• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリン@雷鳴のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

今年のそうまとめ

さて、後、何時間後に今年も終わり、2011年が始まります。

さて、今年を漢字一文字で表すと、変化の「変」ですね。

仕事では突然の「異動」。
始めての仕事にやっと慣れ始めてきた感じです( ´∀`)

生活環境も変わり、毎日があっという間に過ぎ去っていきました~~~~ー(・∀・)ー ブーン

クルマの方もトレノも気になる部品も交換し、やっと安心して今まで以上に爆走可能になってくれました。
ヴィッツも通勤仕様を維持しながらも、快適にスポーティーになってくれましたが、もうちょっと好みな感じになってほしいかなと思いますがヾ(・ε・。)ォィォィ
そんなヴィッツも来年は私の手から離れることが決まり、後、半年以内にお別れが決まりました。
離れるといっても、メイン→サブになる位ですが…


今年は大きなイベントにも参加せず、プチオフを楽しみました。
そんな中で誕生した新しいチーム…
これから、仲間たちと一緒に作り上げていきたいと思います。

最後に、みんカラでも48人のお友達さんにも恵まれ、有意義な時間を楽しめました。

さて、明日は初日の出を見に、ヴィッツで爆走してきます!!


来年もトレノとヴィッツと共に爆走していきますので、皆様、よろしくお願いします。



それでは、良いお年を…
Posted at 2010/12/31 13:09:10 | コメント(5) | ひとりごと | モブログ
2010年12月30日 イイね!

今年最後の…

ハチロクネタです。

現在、遠征仕様になったままのスプリン号。
近日中に外装は元通りに。
内装もCDデッキを新規購入して入れ替えを行い、ヘッドライトバルブをクリアーにすると、一応、理想に戻すことが出来ます。

そこで、気になったのは足。

昨日のオフ会後にとしぞう@ハチロクさん、じーてぃーさんに乗っていただき、エンジンは当たり?と思えるほどの絶好調であると。
そして、としぞう@ハチロクさんのナビに納まり、スプリン号で走っていると、ショック換えたら?なんて思っていたことを言われてビックリしました(笑)

実は、ショックがダメになったら、KYBのNewSRに交換を考えています。

スプリン号は街中ゆるりのコーヒー飲みに行く仕様なので、十分すぎるスペックなんです。

ちょっと硬くなるということは、GTVショック位になれば、まったり快適仕様になるのではと目論んでいます。

後は、一生懸命貯金しよ…
Posted at 2010/12/30 23:45:16 | コメント(3) | TRUENO | 日記
2010年12月28日 イイね!

御用納めと…

今日で御用納めのスプリン君です。

今年の仕事は今日までですが、仕事始めが3日と言う…(汗

さて、明日はプチオフにハチロクで行く予定ですが、洗車も何もしてないので、中途半端な汚さのハチロクで乗り込む事に…(´・ω・`)ショボーン

一番の心配は無事に辿り着けるかです(笑)

とりあえず、もう一度、ルートを確認して、埼玉に入ったら地図買います…
Posted at 2010/12/28 22:28:55 | コメント(3) | ひとりごと | モブログ
2010年12月27日 イイね!

どうしようか…

現在、色々悩み中のスプリン君です。

とりあえず、今年の仕事の終わりが見え、29日のお誘いを受けているオフ会に参加できる見通しなんですが…


間違いなく集合時間に間に合わない可能性大(汗)


間に合ったとしても、場所が場所なのでハチロクで良いかなぁ…と悩み中。

そして、100%早退します(笑)

さぁ、どうしよう…
Posted at 2010/12/27 21:37:46 | コメント(1) | ひとりごと | 日記
2010年12月25日 イイね!

新型ヴィッツに乗って

先日発売された新型ヴィッツ

MEGAWEBにて、見学&試乗してきたので、インプレッションでもしてみようかと思います。


注意:あくまでも私、スプリンの個人的主観です。


まずはエクステリア。

(写真はU。)
初代、2代目と女性目線て作られていたヴィッツ。
今回3代目は男性目線というより、エッジを効かせたスポーティー路線って感じがします。
横から見ると、オーリスにも似てるかもって感じです。
初代に比べると大柄のボディでホイールベースからコンパクトカー的には…とも思いましたが、今のコンパクトカーってスターレットやタコⅡ、ロゴ等の時代から大幅に進化しているから、ファーストカーとしてみればいいのかもしれません。


次にインテリア。

(写真はRS。)
質感が、質感がって評価を聞きますが、個人的には初代、2代目よりは進化してるだけあって、質感アップしてると思います。
そして、賛否両論あるセンターメーターの廃止。
確かに、ヴィッツの味と言われるものが無くなったようにも感じますが、ステアリング前にあるのが慣れてると言う点ではありだと私は思います。
シートもFのシートはいろいろ言われてますが、こるは走行インプレッション時に書くとして、よくも悪くもヴィッツのシート。
ただ、RSのはホールド性が良く、ロングドライブで使ってみたいですね。


最後に走行インプレッション。

今回はMEGAWEBのライドワンにてです。
グレードは1.3Fスマートストップエディション。
比較車両は初代1.3Uユーロスポーツエディション。
制限速度内で1週目はゆったりと、2週目はキビキビ走ってみました。
まずはエンジンスタート。室内だと元気良く聞こえる2NZ‐FEに比べると、1NR‐FEは静かなクラッキングにCVTに相まってか、エンジンかかってる?って感じでした。
そして、Dに入れて発進。
独特の加速感はあるもののスムーズに走っていきます。
シートもヘッドレスト一体が不評ですが、そんなに酷い印象はありませんでした。

各所慣らしが出来ていないせいか、馴染んでいない印象でしたが、馴染むと、もっとしなやかなのかもしれません。


ただ、不満な点も。
まずはスマートストップ自体のシステム。
ブレーキを離すとエンジンの再始動は良いのですが、ブレーキ→アクセルの操作が早いとガクっとするのが…って所ですね。
これは乗り方の問題でもあるので、ゆったりとした動作ならOKでしょう。
また、スイッチでスマートストップを解除すればOKだと思います。

そして、タイヤ。
このご時勢なのか、展示車見ても、FからRSまでエコタイヤが装着されていました。
ステアリングが軽く、グリップもまあまあですが、自分のNCP10に履いてあるBSのスニーカーのがグリップも良く、RSならNCP13やNCP91は分かりませんが、RE050やSドラあたりのスポーティ系のタイヤを標準装備のがいいのでは無いかと思いました。
まぁ、自分の思う点は全て、オーナー次第で変われると思いますね。


最後に、あまり乗れませんでしたが、個人的には次期愛車候補1番に躍り出てしまいました。
私が買うならRSにアルミとタイヤ(プレイズかな)を交換して乗りたいですね。
色は…ユロスポ号を引き継ぐか白かターコイズマイカメタリックが良いなぁ…

後の写真はフォトギャラリーをご覧ください。
Posted at 2010/12/26 21:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(Other) | 日記

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 23 4
56 78 9 10 11
12 13141516 1718
19202122 23 24 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation