• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅蘇汰のブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

最近ハマったお酒の話!

最近ハマったお酒の話!ブラックストーンって名前の焼酎です!

秋田の焼酎ですが、原材料は酒粕と米麹でアルコール度数が41度もあります。

以前飲み会に持参された方が居て、その時に初めて呑みました。
自分はロックで飲みましたが、アルコール度数のわりには呑みやすく風味は日本酒のよう!

以前、道の駅かづの あんとらあ で売ってるのを見たけど、その時は手持ちがなく買えませんでした(涙)
お酒を買う為にまた行くのも億劫だったけど、市内で探したら見つけたのでまとめ買いしちゃいました。

道の駅では5年モノも売ってたけど、流石に高くて手が出ません(汗)
Posted at 2017/06/03 20:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月19日 イイね!

持論を語ります。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170518-00000012-pseven-soci

リンクの貼り方が合ってるかわからないけど、強く共感したのでURL貼ってみます!

リンク内容はアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故についてのもの‼
根本的な対策のためにMT車を復活させるべきと言う意見を紹介していますが、自分もその考えには賛成ですね‼

自分も事故を起こしたことがあるので偉そうなことは言えませんし、少なからず先進技術の恩恵を受けているので車の技術進歩を否定するつもりはありませんが、それに伴う運転者の危機管理能力の低下がペダルの踏み間違い等に繋がっていると思っています。

今回見つけた記事にも書いてありますが、MT車は操作が面倒だからこそ、誤操作による事故が少なくなると思います‼
勿論、MT=スポーツカー=速度超過による事故と言った感覚はあると思います‼
でも、片手片足で運転できるATに対して両手両足で運転するMT車は、ペダルの踏み間違いだけでなくボケ防止にも効果的じゃないかと思っています‼
最近のトラックにはMTでも坂道後退防止機能が着いてると聞きましたが、乗用車でもエンスト抑制機能とか自動変速機能とかを付ければ良いんじゃないかと思っています‼


最終的には、どんなに技術が進歩しても人が操作する以上、使う人次第なんだろうな。
Posted at 2017/05/19 18:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月05日 イイね!

家族旅行

家族旅行GW初日の3日は仕事終わりで仙台へ!!
八戸を20時に出発して、ご飯を食べたりコンビニ寄ったり、下道を走り続けて翌朝3時にうみの杜水族館に到着!
駐車場は閉鎖されてたので近くのコンビニで仮眠!
4日は朝一から水族館を満喫!



そのあとはポケモンセンターに行ったけどアエルの駐車場に入れなかったので、嫁と子供だけ行かせて自分は別行動することに(^w^)

空き時間が出来たのでバイクのジャケットを見に行ったら、セールで安くなってたので買っちゃいました‼



一日で帰っても良かったんだけど、国営みちのく杜の湖畔公園にも行ってみたかったので、去年と同じ竜泉寺の湯で車中泊をしました(笑)

5日は早朝から銭湯でスッキリしてみちのく公園へ‼



連休中につき中学生以下無料と言うことで得した気分で昼飯も食べずに遊んでました(^o^;)
14時に帰路について八戸に着いたのは18時‼
今年のGWは二泊二日の家族旅行になりました(笑)

トップ画像はみちのく公園からの蔵王連峰!?
Posted at 2017/05/05 22:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月23日 イイね!

アスピーテライン

アスピーテライン今週も家族サービスでドライブに行ってきました‼今回は八幡平の雪の回廊へ!
トップ画像はアスピーテからの岩手山!

まずは間木ノ平を経由して道の駅かづので休憩!!

写真は十和田湖近くにて。

写真は撮らなかったけど、道の駅でブラックストーンを発見( ☆∀☆)
買いたかったけど嫁の許可が降りず(T-T)

買い物を終えていざアスピーテラインへ‼


八甲田よりも壁が高い!!
麓は9℃位で山頂は-4℃でした。一部凍結路面も有りましたが、八甲田より側溝が整備されてて路面が比較的乾いていたので夏タイヤでもゆっくり走れば大丈夫でした!

Posted at 2017/04/23 11:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月09日 イイね!

週末は家族サービス

週末は家族サービス今日はいつもより早く出かけて館鼻岸壁の朝市へ!!

腹ごしらえを終えた所でそのまま八甲田の雪の回廊をドライブ!!

雪の回廊を見に来たのって初めてで、麓は10℃なのに山を登ったら1℃しかなかった(汗)
酸ヶ湯温泉で雪だるまを見る予定だったけどもう崩れて無くなってました(涙)


上の写真で雪壁の高さが伝わるかな!?

今年はもう雪道を走らないのでデリカのタイヤ交換もしました‼
嫁のタントはスタッドレスを履き潰すことにします!
Posted at 2017/04/09 15:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「汚れが酷いから急遽洗車!
ついでに嫁の車も!」
何シテル?   07/25 21:53
車をイジる事が一番の娯楽d=(^o^)=b 改造車はジャンル問わず大好きです♪ 車のイジリ方は人それぞれ!方向性は違っても楽しい時間を共有できたら最高じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ VOX (ボックス) BOX (ヤマハ VOX (ボックス))
2011年08月27日納車 試乗車として使われていた新古車を購入。 乗車姿勢の自由度と ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年09月19日納車 人生初の新車になります(^-^)/ ブラックマイカ(ダークグ ...
ホンダ フォルツァ MF06 (ホンダ フォルツァ)
2020年10月13日納車 15,756km メルカリで¥40,000だったので買っち ...
カワサキ ZX-12R ジュウニアール (カワサキ ZX-12R)
2018年12月1日納車 39040km 長年の思いが実り遂に納車されました(///ω ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation