• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miura#54のブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

球ぎれでした。

左側HIDバルブですがデラ氏さんに教えてもらった通り右のバルブ入れてテストしたら点灯したので悪いのはバルブでした。



両側同じようにひび割れしてたのでこれが原因かはわかりませんが、点かなかったほうの発光部分がやたらと黒かったです。

何はともあれ付いていたフィリップス(純正?)のバルブからベロフ純正補修用に変更です。

HIDバルブも1年で5~10%くらいは明るさが落ちるらしいので明るくなることに期待してます。
Posted at 2017/07/09 16:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月04日 イイね!

HIDきれた

HIDは放電だからきれたって表現はおかしいか....

まあどちらにせよついさっき夜勤終わってライトつけたら右側しかつきませんでした。

バーナー....バラスト....どっちかな....

自分が乗りはじめて10万キロ、個体としては19万2千キロ....あちこち壊れまくりだしました(笑)
Posted at 2017/07/04 02:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月18日 イイね!

製造年表記

街乗り用のタイヤ買ったんですが製造年表記が初めて見るというか2つ?書いてあるのですがこれの意味わかる方いますか?



17年18週かなとは思ってますがもう一方の1438はなんだろうな....
Posted at 2017/06/18 13:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月20日 イイね!

必要最小限

オイルもれ修理ですが必要最小限で済みました。

ドライブシャフトのデフに差し込むスプライン部の先端についている抜け防止のCリングがヘタってひろがる力が弱くなりシャフトがなんらかの入力や衝撃で抜けたことが漏れる原因だったようです。

変形か裂けてるように見えたオイルシールは少し抜けたシャフトが動いたことにより浮き上がっているだけでしたが念のため交換してもらいました。

Cリングとオイルシール両方ともお店に在庫があるという素晴らしい状況なこともあり日帰りで修理していただきました。

社長さまにはいつも突然の修理依頼に対応していただき本当に感謝です。

そして今回改めて工具は大事だなと思いました。オイルを入れるためのサクションガンと注入口のボルトを緩めるためのストレートメガネレンチを運よく持っていたんです。
サクションガン(Macの16オンスの小さいやつ)は某オークションで工具を物色していた際に偶然見つけて安かったので使うときがあるかもと買って、ストレートメガネ(TOPの14-17)はいつも社長さまのとこで作業を見学しているときに使っているのをみてあったほうがいいなと買っていたものでした。

オイルを入れるときはジョウゴとホースや人によってはシャンプーのハンドポンプ等でも代用はききますがサクションガンの方が作業性が良いですし、注入口ボルトを外すときはインテの場合はほぼ真下にあるサブフレームが邪魔してオフセットメガネはかけれないので楽に作業するにはストレートメガネが必須です。

この二つがあったことで抜けたオイルを自分で補充でき、抜けた状態を最小限にすることができたので内部部品を痛めずに済みました。(1L強抜けた状態で少し走って帰宅してるので正確には部品に痛みがある)

必要だなと感じたらこれからも工具は揃えていこうと思いました。


Posted at 2017/02/20 18:20:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月18日 イイね!

う~む

またもやオイルもれですがな....

暗くて詳しく見れてないけど匂いとサブフレームの汚れた場所からするにミッションオイルかと思われる....

とりあえず明日仕事行く前に朝にのぞいてみてどうなっているか....

いずれにせよなにかしら修理は必要なわけですが大事じゃないことを祈るばかり....





Posted at 2017/02/18 22:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「焦ったあ...とりあえず無事」
何シテル?   02/13 23:34
2012年からDC5インテグラRにてサーキットへ復活。 仙台ハイランドで行われていた東北No1決定戦と素人負けず嫌いに参戦していましたが閉鎖になってしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MOOG スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 15:35:46
マツダ純正 ブレーキパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 21:04:21
リアスタビライザーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 03:50:09

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
インテグラを手放したのを期に私のメイン所有となりました。 オートマは楽でいいですね特に仕 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
父親の心臓手術入院の費用捻出のためにてばなしました..... 助成は利用できるものとでき ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
。母が始めて買った新車になります。時々私が整備していることもあり長く綺麗に乗っていました ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ワンメイクレース参戦のために購入。 2010年シリーズランキング3位獲得。 色々な方の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation