
どもです(^^;)
(←良い画像が撮れたのでパシャリ!!とは言え所詮携帯カメラです。)
ニッチモサッチモドウニモブルドック♪
ってな訳で、訳が訳ワカメですが。。
ブルッ
今回は、はじめての作業のために少々苦戦しております・・・
なにかと言いますと、フロントリップ製作です。
FRPの『F』の字も知らないオイラが、整備手帳なんぞあげるのは100年早いと怒られちゃいそうなので(コレについてなんか聞かれても答えられないし・・・)ブログで『やってるよ~』報告を。。。(^^;
当初は、セレブライナーなるものや、フラップスポイラーなる高級品も視野に入れましたが、サイズの問題や派手さ加減でボツとなりました。
まぁ無いものは作れもしくは、作ってもらえの精神に則り、
いろんなHPや知恵袋やショップやお友達のお話を鵜呑みにし、自らチャレンジすることにしましたよ~♪
まずは型です・・・
超地域ネタになりますがDIOワールドで売ってるのがカネライトフォーム。カーマで売ってるのがスタイロフォームって名の断熱材です。これ目の細かい発砲スチロールだそうです。
カッターでサクサク切れます。スチロールカッターなるニクロム線の熱で切る道具も買いましたが、使いませんでした・・・勿体ない
さらにカッターと荒目のサンドペーパーを駆使して形を整えていきました。
続いて、養生テープでグルグル巻きに。。。なんでもこれをしないと、発砲スッチーが犯されるそうです
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ フカヒレみたい・・・
このあと養生テープの上からカーワックスを塗りたくり~の~~~
で、初挑戦のグラスファイバー 要はFRPです。
前に樹脂を使ってポップアップモニターの台座を作ったことはありましたが、なかなか硬化せず苦戦したことがありました。今回はちゃんとキッチン用デジタル量りを買い適正な割合で硬化剤注入!!
バッチリでした♪
その後、重ねて貼る前に表面をダブルアクションの電動サンダーで均そうと思い粉まみれに。。。
腕全体がチクチクして痒くなりました・・・風呂入ったら少しマシになりましたが・・・
これが噂に聞いていたチクチク痒み・・・また一つ身を持って勉強しました。次からは万全を期して挑もうと思います。
30日までに仕上げないと~~~って事で残りも頑張ってまいります(^^) では♪
C-VF全国オフは
コチラから♪
Posted at 2012/10/09 22:38:15 | |
トラックバック(0) |
VELLFIRE | クルマ