• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリン@雷鳴のブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

日本一周企画

日本一周企画いきなりなんのこっちゃとなりますが進めます。


話は 1月に戻します。
時々今(5月)にもなります。

自分の運転で47都道府県を回ってみたい。

ずっとそう思ってました。

ただ、47都道府県を回るには仕事もやめて長期間ないとと思ってました。
ところが、YouTubeで、仕事などがあるから帰ってくる日本一周企画を見て、
これならできるのでは?と思いました。

ちょうどご当地ものを集める機会にも恵まれそうなので、こんな感じでゆる企画をしてみようと思います。

とはいえ、ルールを作ります。

①旅は不定期
→期間を決めるとストレスになるのでマイペースに。

②基本マイカー
→みんカラにあげるのもあるので、旅のパートナーは通勤号がメインです。
長距離考慮なら 1号機が適任なのですが、某YouTubeで車高次第でフェリーに乗れないということもあり、
ATでただのコンパクトカーでもある通勤号で。
それに何かあっても普段はトレノもいるので。
新幹線・レンタカー・カーシェアも場合によっては使う方向で。

③何かしらの痕跡は残す。
→行ったところ、ご当地グルメ、ご当地お土産などネタは 1つは残します。
(高速で通過だけならSAPAだけでも)

④途中棄権もやむなし
→金銭面の問題もあるので、続けられなくなった時点で終了。

どうなるかわかりませんがやってみようと思います。
Posted at 2025/05/29 22:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本一周企画
2024年12月31日 イイね!

2024→2025

2024→2025気づけば年の瀬です。

仕事もプライベートも事故もなく無事に走り切る予定です。

みんカラなのでカーライフでまとめると

・軽1号機の車検
・通勤号の車検
・1号機で遠征
・通勤号の異音再発からの修理

その中でも1番は1号機での遠征でしょうか。
ハチロクで某雑誌の取材や某ツーリングの遠征などかれこれ前の話ですが、
当時は1号機もまだまだ新しいと思っていました。
今回、これが遠征の最後のお供の可能性も考慮して1号機で行くも、
ハチロクより新しい分の快適性も踏まえてほんと1号機1台あれば
走りも快適性も十分だと改めて思い、新車から20年、まだまだ
これからも一緒に走り続ける相棒として走っていきたいと思いました。

来年は変化のある1年になりそうですが、とりあえず、
ハチロクのエアコンの修理とタイヤはいい加減完遂します。
エアコン直して、純正14インチで来年からは行こうと思います。

1号機については基本現状維持なので、車検も控えているので
その時に不具合の部品交換程度で行こうと思います。

そして、通勤号は継続所有であれば思い切って手を加える予定です。
タイヤ、シート、マフラー、この辺は行きたいですね。
本音は足回りも変えたいところですが、こっちは例の異音問題が
復活した時の手にしたいと思います。
ただ、通勤号については結構人を乗せるので、もしかしたらの可能性もあるので、
あくまでも予定です。

確実なのはハチロクと1号機だけです笑



なんかまとまりないですが、良いお年をお迎えください。
Posted at 2024/12/31 18:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
2024年11月09日 イイね!

直ってなかった通勤号

直ってなかった通勤号※写真は関係ないです。

感覚の問題とはいえ・・・

おさらいとして、1年前に足回りの異音から入院した通勤号。
原因は足回りの部品の接触からバラしてあたり面の変更。
再発のリスクありとのことで解消して1年後、再発したため、
今度は長期でとのことで入院した通勤号。

再発時の持ち込みの際に1年前の対応、再発のリスクあり、その際の
持ち込みについては伝達済み。

入院日
代車は3日間押さえ済みとのことで話あり。
元々、直ればそれで、部品次第で仮退院からの再入院とのこと。

入院翌日
電話あり。
原因はラジエターパイプの接触とのこと。
ただ、保証切れのため有償修理とのこと。
この時、足回りあたりの異音なのにエンジンルームなのかと確認したところ、
そいういう時もあるという回答。
それならばとのことで、有償修理で依頼。

退院日
車を引き取ったまま外出。
帰宅時に駐車場に入れると・・・音がする。
結果、原因箇所は違った疑惑かつ直ってないことが判明。


結論として直ってないのでなんも解決していないということに。
発覚したのが営業時間後なので、後日、連絡の上対応を確認することに。


今後として考えてることは・・・
①異音なので感覚の問題もあるが、発覚時の同乗走行で
 きちんと認識していただいているので、原因を判明していただく。
 (1年前の再発でも可)
②判明できた場合は対応策
 →部品交換で直ればいいが、保証も切れ始めているので社外含め検討
 判明できない場合どうするか。
 →セカンドオピニオンで違う店舗に入れるか、全く関係ないところに
  入庫させるか
③お手上げになった場合
 →どうせ問題抱えているなら・・・と社外品を組み込んで
  カスタムカーとして多少の不具合を諦めやすい車にする
 →足車については現メーカー以外のメーカーの車に乗り換える。

納車時にオプションのステアリングに交換時にセンターがずれていて、
1年前の足回り組み直しの際に逆側にセンターがずれていたことを考慮すると、
個人的には元々の部品が見えないところで不良なのかなとも。

おそらく、ハズレだったんでしょう、この車・・・
そう思うと色々な方が買えるよう対応いただいたのにと思うと残念です。。。
Posted at 2024/11/10 00:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤号
2024年10月19日 イイね!

AEON再び

AEON再び1年ぶりの再来・・・


1年前の今頃、足回り異音が出たとのことで、Dに車を預けました。
前進かつ徐行でしか発生しないという特殊状態でしたが、
ここの部分を除いても当時は前例が1件しかない状態でした。
結果は足回りをばらして該当箇所を避けるように組み直すというものでした。

この時に音が出なくなればいいけど、再発は否めないとのことでした。

そして、ちょうど1年。

まさかの再発(涙)

入庫予約を入れた直後から音の出る範囲が広がる・・・

そして、入庫日にDへ出向き、確認で乗った際に・・・

今まで出なかったバックでも出るように(涙)

そして、ピットに入って15分後。。。

もう出てきたと思ったのも束の間・・・

メ「スプリンさん、あちこちから異音です・・・」

ス「_| ̄|○」


結果としては、不特定箇所で不具合の可能性があって
今日見切れないとのことでした。

後日改めて車を預けて、修理の上、納車となりました。

去年も含めてDの対応について不満はないです。
むしろ、保証の範囲内で最大限やっていただいて感謝しかないです。
通勤号に乗り換えて年1回は不具合が出るので、そもそもこの個体がハズレだったのかなぁとも思い始めました。

何はともあれ
代車ネタができたのはネタとしてはOKですが、
無事に治るといいなと思うのが本音です。
Posted at 2024/10/20 22:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤号
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】このあと、近況でもあげようと思いますが・・・


みんカラ、20年だそうですね。

今だから暴露しましょう。時効だし。

そもそも始めたきっかけは就職活動の一環です(笑)

車関係に就職したいけど、別角度から車に関わろうと思い、
当時のカービュー株式会社に就職希望を出すために、会社のサービスとして始めたのがスタートでした。

場所が記憶違いでなければ就職面接で当時中央区晴海の晴海トリトンスクエアオフィスタワーにも行きました。
勝どき駅から歩いて、橋を渡って・・・
夏場なのにリクルートスーツで暑いし、革靴が擦れで足は痛いしでと今でも思い出します。

結果的には落ちましたが(笑)

その時にみんカラもやめちゃおうかなとも思ったのですが、ありがたいことに
ハチロク関係の方々や後にグループを組むことになる
「Team Crosshatch」の方々とも関わりを持たせたいだたいたこともあって
充電期間を経て結果的にぼちぼちとマイペースに今に至るとなりました。

仕事は結果的に、医療関係に進み、のち、事務職に転職し今に至りますが、
記憶違いでないように調べたらカービューも2022年にLINEヤフーに吸収されたんですね。

あの時、カービューに就職が決まっていたら電車通勤だったので、
恐らく、ヴィッツから始まったZN6、NHP10、SCP100、NKE165や通勤号といった足車には乗ってないです。
ハチロクと1号機を休みに乗る生活だったでしょう。
距離もこの2台はもっと伸びたてたと思います。
逆を返せばこの2台は今でも持ってるのは個人的には満足しています。

落ちたことによる今まで歩いた道が悪かったとは思ってないですし、
ZN6やSCP100に乗れたことを考えればいいのでしょう。

勿論、車に関わる仕事ができれいればそれはそれでよかったと今でも思ってます。
もしかしたら、ZN6かWRXは乗ってたかもですけどね。

そんなこんなでみんカラ20年とのことで昔の記憶を引っ張り出してみました。


運営さんに当時の本社の場所の指摘が入ったらネタで上げたいと思います笑


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/01 16:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation