• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリン@雷鳴のブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

ナンバーボルトと3E5の理由。

ナンバーボルトと3E5の理由。とある方からリクエストがあったので上げてみました。
ハチロクのがの後ろ姿となんの変哲もない真っ直ぐな道路。
この場所で数枚撮影したのですが、これだけが偶然にもハチロク以外のクルマが写らなかったんです。
真っ直ぐな道に登りの陸橋。
登りのになってることでこのアングルからだと道路の先が分かりません。
それがまるで「将来」や「人生」・「未来」に思えてしまい、それをかけた感じにしてみました(笑)

因みに、このときに撮った普段ならOKでも年賀状でボツになった写真はプロフィールの画像だったりします(笑)
実はこのときに撮影用のナンバープレートに取り替えたのですが、実は先日、いつだかの時にハチロクのナンバーボルトがサビサビというネタをアップした後にひょんなことからセキュリティボルトに交換していたのですが、セキュリティを謳っているだけあって簡単には外れません(当たり前)。
どうにかこうにか交換して撮影したのですが、流石に元に戻すのが面倒になったので、積んでいた工具に入っていたこの間まで使っていたのにチェンジして帰宅しました(爆)
対策はまた考えます…



そして、先日買った3E5の塗料の使い道ですが…




こうなりました(爆)
以前アップした赤Mキーを作成したときにグルーガンではなく、エポキシパテを盛って固めました。
そのままでも使用するのは問題なかったのですが、やっぱり、グレーが気になる(爆)
そこで3E5の出番です。
エポキシを慣らしてラッカーパテで凸凹を綺麗にしてサフェ→3E5刷毛塗装←今ココ。
実際はキーグリップの赤と色合いは違うのですが、トヨタの赤しかも3E5で塗るという拘りだけは譲れませんでした(爆)←ヘンタイではないです(核爆)
後は乾燥させて、はがれ防止にクリアを塗ればちゃんと完成かなぁと思います。

実は、サフェ塗るときにマスキングを重ねすぎて段差ができてしまったのはここだけの話です(苦笑)。

まぁ、自己マンパーツなので問題なしですが(爆)
Posted at 2012/12/13 23:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2012年12月12日 イイね!

年賀状

この時期といえばのものの一つが「年賀状」。

それこそ学生の頃は誰から貰うとか把握していたので早めに作って出していましたが、ここ最近は毎年一部を除いて来る人が違うので、事前に把握していない分に関しては年賀状を頂いてから送るようにしています。

家族用・両親の職場用と毎年作成していますが、自分の分に関しては例年2パターン作成し、基本はテンプレート式+写真のもの。もう1パターンがハチロクの写真を入れたもの。
前者に関しては昨年、TGRFに行ったときに富士山の写真を撮ってきたのを使ったので、今年もTGRFに行ったときに撮影したものを使用。
後者に関しては本当のプライベートな相手のみなのでそんなに枚数も擦らないんですが…

そもそもハチロクの写真を取り入れたのもここ数年で、例年、ハチロクで出掛けた先での写真が多いんです。
去年はTWMにツーリングに行ったときの写真でした。

そして、今年はどうしよう?と思って撮り溜めしたデータをから選んでいたんですが、今年はありがたいことに単独写真が少なく、うちのクルマとコラボして撮らせてもらった写真ばかりでした。
たとえば、某所属グループメンバーのランクスやセリカだったり、オフ会の時のとある方のジムニートレノだったり、その帰りの高速ツーリングのPAで撮らせてもらった某シルバーのレビンだったり、プチオフしたときの赤黒レビンだったり、師匠(笑)のトレノだったりとで年賀状にするには構図的にも良い感じのもありましたが、相手の車両も写っているので、年賀状用に先日、ぷらっと写真撮影をしてきました。
と、いっても20枚位しか撮ってないのですが、数箇所で数パターン撮影した中でいい感じのものも撮れましたが、あえて普通の構図で撮影したものに。
少し意味深に撮れたこともあり、それを採用することに。

後は作成ソフトに入力して印刷すればOK。

珍しく早く作った気がします(まだ、完成してませんが(爆))。


これでとりあえずは一安心かなぁ…
Posted at 2012/12/12 23:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年12月11日 イイね!

3E5

3E5この時期になるとちょくちょく必要になる解氷スプレー。

私自身はデフロスター全開で溶けきるまで待つ人なので基本的には使わず、ハイゼット乗ってた時位しか使いませんでしたが、家族は使うことも多いので、ストックも含めて買いに行くことに( ̄○ ̄)

買いに行ってふと見た塗料コーナーで予想外のお買い上げがタイトル。

3E5 スーパーレッドⅡ。

これだけじゃお買い上げの理由にはなりません。
ちょっと見辛いですが、適合車種の欄に…

レビン・トレノの文字が(爆)

MR2やカローラも載ってるのに何故レビトレ( ´艸`)

記憶違いでなければAE8系レビトレの赤黒の赤はこの色だったかなと。
前期の赤はちと違った気もしますが…
そして、AE11♯系レビトレ後期の赤も3E5。

自分のは041だし、本来使い道は無いんですが、某工作した奴に赤欲しかったしとでお買い上げ…(笑)

でも、コレ売ってたお店以外で3E5の適合車種の欄にレビン・トレノって書いてあるの見たこと無いんですよね…


え??





決して塗料コーナーでニヤニヤしたり萌えたりはしていませんよ(爆)?
(^。^;)

決して…決して…
(^o^;
Posted at 2012/12/11 19:47:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年12月07日 イイね!

揺れる揺れる…

久々過ぎてズボンのポッケに入れていた携帯から発していた緊急地震速報のアラームに始め気付かなかったスプリン君です、こんばんわ。
周りの携帯が鳴り響いていたので引っ張り出したら自分のも鳴っていたという…

でも、見た直後に地震来ましたが…(汗)
地元は確認したら4。
一部地域で5弱を記録しましたが、私のとこより震度が大きかったみん友さんたちは無事みたいで一安心。
揺れるのは…(以下略)
ナニか想像された方は廊下に立っていてください(爆)


自宅ももの一つ落ちなかったので安心しましたが、秘密工場を見てくるのを忘れました(汗)
ハチロク置いてあるのに…(汗)
でも、昨年の6弱の時も秘密工場は物落ちなかったし、ハチロク無事だったし大丈夫(なはず)。


久々にビックリでしたとさ。
(本日、地震のため内容を変更してお送りいたしました。)
Posted at 2012/12/07 22:46:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年12月02日 イイね!

ひとり作業オフ。

ひとり作業オフ。日曜日のAM7:00…

日曜日にしては早起きしてしまったので雨乞い~~♪と思っていたら…


親父「掃除するから洗車NG!!!」

スプリン「∑(´д`;)マジデスカ…」


と、朝一で洗車NGをされてしまったので、まさかの昨日の雪だったので、今年は早く降ると踏んでタイヤ交換をすることに。
でも、今回のメインは自身の愛車軍団ではなく、家の軽自動車。
まぁ、トレノは交換済みですし、車種挙げてもつまらないので、あえてスルーしますが…
とりあえず、駐車場からガレージスプリン秘密工場の作業スペースへクルマを移し、駐車中のハチロクを外(敷地内)へ。

スタッドレスを下ろして、ジャッキアップ!!

ハチロクの時も思いましたが、伸びが凄い凄い…(汗)
乗り心地がいい反面、確かに、キビキビは走れないやと思いながらジャッキアップして、予め緩めておいたナットを取り外して、スタッドレスへ。
軽の純正テッチンに比べ、195タイヤがついてるワタナベと重量差があまり無いか、むしろワタナベのが軽い気がする…

スタッドレスをハメようと思ったら、ホイール汚い(滝汗)
テッチンに戻した時に洗おうと思っていたのに、後で後でになってやってなかったことを思い出すという…



自分の車はちゃんとやったのに(爆)
どうしょもないな…


とりあえず、雑巾で水拭きをして綺麗にしてから装着。
外したテッチンとホイルキャップはワタナベと一緒に後日水洗い♪

1時間くらいで交換終了したので、給油ついでにGSでエアーチェック
やっぱり、スタッドレスは軽い軽い。



作業写真が無いので、3月に撮影したハチロクの画像で(笑)


ついでに本屋でトップ写真のGT総集編を購入。
学生の頃は観に行っていましたが(19号車がまだ300でセリカだった頃です)、あれこれと行かなくなって数年…
今年もレースは観にいけなかったのですが、今年はとあるれーシングドライバーの方のトークショーを見たり、同乗走行だったりとで交流があったので記念にと思い購入。
なんか外車増えたなーとか、一部の方が楽しみにしているおねーちゃんの部分は殆どありませんが、プリウス、CR-Zとハイブリッドや今年デビューし、先日のTGRFにも展示してあったBRZと注目車種の姿も。
個人的にはJGTCにAE86が出てたし、86も出て欲しいなぁと。



今のうち注釈付けておきますが…

付録のキーホルダー目当てでは購入してませんよ(爆)
Posted at 2012/12/02 22:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車(総合) | 日記

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation