Posted at 2011/09/20 10:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(Other) | 日記
2011年08月03日 イイね!

ハイメカ・ツインカム

ヴィッツがサブに降格後、ハチロクに乗りまくりのスプリン君です。

ハチロクに乗ってると、スポーツツインカムの気持ち良さにしびれますが、ふと信号待ちをしていたら、スタンドに101スプリンターのSE‐Gの当時ナンバーが停まってました。
確か、SE‐Gは4A‐FE搭載車、つまり、ハイメカツインカム。
自分が昔、乗せてもらったAE101レビンSJを思い出して懐かしくなりました。
上の伸びは86の4AGのが良いけれど、下からのトルク感はハイメカのが良かった記憶が…

実際、その数年後、旧愛車のヴィッツを購入するときも、111のレビン・トレノのXZは候補に入っていましたからね(汗)

今思えば、1500のFZならいけたのか??

そもそも、最終のレビトレを探す方が大変です(汗)

だからといって、セダンと思っても、意外に台数が少ない…

だからといって、ハイメカの代名詞のような1G搭載車は諸々の事情で無理…

やはり、カローラ・スプリンターシリーズが好きな自分としては、一度、カローラ・スプリンターのセダンを所有したいなぁと思う夏の夕暮れ…
Posted at 2011/08/03 19:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(Other) | モブログ

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation