• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリン@雷鳴のブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

鍵にまつわるエトセトラ。

鍵にまつわるエトセトラ。まあまあ晴れた北関東某所。


昨日の某方の「何シテル?」を見て、某青い看板のディーラーに電話するのを忘れていたのを思い出したのでTEL。
折り返しの電話を待っている間に某Bさん来邸。
ちょうど、電話がかかっていたのでちょっと待ってて貰って対応。
私用が終わったので話していると…

原付の鍵を持ってR2に乗れというので乗せてもらいGo!

とりあえず、買い物を済ませて南○部品に買出し。
Bさんのバイクと私の合鍵を作製。
ついでに、ホンダのキーホルダーもあったので、スペアキー用に同時購入。
まさかのココでネタが発生するとは…
そして、工賃はあんな値段だとは…(驚)

その後、一旦、地元に戻って、新規のラーメン店へ。
人生2度目のつけ麺(最初は都内の大勝軒の暖簾分け?のお店)を食べるも、こってりしていたがするすると食べ、スープ割りまで完食。
あっさり目が好きな人には苦手かもしれませんが、機会があれば行こうと思います。
ですが、食後の黒烏龍茶を飲んだのはココだけの話です(爆)

その後、カー用品店→ホームセンターをはしごして某Bさん宅でバイクのキーの確認をしてから帰宅。
独りだったので家に居ても…と思い、一昨日取り付けて昨日配線纏めをしたレーダー探知機の動作テストにく為にエンジンをかけて暖気♪
その間に作成してきた原チャのキーあわせをすると…

作り直しに行くのが面倒なので鑢でどうにかしようと思います(謎)

と、ああだこうだやっているうちに温まったので出発。
いつも通りなら隣町の中継地点と呼んでいる某コンビニまでの予定でしたが、諸事情で途中でUターン。
レーダーにスピードメーターの表示があったので連動させてみると、車両のメーターから5~10kmの誤差あり。
勿論、予測の範囲内だったのでOK。
表示も細かく出してみたので、後はもう少し距離走って学習させようと思います。
と、言ってもヴィッツ時代に某みん友さんに教えてもらったレー探も現役なので、メーカーに更新してもらって別車に取り付け…とも思いましたが、ちょっと保留に。

軽くテスト走行して帰宅し、年末以来、始動していなかった1号機のイグニッションオン!!
駐車スペースを移動して数分だけど、エンジン切って終了。
年末にバッテリーピンチになっているので、暫くはこっちで稼動予定。
近所ならどうにでもなるし、バッテリーも手配済みなので週末には届く予定でいますし。


でも、今日までにやっておこうと思ったのに遣り残しも多々。

①壱号機のルームランプバルブの交換作業
   →最近、某江戸のハチロク乗りが切れたので交換!!という記事を書いていて、壱号機が新車購入以来、1度も交換してなかったので、今のを予備にして、ヴィッツ時代も使っていたホワイトバルブに交換しようと思っていたのですが、マイナスでこじるのにあまり深い傷をつけたくなくって養成しようと思いつつ、マイナスドライバーとマスキングテープを引っ張り出しただけで止まっている現状。
まぁ、切れてないし、近々交換。

②トレノのワックス2度掛け。
  →年末にやろうと思うものの、思ったよりほかの車に時間を割いてしまったので、1度掛けのみで終了しているのが現状。
しかも、新年すぐに近所の用足しに乗ってしまっているので、もう1度洗わないと無理かなぁ…
でも、距離乗ってないし、周りクルマ走ってなかったから、サッと埃払えばいけるかなぁ…

③今年の目標
  →例年に無いネタの多さに毎年恒例の今年の目標決めてないし…
  こっちは明日にでも。

まぁ、少しでも遣り残しがあれば、後日の楽しみになると思えば「まぁ、いいっか」









続く。

Posted at 2013/01/06 23:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車(総合) | 日記
2013年01月03日 イイね!

初売り。

初売り。朝からウダウダしていた今日の事。

両親が昨日初売りに出掛けたら、私がちょっと気になった初売りアイテムがまだ販売していたよ!!と言っていて、別用で行くと言うので、一緒に行くことに。

道中は久々にヴィッツのリアシートに乗りましたが、今のコンパクトカーには劣りますが、2人までならまあまあ快適でしょう。
ただ、今の軽自動車のリアシートの広さとあまり変わらない気も…( ̄。 ̄;)
現行ミラにターボ付きがあれば、実用車としては良いかも…
それに2cm位下げてちょっと固めて15インチにハイグリップ履かせれば私なりの快適仕様になるかなと。

まぁ、夢のまた夢ですがね(笑)

と、またまた道がそれましたが、そんなヴィッツに揺られて行くとまさか翌日なのに売ってました(笑)
これは買えというお告げと解釈し、今年初の「お買い上げありがとうございます」を敢行。

まあ、隠すようなものでもないのですが、レーダー探知機です。
今までも一つ持っていて遠征する度にそのクルマに付け替えて居たのですが、今年は少し遠征を兼ねたプチロングツーリングにも出かけたいなぁとも思っており(この辺りは後日、ネタにします)、アレに関してはその辺りの準備を万端にしておきたいと思い気休め程度だとは思いますが、購入することに。
そのままだとシガーソケット挿しなんですが、携帯とかの充電が出来ないのはつらいし、挿すなら…(謎)ではなく、増設させてもよかったのですが、シンプルにすっきり仕上げたいと思い、別売りの電源直付のコードやその他必要なものを買い込み帰宅すると夕方に…(汗)

流石に寒くなってきたので、作業は明日に持ち越し。

挫折しそうになったら、大人しくシガーソケットから電源を取る事にします。


因みに、トレノはネタありませんよ(爆)
Posted at 2013/01/03 23:28:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86(ZN6) | 日記
2013年01月01日 イイね!

2013。

2013。いよいよ、2013年がスタートしました。
簡単ではありますが、皆様、本年も宜しくお願いいたします。
今年も昨年同様、TGRFに参加したときに撮影した富士山から写真も始めようと思います。
因みに今年のはFSWから撮影しました♪


年明けして0時半過ぎに地元の神社へ初詣♪
今年こそ、世界征服の野望をかなえるべくお参りを…(ぇ)
帰宅してCDTVのSKE48が歌っているのを最後に記憶を無くす(爆)
8時前に起床して福袋を買いにヴィッツで初乗り。

帰宅して餅食べて、届いていた年賀状をチェック。
今年はやけに「結婚しました!」や「子供が産まれました!」といった年賀状が多く、新年早々ナーバスに…(苦笑)
あんなの買って喜んでいて良かったのだろうか…(謎)( ̄。 ̄;)
まぁ、自分なりにやるしかありませんがね(^。^;)

また、元職場の同僚からの年賀状も届くかも分からなかったので、自分の分だけは今日頂いた方達に送ろうと思っていたので、頂いた方からには送らせていただきました。
中には元職場の同僚や先輩からも来ており、職種は変われど今までのようにはいかずともおつきあいしていきたいと思いました。  

というか、来年はちゃんと元旦に届くように送ります(爆)

郵便局へはがきをだしに行くのにわざわざ86を引っ張り出しました(笑)
徒歩でも十分近いんですが乗り始めということで…(^o^;


そんなドタバタした新年のスタートですが、今の所の予定では時期を見計らってトレノを入院させようと思います。
そんな大げさなものではないのですが、以前、フロントフェンダーのサビと10円傷の板金に出した際に板金屋さんが「フェンダー綺麗にしたから、Rバンパーが気になるんじゃない?」と思ってたことを言われてしまいました(汗)
元々、うちのトレノを前オーナー時代に前後のバンパーを新品に交換してあるんですが、Rバンパーは白に塗装してある部分が前の持ち主のつけた傷だらけのタッチアップ痕が多々(汗)
幸い、板金屋さんがうちの041の配合した色を保管しておいてくれているので、車検前には入庫させてぱりっと綺麗にして車検にだそうかなと思ってます。
ついでにバックパネルの状態も見たいなぁと。
下から覗く感じでは綺麗そうですが…

突き詰めるにはやはり、レストアして綺麗にしたいところですが、いけるところまでは現状を維持させようと思います。
Posted at 2013/01/01 21:40:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年12月31日 イイね!

大晦日。

さて、いよいよ今年も残すところあと数時間…
2012年の終わりと共に2013年の始まりが迫っています。


そんな中、車庫に入ってる壱号機・トレノ・アレのエンジンをかけてアイドリングさせながらちょこちょこと掃除をしつつ今年1年を振り返ってみました。

1月
新年早々、ウイルス性胃腸炎にかかってダウン(汗)
そして、TAS2012にてふな天さん、iso8aさんとプチオフ。


2月
人生を大きく変えるあるものとの出会い。


Team crosshatchの定例オフ会に参加。


3月

メガウェブででらっちさんと会合。
このとき、このオーリス君がネタになるとは…(笑)


そして、としぞうさんとプチオフ。
このときにとしぞうさんの4代目に履いていたワタナベホイールを受け継ぐという形で譲り受けました。


5月

Team crosshatch千葉オフ。


北斗Rミ☆さん、mako-naoさん御夫妻とジェラートオフ
ユーロR納車オフ以来の再会。
近くにお住まいながらなかなかお会いできないものというのを改めて知りました。


6月

定例蕎麦会に参加。
とーくん(仮)さん、のせver2.0.1さんの所有される前期にしかない貴重なシルバーの個体を初めて見ました。
また、のせさんとは東北道まで一緒にツーリングしてもらいましたが、いい音してました。


7月

としぞうさんとプチオフ。
としぞうさんの6代目・スプリンワタナベ仕様のお互いお披露目会。
お互いがお互いのハチロクを運転して満足するという…(笑)
非常に有意義な時間でした。


9月

Team corsshatchの里帰りオフ。
グループ至上最遠になり、次回からの開催は良く相談ということで…(笑)
翌日には♪都市のカリーナED♪TWINCAM16さんが参加されているというイベントに向かいブツ引渡しのプチオフ。
ハチロクは来年にでも…(謎笑)


そして、今回を以って最後の参加になるであろうハチロックフェスタ2012。
いつもの仲間達からのお誘いで最初から最後まで楽しませていただきました。
そして、念願のアレも…
本当に師匠には感謝しっぱなしです。



11月

初旬に走るパイロン事、ホンダDiOを購入&納車。
そして、月末にはTGRF2012にTeam crosshatchとしてオーナーズ枠での参加。
1年越しの夢がかないました。
ただ、単独行動中はAE86オーナーズにいらした赤黒さん、銀狼さん、としぞうさんと殆どの時間は一緒にアレを見てみたり、念願のだいはちさんとの対面を果たしました。
ここ1,2年でだいぶハチロクについての知識がついたとは思っていましたが、私なんてまだまだです。


そんな今年最後のネタですが…

スプリン君ヘルプ~という連絡を貰い、分解して原因追及し、無事に装着が出来たようです。

そして…

ヴィッツについていたTRDのナンバーボルトを外しました。
他車使う予定でしたが、違う場所で使おうかなと思ってます。
何では気になる方はメッセージにてお答えします。。。


だいぶ走ってみましたが、今年1年みんカラ内での繋がりからリアルな絡みまで充実した1年でした。
今年私と絡んでくれた皆様、本当にありがとございました。
皆様の来年の御活躍を願い、今年最後のブログとします。

この1年本当にありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いいたします。


それでは、良いお年をお迎えください。
Posted at 2012/12/31 18:12:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年12月30日 イイね!

明日の予定。

明日の予定。今年の総まとめは明日行いますが、今年も色々ありました。
まぁ、1番はアレの登場でしょう。

さて、年内最後の明日。
予定では壱号機・トレノ・アレのエンジンがけと点検をしながら車庫の整理をしようかなと。
天気がよければ少し乗ってこようとは思います。
SABも行きたいしなぁ…
トレノのアレも交換したいなぁ…

某友人が来邸したら、南海とかに買出しも考えてますが…
マッケンローの合鍵も欲しいですし。


ただ、思い通りになるかどうか…(不明)



今日の1枚は地元のディーラーのキーホルダー。
ひょんなことから入手しましたが、恐らく10年前のものであろうと。
今あるかは分かりません。
Posted at 2012/12/30 23:56:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車(総合) | 日記

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation