• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリン@雷鳴のブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

昨日、買ったもの。

昨日、買ったもの。昨日のアレに、「来ると思ってたのに…」と言われてちょっと嬉しかったスプリンくんですよ(*´▽`*)

これも、1台のクルマが起こした奇跡ですね( ´艸`)
今度は私も独り言呟いてみますかね(笑)


さて、昨日買ったものですが、写真の通り、スマートフォンの充電器です。 
実は2代目です(笑)

本来は弐号機用だったはずなんですがが、ハチロク用のが、何故か充電器されてないときが多々…(汗)
先月のとしぞうさんとお会いしたときは、途中まで充電されてなくヒヤヒヤでした(苦笑)
流石に相模湖でそれは嫌です(苦笑)
でも、最初に買った奴のがコンパクトで良いんですけどね…
ただの接触不良なら良いけど…

遠征仕様にするために若干手を入れますが、配線処理に悩みそうです…


また、今回、ハチロック仕様で若干ドレスアップしていきます。
こっちは当日までのお楽しみに(笑)
Posted at 2012/08/07 22:19:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車(総合) | 日記
2012年08月06日 イイね!

8月6日

8月6日今日は8月6日。

AE86乗りやZN6ことTOYOTA 86乗りにとってはハチロク(86)の日。
今までハチロクの日といっても、AE86しかなく、例えば、92の日なら、カローラ・スプリンター・レビン・トレノ・FX・シエロといったシリーズがありますが、ハチロクにはレビンとトレノしか居なかったので、新たに86が仲間入りしてハチロクの日が更に盛り上がるのでは?と思ってます。

勿論、広島に原子力爆弾が落とされた日本人と原子力爆弾の恐ろしさを知った世界が9日と並ぶ平和を願う日でもあります。


さて、今日は生憎の雨の中、ハチロク乗り回してきました。
やっぱり、今日はハチロクに乗らないと。
ちゃんと、ハチロクも86も見ましたよ(笑)
86はオレンジでした(*´▽`*)

雨が止んだときの一枚が今日のトップ画像。
「田舎の風景とハチロク」ってとこでしょうか(笑)

まぁ、ハチロクの日なので、ハチロク用に新たなブツを購入。
まぁ、引っ張る程のネタでは無いのですが、後でアップします。

そして、夜は電話会談。
はるばる遠くから来た方、代車で来た方、何故か電話な方(某ス○○ンくん)とやはりこちらもネタには困らなかったようで…(笑)



年に一回のハチロクの日。
今年は楽しかったなぁ…(*´▽`*)
Posted at 2012/08/06 22:26:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年08月05日 イイね!

ハチゴーの日♪

ハチゴーの日♪←某みん友さんには懐かしい写真だと思います。



先日作成したマックのキーグリップ。
以外に使えることが判明したスプリン君です、こんばんわ。
複数のキーを一括で持っていることが多いので、トレノにキー挿しっぱなしでわざわざキーホルダーを外すことなく、他車の移動が可能になったという…
これは私にとって凄く便利なんですが、正直、トレノよりもヴィッツの鍵を施工すれば良かったような…(汗)

まぁ、機会があってほかに購入したらヴィッツにも施工します。



さて、今日はハチロクの日の前夜祭?ハチゴーの日です。

外出予定が都合で出来なくなってしまったときに、この方の何シテル?に刺激されて洗車しました(笑)


今回の主役はハチロクではありません。

今回は今日のトップ写真のヴィッツが主役です。




そもそも、先日、ワタナベやイントラのコーティング用に購入したコーティング剤がもとはボディ用って事もあり、ヴィッツに施工してみようというのが始まり。

現在サブ稼動中なので、ざーっと洗うだけの時が多かったのですが、今回はメイン時代と同じメニューで洗車。

シャンプー洗車でボディを洗いWAX掛けではなく、プロスタッフのCCウォーターという製品を使用。
数回かけることで艶とかがかわるそうなので、WAKO'Sのバリアスコートやシュアラスターの0ウォーターと同じ系列?だと思うので、1回じゃそんなに変わりませんが、まともな洗車してなかったせいか、久々にピカピカなボディに。
ワックスの艶とはまた違う艶な感じがします。

