
毎日、アッツいっすね。。
やっとこさ完成しました。
ルーフライニング、張り替え!!
どうっすかね~^^
これでちょっとはヤッテル感が出てきたような~
ほんとは、天井取付の際には近所のみん友さん誘って、家プチ→強制手伝い(爆)
ってな具合に目論んでいましたが。。。あまりの暑さに申し訳なく思い、
家族に手伝ってもらいました。
とりあえず全体画像↓
ルーフライニング取り出し、ダッシュボード取り出し、ルーフライニング入れ込み
おとん(爺)、ありがとう~!
シート運び、ルーフライニング入れ込み、ダッシュボード入れ込み
おかん(婆)、ありがとう~!!
ルーフライニング取付時の支え
息子よ、ありがとう~!!!
ただ見にきて邪魔をする、娘・・・
嫁はまったく感心なし、エアコンが効いたリビングのソファーで常昼寝・・・
Aピラー&天井モニター
よーく見ると雑な部分、失敗した部分などありますが、あくまで自作レベルです。
プロのようにはいきまへん。。
Aピラーを赤エクセーヌでやってしまったので天井もツートンになりました。
真っ赤々でもよかったんですけど、生地が半端なく高いんでケチりました。モニターもええ感じです♪
エアコン吹き出し、スピーカーグリル、リアモニターは、バラして染めQ~
純正電動リアモニターをバラしてる人っているんかな(笑)
全体的に言うとまだ完成ではありません。バイザーやアシストグリップ、各ピラー、バックドアも残ってますので。。。いつでもできるので、放置しない程度に・・・・(笑)
はっきり言いまして、まぁ~今回の作業はホントに大変でした。。DIYでやるもんじゃないかと・・・
で、今回オイラもなんだかんだ言って生地代合わせると5諭吉近く使ってます。ヤバス
勢いある方、相談には乗りますが失敗してもしりませんからね~・・・(^3^)ぷっ!かなり高くつきますから
って言っても、あんまり天井を張り替えされる方は少ないと思いますが、失敗が怖い、クオリティを求めるなら、あと3倍以上払ってでも腕の良さそうなショップにお願いする事をオススメします(爆)
ついでにルーフのデッドニングをしときました。これは体勢が辛いだけでラクショーです(^^)v
ふぅ~なんとか5日からの旅行に間に合った・・・(^^;A
オフだれか幹事やりませんか・・・
Posted at 2012/08/01 17:16:53 | |
トラックバック(0) |
VELLFIRE | クルマ