• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

чκのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

drive?

drive?都内(千葉ともいう)某所へゆーちゃんに会いに行ってきました。
画像はご存知、箱崎です。
周りがピンクっぽいのは、まあ、あれですよ。
みんな嫌いな人たちです。です。
ゆーちゃん@TDLだったので、鷹と舞浜へ行ったのですが、交通量の多さで、なかなか合流できず、なんだかんだ一時間以上かかりました;
10時過ぎのあそこは凄いね。台数的な意味で。
昨夜、高速乗って、ゆーちゃんと東名方面までドライブして分かれたのですが、ルーレット族の取り締まり凄いですね。警察頑張りすぎ。片側一斜線の影響で帰り道、高速なのに、ずっと30km/hくらいで、めっさ時間かかりました(´・ω・`)
茨城と東京の警察のやる気が、あーも違うもんかと思いました。笑
GTウイング付きのばっかり捕まってたように見えましたが、怖い怖い。
Posted at 2010/06/13 23:49:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2010年06月04日 イイね!

not so low

前のブログで家から出るときの画像を載せたけど、低いわけじゃないんです。
個人的に低いなんて、全然思ってないし。
家から出るときに余裕がないのは事実なのです。
でも、普通に走る分には段差で少し気を使う程度で、気にするようなことは特にない。笑
少しずつマフラー画像を追加していってるので、よかったらどうぞ。

で、いい加減マフラー加工、交換やろうと!
加工に関しては、お知り合いがいないので、交換の方が楽だし、いいかなーって思っているのですが・・・。

1.POWER EXHAUST Ti
めさくさ気になるけど、とにかく高い。
学生に払えるもんじゃない(´・ω・`)
※サイレンサーで車検対応

2.EXAS Evo
定番マフラーだとおもう。
ワンチに限らず、どこにいってもよく見る。
定番になるだけあって、いいマフラーという噂。
チャンバーが邪魔して、フロアに極端に沿わせることはできないらしい。
そして、微妙に跳ね上げなのがネック。 ← 気にするほど跳ね上げではない。
※車検対応

3.低走番長マフラー
フロアに沿ったマフラー、とにかく擦りにくいというのが売り文句。
これで車検通るなら一番欲しいマフラーである。
※車検非対応 (車検に通ってる人も数名知ってる)

4.オールステンレス&チタンテールマフラー
ご存じGT-1のマフラー
好きなメーカーなので、かなり興味がある。
1mm厚で軽量化ということもプラスに考えられる。
※車検対応

5.Legerfort
フルチタンで軽量、1と同じで高いのが難点。
学生には厳しすぎる。
でも、ちょっとした憧れ。

その他,APEX`iも好きだが、最低地上高は稼げないから考えていない。
みなさんなら、どれを選びますか?(´・ω・`)

個人的に、3 >> 4 >> 2 >> 1 >> 5 かな。
326のも確実に車検に通るなら・・・。

Posted at 2010/06/04 01:07:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「@ゆーご 何年か前にオールペンしてR35黒化しました。銀歴が長いのでやっと慣れてきた感じです笑」
何シテル?   01/04 23:06
NB8C(A/T) RPS13(M/T) NB8C[再](A/T) RPS13(M/T) ←ココ スポーツカー好きな友達の影響を受け 自分も初心者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

WINCOS IR-85HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 09:52:52
Hits Style ラジエーターパネル カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 19:39:42
フィルターハウジング追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 16:51:47

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H9年6月 タイプX 走行距離【101,080 → 】 初代からのパーツを受け継ぎ、少 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H10年5月 走行距離【6,900 → 100,000】
日産 180SX 日産 180SX
H10年3月 タイプX 走行距離【88,600 → 】 他人の車を何度か乗せてもらうこ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
親戚車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation