約1ヶ月ぶりの釣行♪
今回は4月に行った時と同じガイドさん。
今後やっと忙しくなりそうなので、今年はこれで最後かも?
大好きなトップでスタート。
しかしなかなか水面まで出てくれない。
アクションを変えると・・・
バシャっ!!
やっと出たヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

SK-POPグランデでとりあえず♪
この後ポロポロと出てくるけどミスバイトが多くなってきた。
また、曇り空から太陽が顔を出してきたので移動することに。
ヘビーテキサスなど色々試してみるものの魚は口を使ってくれません。
昼食後、昼寝をしてスッキリして、再開するもシブイ状況。
ヘビキャロで探ってみると・・・。
コツッと小さなアタリが!!
上がってきたのはボッテリメタボなバス!

測ってみると52㎝しか無い。
もっと大きいと思ったのに・・・。
再び曇って来たのでエリアを変えてジャンボグラブのマキマキ。
ポツポツと30cm台が釣れ始め、あきらかに今までとは違うアタリがっ!!!

ほっそりとした53㎝!さっきの52㎝の方が良く引きました。
因みにダブルヒットでした。
夕方はまたまたトップで締め

夕方は気圧が低くなり魚の活性が上がり、トップでボコボコ出ました(^∇^)
だんだん雷雲が近づいてきたのでこれにて納竿。
今回はトップでたくさん釣れたので、めっちゃ楽しかったです。
やっぱり水面系のルアーは面白いです!
晩飯は敦賀のヨーロッパ軒でソースカツ丼を食べて帰りました(^-^)
Posted at 2009/06/19 23:35:07 | |
トラックバック(0) |
バスフィッシング | 日記