皆さんちょっと遅いですが、あけましておめでとうございます!
こちらは大荒れの週末になり、すっかり雪化粧しました。
レガシィは気が付くと6万㎞を軽くオーバーし、今月末には初車検。
片目のイカが切れてると車検が通らないため、イカを修理するついでに4灯化にチャレンジしてみました。
予定では土曜日に車屋のガレージの片隅をお借りして、サクッと組み立てようと思ってましたが、現実はそんなに甘く無かった…。
11時 車屋到着
12時 車検の打合せしてから、バンパー外してライトユニットまで外せた。
13時 右目の三枚おろし中…。やっぱり時間がかかる。
14時 Hi側のイカ仕込み中…。加工がてこずった…。
15時 Lo側のイカ仕込み→インバーター取付
16時 右目完成!ヤバい片目だけで3時間もかかっちゃった(-o-;)
17時半には店を閉めたいと言われ、片目は自宅に持って帰ることに…。
17時半 左目の三枚おろし→Hi側のイカ仕込み完了!
19時 久しぶりに釣り仲間達と焼き肉(⌒~⌒)ウマー
日曜日
9時に起きて午前中のうちに、左目の仕込みが完了!!(b^ー°)
代車で車屋まで向かうも猛吹雪(-.-;)
サクッと取付けて完成したのがコチラ↓↓↓
さらにエロく、イカ臭くなりましたo(^-^)o
でも、問題が2つ。
イカを点灯してもO型の方がなかなか明るくならない。
Bossさんに相談したところ、しばらくすれば同じ明るさになると教えていただきましたが、その時間がまちまちなんです。
10分で明るくなるときもあれば、それ以上かかることも・・・。
右目のポジションランプが点いてないんでその影響もあるのかなぁ?
ちょっと様子を見ようと思います。
もう一つは、中が結露しちゃってる(汗)
これはヤバイかも(滝汗)
車検なんでレガシィは置いていく予定だったんですが、あまりの吹雪で代車通勤
はつらそうなんで、車検は来週にしました。
Posted at 2011/01/18 23:00:05 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