とりあえず、今週は雨予報もでているので、お盆休みあたりにクルマがあるはずなので、そのときい2回目を施工予定です。
これで良ければ、面倒を見てる車はこっちにしようかな…

でも、ハチロクと1号機に関してはワックスの艶加減が好きなので、ワックス掛けをするので、二刀流って事で…(笑)



明日は晴れないみたいだし、ハチロクの日だからハチロクに乗らないと…(ほのぼの)
Posted at 2012/08/05 22:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2012年08月04日 イイね!

雑誌からみる名車とは。

雑誌からみる名車とは。こんな雑誌を買ってきました。

用事で外出するのに「お買い上げ○円以上で○時間無料」な駐車場に車を停めたので、それ対策用でもあったわけですが、今まで買わずに正解でした。

ざっとしか見てませんが、DC2は車好きとしての転機の車両でもあり、次期型のDC5もはじめてホンダで入手したカタログだったりと結構好きな1台。
間違いなく、ホンダ関連の会社にいたら乗ってましたね(笑)

ただ、買ったのは良いのですが、置き場所に困ってしまったのはここだけの話です(笑)


明日は本来の予定では富士だったんですが、都合で行けなくなってしまった上に地元に居たくないので、出掛けられそうならお出かけしようと思います。
Posted at 2012/08/04 21:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車(総合) | 日記
2012年08月03日 イイね!

で~きた♪

で~きた♪先日、ポチッとして届いた赤M事、マックツールのペンタグリップドライバーグリップキーリング。

夜な夜な金鋸とヤスリを持って…



シコシコ…

シコシコ…

シコシコ…





「うっ」とはなりませんでしたよ(笑)

スナップオンは取説もあるし、キーカットをしてうまく入るようにヤスリで削って入れてネジで固定して完成となるそうです。

一方、私の購入したマックツールの場合、キーをバーナーで炙って、グリップを溶かすようにして挿入するそうです。


しかし、そこはスプリンクオリティー(笑)

まず、揃えた工具の大体が百円ショップという(笑)

次に鍵がなんと2本目です(笑)
最初はホームセンターで削ってもらった普通のスペアキーの予定が、うまく金鋸で切れなかったので、高校生の頃に作ったデザインキーのグリップ部分がキーホルダーが使えなくなってしまっていたやつがあってそれをガリガリ切断することに(笑)

うまくコツを掴まないとうまく切れなく、片側切ってヤスリで馴らすだけで90分(笑)
反対側も同様に90分。
流石、百円ショップ+不器用なスプリンくんとのコラボレーション(笑)

そして、バーナーで炙る予定だったんですが、出すのが面倒だったので、ガスコンロで炙る事に。
1回目は炙り少なくて入っていかない。
2回目は炙り具合は良かったが、浅い&斜めに挿入(汗)
3回目は炙りすぎて鍵が焦げた(笑)
パニクってまた、斜め&深く挿入してしまい、修正中に軽く火傷(馬鹿)
少し水膨れになったくらいで問題なし(笑)

少し冷め固まった所で水で冷やしました。

挿入前に脱落防止にエポキシパテを使うために部分的に1000番で慣らして置いたので、乾いたところで24時間放置して完成。

ドアは無問題だったのですが、イグニッションの方はクリアランスほぼ0というギリギリ振りを発揮(爆)

使った感じはスナップオンと同じ感じです。
これで、完全に純正は予備の持ち歩きようにすることに。


久々に楽しかった~。

でも…



スナップオンはまだ諦めてません(笑)
使わなかったもう1本はそのために取っておきます(笑)



反響次第で挙げますかね、整備手帳には。
Posted at 2012/08/03 21:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation