• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリン@雷鳴のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

久々にボンネットを開けてみた。

久々にボンネットを開けてみた。今日、ツインリンク茂木にとあるものを買いに行こうと思ったのですが、どうやら、ホンダ・トゥディのオーナーズミーティング「ミート・ザ・トゥディ」が開催されるという情報をキャッチしたのと所用が重なっていけなくなったスプリン君です。こんばんわ。

所用で外出すると、後期のカローラランクスのSに遭遇。
ぱっと見、ノーマルなんですが、違和感を覚えたので良く見ると、かなり見覚えのあるホイールに目が留まりました。
というのも、ホイールがZ(前期だとZエアロツアラー)の15インチが装着しているではないですか!!
某白いランクス乗りなお二方!!後期のSにあのホイールってオプションで装着可能なんですか??


と、ランクスに疑問を持ちつつ手短に用を済ませて、少しみんカラを徘徊していると、変○の道へのアイテムで萌え萌えしていた方の記事に刺激され、久々にトレノのボンネットオープン!!
萌え萌えしたくて開けた訳ではなく(笑)、本来の目的はオイル交換でして、今年の3月に交換して以降7ヶ月1500kmしか乗ってないのですが、交換したほうが良いのでは?と思い、メカニックさんに連絡すると、「相模湖前の点検時に入れ替えてあるはずだから確認してみて!」との事。
それで、ボンネットを開けてレベルゲージで確認すると、確かに綺麗なオイルが(汗)

という事は半年、1200km弱しか走行しないで交換。
その前に単純計算で月200kmペース…(汗)
目立った外出は5月のクロスハッチで千葉と7月にとしぞうさんの所にお邪魔した位…

本当に乗ってないなぁ、最近。

でもなんて、贅沢なんだ、スプリン号は…(苦笑)
本当に我が家で1番VIP待遇だなぁ(笑)

と、オイルを確認した後、とあるものが気になったので作業を。
カッター、ピカールを片手にカリカリ&シコシコしたのが写真。

でも、間違いなく、どこが変わったかはうちの車を良く見た事のある方しか分からない自信があります(笑)
それくらいの小さく変○なネタなので…(爆)
分かった方はかなりの変○です(笑)

そして、さっき給油をしに行き、久々に燃費計算したら街乗りオンリーでリッター11.3kmを記録。
いつも大体10ちょいとしては結構いい感じ?

まあ、やりたいことは沢山あるけれど、現状でうまくバランスが取れているので、暫くは乗りっぱなしにします(笑)
Posted at 2012/11/04 22:35:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2012年10月27日 イイね!

ハチロクさん、終了のお知らせ

ハチロクさん、終了のお知らせ買い物にハチロクで出かけたときの事。

最近、信号で停車や一時停止、駐車場に駐車や減速という一連のブレーキを使う操作をすると発生したりしなかったりする「異音」。
呑気に「ノーマルパッドがスポーツパッドになった(笑)」なんて思えるはずもなく(汗)
「ブレーキの異音=下手すりゃ命に関わる問題(大汗)」と言うことでメカニック氏にTEL(笑)
異音の話等をして現状ときちんと止まれることを説明すると、パッドorローター(ブレーキローター)のどちらかかもしくはどちら終了間際のお知らせを受けました(爆)

パッドはともかくローターは新車から使ってるし、使用用途も街乗りからツーリング・長距離と走行距離がハチロクにしては少ないと言われるスプリン号でも避けては通れぬ経年劣化。

早急に予算を組む予定ではいますが、予算の見込みが立たない&メカニックさんも立て込んでいるので作業見込みが立たないようなので、とりあえず長距離使用不可とだけ指示を受けたので、無理に動かしてトドメもさしたくないので、短距離は乗っても暫くハチロクはお休みすることにします。


というわけで、修理完了までは中・長距離に関しては否応無しにアレに乗ることになりそうです(謎)
Posted at 2012/10/27 22:12:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2012年10月21日 イイね!

ドナドナ~(パーツ編)

ドナドナ~(パーツ編)←良くコンビニで販売されている500mlパックのリプトンのティーパックです。
久々に購入してみました。
と、言うのも何故か、高校生の時これが流行り(いまだに理由は不明ですが)、通っていた高校ではこのパックにストローが2本させるようになると「高校生デビュー」なんて噂があったくらいです。
まぁ、私が2本させたかどうかは皆様のご想像にお任せします(笑)


さて、前置きが長くなりましたが、こんなのを久々に引っ張り出してみました↓


トヨタ純正の14吋のアルミホイールです。
因みにサイズは14×5.5-45 PCD100という、まぁ、ハチロクには履けません(爆)


と、いうもののこのホイールは初代ヴィッツUユーロスポーツエディション、1.3RS、プラッツ(恐らく1.5XSパッケージ用と思われるが、MOPの可能性大)の純正アルミです。
一応、サイズ的にはほぼ同じサイズのホイールを履く車には履けるはずです。
実際、120系カローラランクス・最終型カローラⅡに履いているのは見たことがあります。

最近、みんカラでのお付き合いが始まった方々にはあまり知られてはいませんが、私、昨年までヴィッツ乗りでもありました。
今は私からメインの所有者が変更になりサブ所有という形で所有はしていますが殆ど乗ってません。

なんの変哲も無いアルミですが、意外にこのデザインがお気に入りだったりします。
好きな純正ホイールベスト3に入るくらいです。

というもの、本来はこの純正ホイール、走りすぎでタイヤが1部山近くになってしまい、その頃、家にあった同サイズのミシュラタイヤに旧愛機のカローラⅡに使っていたホイールのセットを移植して、ヴィッツのスタッドレス用に保存しておいたものなんです。
でも、実際はスタッドレスはラウムで使ってたホイールをそのまま使用していたので、倉庫で寝てました。
ガリ傷も無く、程度も良くヴィッツをサブ所有に降格後、代替車のアルミホイール用として取っておいたんです。
実際は代替車にははけないことが分かり、知ってる方のところに嫁がせようと思っていたら…

知らないところで勝手にあげちゃうことが決まってしまったかわいそうな純正ホイール君。
まぁ、抵抗したところで無駄なので、せめてもと思い、洗っておくことにしました。
このホイールで震災前の宮城・福島・岩手を走ったりと、たかがアルミホイールひとつにしても思い出があったり。
ざっと汚れを落とし、どうせ次に使う人はガリガリにしたって曲げたって気にしないんだろうなと思うも、表面だけはCCウォーターをさっと塗ってコーティング。
乾いたところでまた、倉庫にしまって、次、日の目を見るときはドナドナされるときでしょう。

まぁ、やれることはやったのでよしとすることに。
でも思えば、このクルマ買ったときのスタッドレスタイヤも状態が良かったのでハチロクに移植予定がいつの間にかいなくなってるし…
困ったものです(苦笑)
Posted at 2012/10/21 23:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2012年10月13日 イイね!

発想の転換。

発想の転換。先日買った3DS用ソフトのやりすぎで車ネタが殆ど無い?スプリン君です。こんばんわ。

基本的にRPGはハマると我を忘れてしまうのであまりやりたくなかったんですが、体験版が予想以上にツボにはまってしまい製品版もってのがオチです(笑)
そして、必ずRPGをやると、主人公よりもヒロインのが強くなるのも私くらいかと(苦笑)

前置きはさておき、今日のトップ画像、携帯ホルダーなんですが、最近ではシガーソケットに差し込み、内蔵のソケットまたはUSBから電源供給されて充電出来るという優れものがあるんです。
ハチロクだと、シガーソケットに充電器を挿しても置き場所があるし、ナビとして使っているのでホルダーがあったりしてでこのようなタイプは不要でした。
ですが、我が家最強のファミリーカーである1号機だと多少不便でもあったので、安売りしてたし買ってみることに。

まぁ、私なので結果から言うとシフト操作すると手に当たってスマホが空を舞う件(爆)

やっぱり、スプリン君です。

ものは試しにハチロクに付けてみると縦置きなら見にくいけど、なんとかなりそう。
とりあえず、しばらくハチロクで様子見をすることに(あまり乗らないけど(汗))。
ただ付けたのは良いが、思わぬ副産物として、某方に譲っていただいたアレが形を変えて久しく無かったものとして改良すれば行けそうだなぁ(謎)

明日、友達に急用で呼び出されたので、ランチしながら話を聞いてきて、帰ったら続きをします。


と言うことで続きます。
Posted at 2012/10/13 22:37:28 | コメント(0) | 愛車(総合) | 日記
2012年10月07日 イイね!

ネタは見つけるものでもあり、作るものでもある。

ネタは見つけるものでもあり、作るものでもある。天気が微妙な午前中。
予報は晴れだって言ってたのに誰だ、儀式した奴???


自分か(爆)


そんな事をAM4:00にやっていたどうしようもないスプリン君です、こんばんわ(笑)
昨日の夕方から降ってくれたおかげで、また、儀式をしなくてはならなくなりました(笑)

今日は何しよう…と思っていたら某友人からメールが来てラーメンに行こうというので行って来ました。

ラーメン食ってガレージオフ行って、今後、友人と計画中の倶楽部活動用の用品を見に南海部品とインパの近くにあるバイクショップへ。

数件はしごをしたのち、某車2台の某移植計画を企てる(謎)

そんで送ってもらって帰宅してからネタ出来た♪


某氏のクルマの中に上着忘れましたwww


とりあえず、自爆したので後はよろしく(爆)
Posted at 2012/10/07 23:22:33 | コメント(1) | Friends | 日記

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation