• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

SUBARUがB4でGT300に参戦!

しかも今年8月の第6戦鈴鹿に!

比較的近いので見にいこうかな。

これがどんな風になるか楽しみです。


鈴鹿といえば、始めて行ったのが1987年のロードレース世界選手権でした。
始めて生で見るバイクのレースに感動し、バイクやクルマにハマって行くきっかけになった時でした。
雨の中最終コーナーをありえないスピードで加速していくレーサー達を見て、
「俺もレーサーになりてぇ!」
勘違いしてたこともありました。

高校生になり8耐を3年続けて見に行き、平忠彦の走りに歓喜し、ケビン・シュワンツがバックスレートを炎天下の中バイクを押している姿を見て声援を送り、最後はホームストレートをダッシュで走ったいい思い出です。

あとF1も1989年に見にいってます。詳しくはこっち



やっぱレースは生で見る方が断然イイですね!

ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2009/06/08 11:05:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

ご先祖さま
バーバンさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年6月8日 11:58
高級車っぽくなった?(笑)新型が
どんな風に変わるのか、興味出ますね!
現ユーザーの評判がイマイチのため
スバルの必死のアピールでしょうか…(-_-)ウーム
コメントへの返答
2009年6月8日 12:34
これで強ければ問題ないでしょうけど、かたくなにAWDにこだわりそうな気がしますね。

まっ、楽しみがひとつ増えました
\(~▽~)/
2009年6月8日 23:12
あのときの8耐、オイラも現場で見ていました
GSX-Rを買うんだってずっと思ってた時代がオイラにもありました
今じゃどういう訳かヤマハのモタード乗ってますw


家が比較的サーキットの近所なのでそれこそ小学生時代から入り浸ってましたねぇ
お金払わないで入る方法もいくつか当時はありましたしw



ああ、スバルの話題に触れてない
コメントへの返答
2009年6月8日 23:21
俺はシュワンツ見てγに乗るって決めてたんですが、現実は厳しく結局'88NSR乗ってました。

あれだけ広い敷地ならいくらでも入れそうですね(^-^;
2009年6月8日 23:25
レースのことはよく分かりませんが
スバルと言えばWRCのイメージが強いので違和感が・・・
ゆえに楽しみです。エアロやカラーリングどうなんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2009年6月9日 8:37
以前GT300に参戦していたクスコのインプはカッコよかったですよ。

かなりフェンダーは広げられると思うので期待したいですね。

プロフィール

「@nao! 来週早々に納車になりそうです。」
何シテル?   09/27 12:30
BG5→BH5→BP5と3台続けて黒レガ乗りです。 D.I.Yでコツコツやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【 韓国 】沈没船の捜索のために照明弾を放つ → 山火事に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 23:34:46
兄の車の前で♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 11:52:58
スバル レガシィアウトバック 【 みんカラ 】 
カテゴリ:レガシィ関連
2009/03/28 15:06:46
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
新古車を購入。
その他 その他 その他 その他
cannondele F400 '04JAPAN限定カラー 東京で単身赴任中に購入した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3台目のレガシィ♪ まわりの皆さんからは「また黒のレガシィか?」って言われます(汗) で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のレガシィ。 GT-B E-tuneです。 この車は一番長く乗った車でした。 総距 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation