• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリン@雷鳴のブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

おのぼりさんになってみた(´д`)

おのぼりさんになってみた(´д`)昨日の予定が全て狂ったスプリン君です。
ジョイホン行けなかったし、家車のカーナビ入れ替えたら調子悪いし…
原因追究して使えるようにしないと…
面倒になったらオーディオのみのご近所専用機にしてやろうか(デー○ン閣下の蝋○形の館風)

そんな中、今日は所用で都内へ。
臨海副都心(お台場)エリアやモデリスタ東京、池袋は行ってるものの、新宿・渋谷エリアは学生の頃以来なので数年振り。
当時と比べて変わっていて、予想通りおのぼりさん状態…(´д`)ココドコー

。゚(゚´Д`゚)゚。ウワー

今日の用事では、丸一日マツダの某コンパクトカーに乗りましたが、ヴィッツよりも広く、乗り心地良かったなぁ…
ただ、スマートキーはやっぱり好きになれませんwww

普通のキーのが良いですが、ワイヤレスドアロックリモコンは欲しいです(笑)


まぁ、目的は達成したので来週以降バタバタになることが…(゜Д゜;≡;゜Д゜)ヤッパリナー

帰りの電車に揺られながらハチロクは稼働不可にして、どうするかしないと…と思っていると見慣れぬ電車が。
正確には見慣れてはいるが、走ってる路線に違和感。
電車好きな方ならお分かりかもしれませんが、宇都宮・高崎線でE233系(中央線・京葉線・京浜東北線等)が走ってるという不思議な現象が。

なんか珍しいから良いや~( ・_・)ウン

とりあえず、キャノンボール用の準備しよ…
Posted at 2013/03/21 20:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年03月10日 イイね!

冬→夏

※本日の元ネタは頭文字D17巻を参照してください。



レギュラー満タンな…

あれ、今日は柏のSABで頭文字Dのイベントじゃねーのかよ

行かねーよ、そんなの…
オレのハチロク、イニD仕様じゃないし、第一、柏はちと遠い…






おっ、ワタナベ…


タイヤ、もう夏用に戻したのか?

タイヤだけじゃねーよ。
空気圧等も調節して去年と同じに戻した。
今さっきやってきたところだ

いくら平地とはいえ、まだ降るかもしれんぞ?


オレもそう思ったんだけどさ
スプリンの奴がどうしても戻してくれって言うからさ…

何考えてんだかしらねーけどな…







注:スタッドレスの丸洗いの為です(笑)
  純正ホイールは秋、登場予定(謎)
Posted at 2013/03/10 10:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2013年03月06日 イイね!

そういえばそうだった。

この方のブログを読んでいてそういえばと思い出しました。


ヴィッツが来て丸4年が経とうとしていることを。
スイフトとロゴと悩んでたとか諸々は過去ログにも記載していますが、当時、職場の通勤にトレノの距離が伸びるのが勿体無い!!と思い、人を乗せるのにとで通勤を兼ねてフルノーマルで乗る前提で購入したヴィッツ。

謝恩会の打ち合わせの帰りに急遽納車するという連絡を受けて県外某所に取りに行ってみたり、納車1週間でオカマ掘られて1ヵ月半入院してみたり、1年で2万キロ以上走ってみたり、あっちこっち行き過ぎてトレノからメインカーの座を奪ってみたり、ハチロク絡みのことでヴィッツで行ってイジられてみたり(笑)、クロスハッチに1度だけ登場させてみたり、思えば色々あったものです。

この4年でそこそこ手は加えてきましたが、随分ボロくなったものです(滝汗)
おまけにガッタガタだし(苦笑)
なのに、4年前と変わったのはホイール位(爆)
トレノより新しいのか?と疑うほど(爆)
諸々の事情で後半年位でお別れの予定ですが、最後まではきっちり乗り回そうと思います。

もっとも、事情が変われば復帰もありえそうですが…(謎)











この記事は、7年について書いています。
Posted at 2013/03/06 23:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2013年03月02日 イイね!

まさか…嘘だろ…

まさか…嘘だろ…今回は謎な部分が多いですが、御了承ください。



事の発端は2月某日。

群馬県某所にて某方とのこっそり密会をしていたときに話題に出たとあるお店。
そのお店の商品についてリサーチをしていたときにバリオス君が気になっていたものを発見し連絡。
本日、お互いの都合がついたのでR2に拉致られて向かうことに。

今回のステージは群馬県某所。

R2に揺られ到着し、お目当てのものを物色!
バリオス君が物色中にほかのものを散策。
プレオの純正ホイール見つけてみたり、ネタを探しているときにバリオス君からお呼び出し。
行ってみると、お目当てのブツではなく、その隣にあったものが気になるとのこと。
店員さんに確認をした後お目当てではなく、その隣にあったものをお買い上げ。
バリオス君曰く、「床の間に飾っておく!!」とまで言わしめました(笑)
本当に床の間に飾ったのかは本人にしか分かりませんが…(爆)

流石、宝があるところですワ。

ホクホク顔の彼の横に乗り込み、昨年のクロスハッチにて唯一行けなかった里帰りを達成させ、ホイール探しの旅を続けることに。
なかなか好みのものは見つけるのも難しく、100円ショップで夜、トレノに乗るとき用にキーホルダーにつけるライトを購入し帰宅しました。


ホイール探しのたびをしつつ、そろそろ夏タイヤに戻したいと思い始めました。
流石にもう降らないとは思うんだよなぁ…
Posted at 2013/03/03 01:03:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(Other) | 日記
2013年02月23日 イイね!

懸念。その後。

先日の続きです。
今回は写真を加えることで少し、分かりやすく出来たかな?と思ってますがお付き合いください。



先日のブログのトップ写真のネジはこの部分の使用するネジでした。




ですが、AE86純正のステーにはこのような突起がついており、純正のラジオやオプションのデッキ、社外デッキだと本体に凹みがあるので、きちんと取り付けが可能という事でした。




ですが…




某純正流用をすると、オーディオ本体側にステーの突起に対応した凹みが無くフラット形状の為、オーディオとオーディオブラケットとの間に1~2mm位の隙間が開くことで写真のように1箇所はネジ部分の穴が半分程度に隠れてしまい取り付け不可能なので3本留めになるということでした。

実際、ブラケットもストレスがかかっていたみたく少し曲がってしまいました。
折角、先日やっとの思いでカセットを購入したのですが、貴重な純正部品を壊す必要もありませんし、自作ブラケットさえ作れればデッキは再利用も可能ですしね。

同時並行でデッキ自体もを当時物に戻す作業をしていましたが、カセットの部分が不調で要OH(出来るのか?)なので、トドメをさしたくなくまた棚にしまっておくことに。

そんな私に某1G-GT使いのジョニーディップさん(仮名)より素敵な贈り物が届きました。

KENWOOD製 E303MD。
元はL700系に搭載されていたものだったのですが、これまた最近では少なくなってきたMDデッキなのですが、御好意により譲っていただけることに。
サクッと配線等を整理して取り付けたのが、実は1枚目の写真だったりします(笑)


ファミリーカーでオーディオ不調では2時間正座して怒られます(嘘)

オーディオ不調でデートで彼女を隣に乗せたら3時間は喧嘩です(?)

あの純正のなんとも言えない緑のイルミが非常に萌えますが、貴重なMDデッキ、大切に使おうと思います。
Posted at 2013/03/03 00:42:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation