• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリン@雷鳴のブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

アナログちっくな…

アナログちっくな…写真はやっと手に入れたフルサイズ(笑)
灯台下暗しというか…

自宅から1番近いコンビニにありました(爆)


さて、本題。
「何シテル?」にも書いたように、現在、今になっての「カセットテープ」を編集しています。
当時物が21世紀のこの時代に現役で動く事すら感動しています(笑)

なので、お約束の「どこまでいけるか」に挑戦します(笑)

ダメになったら…


そのときはそのときで考えます(笑)
Posted at 2009/07/23 22:17:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Foods&Drinks | 日記
2009年07月22日 イイね!

部分日食‐関東地方某所の場合‐

部分日食‐関東地方某所の場合‐どうにか、撮影成功♪

曇り空だったスプリン邸上空の天気。

でも、ほんの一瞬雲が切れて日食を見る事が出来ました(^0^)





次回は26年後だそうです。
Posted at 2009/07/22 15:18:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年07月21日 イイね!

とりあえず…

とりあえず…久々にAE91スプリンターを見かけました(写真奥)。
あ、手前のパンダは我がスプリン号です♪

さて、ちょっと時間を作ってので、現行の旧タイプオーディオをハチロクにどう移植するかという課題をやってみました。
どうやら、純正ステレオコネクターというものがあるらしく、昨日の図のようにわざわざ作らなくてもあるという…
これは、早速買いにと調べると、殆どがアプガレにあるという…
なので、地元のアプガレに行く事に。
あることはあったのですが…

配線が切り刻まれていて、私の手には修復不可能(大泣)
こりゃあ、太○遠征かぁなんて思いながらも帰宅。。。
これが、序章だったのかもしれません。


さて、自宅でハチロクのオーディオ周辺のバラシ作業。
手馴れてくるとなんだか何でもばらせそうな感じも…(^^;)
とりあえず、純正デッキを外し、10年ちょい前の純正CSをステーに固するも…

ネジはしまるが、とりつけるとなんか変。



原因はステーの干渉でした。
ハチロクのオーディオのステーは画像の拡大図のように凸部があるんです。
なので、皿ネジ(であってます??)で固定するんです。
これがうちの純正オーディオや社外デッキには凹部が付いていてうまくそれが噛みあってハチロクの場合はネジと一緒に固定される模様…

でも、その後の純正シリーズの殆どはデッキもステーにも凹凸がなく、ただ、ネジ穴が開いているだけ…
なので、皿ネジを使用しないんですよ。
そういえば、先日、某車をバラした時になんで気付かなかったんだろう…

対策はステーの加工なんですが、それをやりたくないのであっさりと元に戻す事に(笑)
どうやら、コレに落ち着くようです(爆)

と、いうわけで純正デッキも在庫品に…
360と戯れている某赤いカローラ○○のトランクにおいておきますね(爆)
Posted at 2009/07/21 23:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2009年07月20日 イイね!

さて、困ったものだ…(追記あり)

さて、困ったものだ…(追記あり)さて、今日の写真は先日話のネタに出した某ヘッドライトのパッケージの一部です。
写真は86…
でも、適応は92…(^^;)

もっとも、86に普通につきますし、付いてます(爆)


さて、先日のオーディオ騒動…
もう1度だけ挑戦してみます!
上手くノイズフィルターを装着せずに逃がしてみようかなと。
だって、アル○インだけがそうなるっておかしい話だし…
某WOODと黄色い帽子オリジナルはノイズ拾わなかったし…

というか、そもそも…


AMラジオのみに反応するって、もしかして、ラジオの受信感度が悪いんですかね(^^;)





ここから、追記になります。
現在、うちに10ピン対応のト○タ純正オーディオがあります。
これをハチロクに流用しようと思うものの、コネクタが合いません。
そこで…

イラストにちょっと加えると、赤丸の部分は社外品オーディオにつけるコネクタ。
青丸の部分は現行コネクタ付き車両のコネクタを配線残して切断して赤丸部分と合体させて使おうかという荒業…

もっとも…


構想だけで、そんな知識無いので出来ませんが(苦笑)
Posted at 2009/07/20 23:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2009年07月19日 イイね!

ぼけぼけ~

ぼけぼけ~昨日、昨日の「何シテル?」は髪の毛乾かさずにそのまま寝てしまったスプリン君です、こんばんわw

今日はやっぱり、捕まってしまい、用事に付き合うことに…
やっぱり、那須行きたかったなぁ…

用事が済んで、本屋に寄ることに。
そこで、写真の雑誌を購入。

某お友達さんの所でとある記事について載っていたのでそれを見るためでもあるのですが…
うん、確かに。
でも…

アレ??写真は小さいけれど、見覚えのある車がもう一台…
それって某○○○○さんじゃないですか??



最初の記事で思った事…


ハチロクもそろそろ時代が終わるのかなぁ…と。


以前は1位、2位当たり前だったのに、GT-Rが1,2で3位にハチロク。

まだまだ人気だけれども、ピークは超えたのかもしれませんね…
でも、昨日のTを見る限り、そんな事ないと思うんだけどなぁ…
Posted at 2009/07/19 23:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(Other) | 日記

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation