• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリン@雷鳴のブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

業務連絡


問い合わせがあった部分の周辺部分のアップです。
「全体図」という呼称で先に進めます。



全体部の上、白いコネクター部分のアップになります。
写真には書いてありますが、純正エアクリーナー上部の太いホースは、下側、白ねじとスプリングのある部分に接続されています。



うまく説明できなかったエアクリ蛇腹部分の下になります。
エアクリーナー本体の下側から出ている短いホースは写真奥(といってもそこまで奥ではありません)に接続。
写真手前の接続部分はT-VISの左から3番目の位置(「全体図」のT-VIS部分を見てもらえると分かりやすいと思います。)に接続されています。



多分、これで大丈夫じゃないかと思われますが…
もっとも、実車を見られたほうが早いとは思いますが、15日以降でしたら今のところ大丈夫ですので、後で連絡します。
Posted at 2012/07/05 09:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年07月04日 イイね!

ちょこっとしたティーブレイクに?

ちょこっとしたティーブレイクに?最近、夜空を眺めながらの紅茶かコーヒーにアンニュイな感じを覚えたスプリン君です、こんばんわ。

どちらかというとコーヒーよりは紅茶派です(意味不明)。

紅茶も無糖のストレートが好きなんですが、あまり売ってない事が多いので、コーヒーのが飲む機会は多いです。
お茶なら緑茶とウーロン茶も好きです(もっと意味不明)。



さて、なんか飛びすぎたので本題に戻りましょう。

そんな夜中のティータイムを送るに当たって、音楽を聴くというのが私のこだわりでもあるんです。
FMラジオなんてのも聴きますが、CDのが多いですね。
そんなときの「みんカラ的CD」の一部をご紹介しますというのが今日のトップ画像。

解説を入れますと…

右上:CELICA KARAOKE CRUSIN'(1991)
左上:IMPREZA SOUND BOX(2000)
下:SKYLINE 50th ANNIVERSARY CD(2007)

時代としてはセリカのはST18#系、インプはGD#系、スカイラインはV36です。
セリカとインプレッサは販売促進品だと思われ、スカイラインは普通に市販されたものです。
3枚とも某古本ショップにて数年前に購入。


セリカのCDは本当にカラオケになっていて、自分でかけながら歌うって感じのCD。
サザンや米米CLUB、チャゲ&飛鳥等、当時の曲が全11曲。

インプレッサのはTOKYO FM”SUBARU OFFLINE CRUISE”とかかれており、ラジオな感じと曲とクルマとって感じです(うまく表現できません)。

スカイラインのはCMソング集ですね。
1番入っているのはC110系事、「ケンとメリー、愛のスカイライン」がキャッチフレーズのケンメリの曲が数バージョンにて収録と33、34、37等のCM曲も入ってます。

インプのが1番まったり聴くにはいい感じなんですけどね。



そして、なんで一部かというと、ある程度のCM曲集を集めてMDを持ってたりするからです(笑)

少し、挙げてみますと…
宇多田ヒカルの「COLORS」(初代ウィッシュ)
BONNIE PINKの「gimmie A Beat」(2代目MOCO)
オザケンの「カローラⅡにのって」(最終型カローラⅡ)
X JAPANの「Rusty Nail」(2代目スイフト)
James Bluntの「You're Beautiful」(2代目ヴィッツ)

などなど、ある程度昔まとめたMDなんかも聴いてたり…(笑)

因みに、カローラⅡに乗ってを聴きながらカローラⅡを運転したことはありますよ(爆)


もっとも、クルマ的なものを聴くのが1番少ないんですけどね(爆笑)


さて、某品を作る続きをしようっと…
Posted at 2012/07/04 22:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Music | 日記
2012年07月03日 イイね!

物欲だけは…

物欲だけは…最近、「溝落としマイスター」の異名が付いていたことを知ったスプリン君です。こんばんは。

でも、アレじゃ溝落としは出来ないよなぁ(謎)

さて、とある快適装備を簡易脱着出来る用第一段が到着しました!
大まかな必要なものは手持ちがあったもので対応する事にします。
ただ、いくつか足らないものがあるので、「スプリン君の部品庫」事、「某緑のホームセンター」にでも部品を調達をしに行ってきますかね。




また、最近は物欲も全開です。



モデリスタにも行きたい用事あるしなぁ…


う~ん(;´Д`)
Posted at 2012/07/03 23:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2012年07月02日 イイね!

やっちまったぜ_| ̄|○

やっちまったぜ_| ̄|○先日、電気屋で見たシガーソケットとスマホホルダーがセットになっているものを見付けて欲しくなったスプリン君です。
ロジテック製だけど6000円はちと辛いなぁ…


今更な話です。

私とお会いしてこの手について話したことのある方はご存知だと思いますが、私が最新のカーハイテク機(カーナビとETC)が嫌いって話はまあまあ有名です。
まぁ、これには補足があって、嫌いと言っても家族の車やヴィッツには装着しているだけあって、実のところは本当に嫌いではないんです。
簡単に言うと、当時っぽいスタイルを維持しているスプリン号のコンセプトには反しているから装着はしていないのが現状。

ETCは無くても問題はないが、スマホに買い換えてから、せっかくだしとナビアプリを使うようになりました。
遠征にオフ会にと活躍中です。
今までは縦画面でホルダーで固定していましたが、見辛くて、「横画面にはならないものか…」と思いました。

ふと、スマホをいじっていたときに、横画面に出来ることを思い出して、設定を変えてアプリを起動すると…

見事に横向きました( ´艸`)

でも、今更感があって恥ずかしかったのはここだけの話です。
そして、ナビ用新たににスマホホルダーを買わなければ…
今のはとりあえずしまっておいて、欲しい人が居たらあげることにします。

さて、調べようっとヽ(゚Д゚)ノ
Posted at 2012/07/02 21:49:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2012年07月01日 イイね!

挑戦失敗…

挑戦失敗…朝ドラから帰ってからの話。



帰宅してから家でまったりして少し旅をしに某所へ。
時間的にも昼頃になっていたので、県内では有名な某ラーメンチェーン店にてねぎラーメンを食べて帰宅。

あれこれやろうと思ってはいたのですが、やはり5時前に起床は流石に堪えたのか昼寝♪

ちょっと昼寝をして起きると外は雨。

なので、先日のスマートキーケースをゴニョゴニョすることに…

タイトルの時点でバレているはずなのでネタバラシすると、カーセキュリティのリモコン部分をスマートキーケース内にコンバートして使えないかという事でした。
なので、丸い部分は赤く染めてパニックボタン風に仕上げようかなと思ってました。
周りに隙間が開く事は予測の範囲内だったのですが、誤算が多々。
ボタン部分にあわせてリモコンのロック・アンロックを押せるようにするも、それだけでON・OFF出来ないリモコンだったこともあるのですが、何よりも誤算だったのが…


格納したリモコンの電池交換が出来ない件(滝汗)


ストッパーで止めるタイプだったんですが、テストでリモコンを格納してケースをはめ込んだ時に、ストッパーが変に食い込んでしまったらしく、電池交換をしようとしても外れなくなってしまったという…

製品自体の問題ではなく、個人的な問題ではあったのですが、このままだとカーセキュ自体が使い物にならなくなってしまうので、ドライバー等で取り外し。
その際に、ストッパー部分をこじってしまったので破損。

見た目が良かっただけにちょっとショックでした。
綺麗に取り外せれば、知り合いのプリウス用にもあげられたのになぁ…


下手な事は出来ないと改めて思ったスプリン君でした。



そして、ネタ第2弾はまだ、材料を揃えてないので進んでいません(爆)
こちらは準備が整い次第…
Posted at 2012/07/01 23:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(Other) | 日記

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation