• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリン@雷鳴のブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】このあと、近況でもあげようと思いますが・・・


みんカラ、20年だそうですね。

今だから暴露しましょう。時効だし。

そもそも始めたきっかけは就職活動の一環です(笑)

車関係に就職したいけど、別角度から車に関わろうと思い、
当時のカービュー株式会社に就職希望を出すために、会社のサービスとして始めたのがスタートでした。

場所が記憶違いでなければ就職面接で当時中央区晴海の晴海トリトンスクエアオフィスタワーにも行きました。
勝どき駅から歩いて、橋を渡って・・・
夏場なのにリクルートスーツで暑いし、革靴が擦れで足は痛いしでと今でも思い出します。

結果的には落ちましたが(笑)

その時にみんカラもやめちゃおうかなとも思ったのですが、ありがたいことに
ハチロク関係の方々や後にグループを組むことになる
「Team Crosshatch」の方々とも関わりを持たせたいだたいたこともあって
充電期間を経て結果的にぼちぼちとマイペースに今に至るとなりました。

仕事は結果的に、医療関係に進み、のち、事務職に転職し今に至りますが、
記憶違いでないように調べたらカービューも2022年にLINEヤフーに吸収されたんですね。

あの時、カービューに就職が決まっていたら電車通勤だったので、
恐らく、ヴィッツから始まったZN6、NHP10、SCP100、NKE165や通勤号といった足車には乗ってないです。
ハチロクと1号機を休みに乗る生活だったでしょう。
距離もこの2台はもっと伸びたてたと思います。
逆を返せばこの2台は今でも持ってるのは個人的には満足しています。

落ちたことによる今まで歩いた道が悪かったとは思ってないですし、
ZN6やSCP100に乗れたことを考えればいいのでしょう。

勿論、車に関わる仕事ができれいればそれはそれでよかったと今でも思ってます。
もしかしたら、ZN6かWRXは乗ってたかもですけどね。

そんなこんなでみんカラ20年とのことで昔の記憶を引っ張り出してみました。


運営さんに当時の本社の場所の指摘が入ったらネタで上げたいと思います笑


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/01 16:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
2024年05月21日 イイね!

メンテナンス?

メンテナンス?ことの発端は去年。
経年劣化車のヒューズを交換すると電気の流れが良くなるという話。

ものは準備しても重たいお尻がなかなか動かず気分が乗ったので交換。

と、順番に交換するも外れない・・・

前通勤号の作業用に買ったヒューズ外しは低背用でAE86は
平型なので使用不可。
かといって車載のは壊れたら嫌だ。

ネットで調べて久々にアストロプロダクツへお買い物。

ヒューズ外しとこれまた2年前に通勤号のタイヤ交換の際に窒素をサービスで
入れてもらったはいいが、バルブキャップがオプション用のを外されてしまい、専用品になっているが今や空気が入っているだけで
なんか気持ち悪く、バルブキャップも購入。

帰ってきて続きの作業。
結局、外れないところはヒューズ外し+ラジペンで外すもダメージ0で終了。
意外なところにコストがかかってることを知りならが組みつけ直しをしまいた。

灯火類等を確認して問題ないので試走兼買い物へ。

あくまでも個人的な感想ですが、幾分かスムーズになったような気もします。
また低速トルクが低い4A-Gでも少しツキが良くなった感じもして
乗りやすさが少しアップした感じです。

プラシーボ、次に乗ったらわからないかもしれませんが、
メンテナンスという意味では満足しました。


ただ、これにはオチがあり・・・


試走途中に買い物に寄ったところ、バッテリーがあがりました。
そして、エアコンのガス抜け疑惑・・・
モバイルジャンパーでエンジンをかけて帰宅。

また、2,000km乗ってませんが、4年使用なので新しいのを買おうと思います。
そして、R12のエアコンガスがまだ手に入るかなぁ・・・
Posted at 2024/05/26 15:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRUENO
2024年05月03日 イイね!

洗ってみた

洗ってみた久々に浮上します。

世間はGW。
ありがたいことに暦通りのお休みです。

朝から1号機買い物に行き久々に気持ちいい時間に走れることに。
帰宅してから黄砂等で汚れていた通勤号と足車の軽を洗車。

先日、GANBASSさんからオールインワンのクリーナー兼コーティング剤、
MOMOSHINEが出たとのことで買ってみたので試すことに。

地元で有名な某みんカラユーザーさんのお知り合いのYoutuberさんが
コラボした商品とのこと。
使い方は洗車した後に濡らしたマイクロファイバーで施工して
乾いたもので拭き取るだけ。

使ってみて液面が軽いので施工も楽々。
ワックスのように拭き取れていないところは白く残るので
きちんと確認もできる。
通勤号は洗えないと洗車機をかけてますが、足車の軽は洗車しないと
なかなか洗わないこともあり、こちらは艶が復活。
通勤号もピカピカになって満足。

本当は白いタオルであれば汚れの取れ具合がわかるそうですが、
なくてグレーを使ったので、後日、1号機でやってみようと思います。

そして、この後きれいになった通勤号に乗って・・・


続く?
Posted at 2024/05/04 22:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車(総合)
2023年07月01日 イイね!

20th years later...

20th years later...さて、気づけばAE86を所有して20年が経っていました。
傷も増え、シミも増え、年数相応の痛みも増えた気がします。

その間にも、マフラー、ラジエター、プラグ、ベルト類などなど補修もしました。

オフ会もデビューし、雑誌デビューもいい思い出です。

ここ数年、仕事が忙しく、またコロナもあり、対外イベント等に全く出なくなり、SNSでやったのを見るの繰り返しになり、気づけばただ持ってるだけになっていました。

とはいえ、トレノを手放そうとかは思ったこともなく、まだまだ乗り続ける予定です。

とりあえずは直すところ直して…
ヨコハマタイヤのあのタイヤを履く予定です。

ひとまず買いに行かないと…

Posted at 2023/07/01 13:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRUENO
2022年05月15日 イイね!

おじ

ことの発端は4月。


Twitter徘徊中に以下のものを見つける。



ナンバー系は革茶屋さんの革製のものを使っているけど、
期間限定だし、ナンバー入れられるしと思いポチッとな。

支払いをして 6月ごろ発送とのこと。

それが気づくと・・・




ひとつの包みが届いた。




思っていた以上に早く届いてびっくり。

サイズも大きくなく使い勝手は良さそうですが、アクリル板にプリントされているだけなので、傷が入るとあっという間に剥がれそう。
ひとまず、革茶屋さんの1つ使っていない仕様のものと飾りで保管。


ただ、これにはオチがあり・・・






お買い上げありがとうございますw





余談・・・


某車カスタマイズ計画で狙っているブツが出た!!








Posted at 2022/05/15 21:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車(総合)

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation