• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のがわのブログ一覧

2009年02月03日 イイね!

やったぞー

やったぞー子供を保育園に連れて行き、あたかも仕事に行くような振りして家に帰り、やりました。ショック交換。


意外と簡単に出来ました。


拍子抜けする位。多分自分の中でものすごく大変な事をすると思い込んでいたのでしょう。

夢ぱぱさんの整備手帳で予習しておいたお陰です。苦労する所も同じでした。夢ぱぱさんありがとうございました。




フロントショック取付の際に一番上のゴムブッシュが入りきらなかったのと、

フロントショック同梱のナットのサイズが合わなくて使えなかったのと、

もう一本のフロントショックにはそんなナット自体が入っていなかったのと、

リアショック最下部のナットを外す際に14mmソケットをひとつ駄目にしてしまったこと

以外にはスムーズに作業できました。



さらっと運転してみた感じでは、悪くはなってなさそう。そんなに劇的に変わったわけではありません。

そんなもんだとは思っていましたが。振動の収まりが速くなり、アンダーステアが改善しました。足が固くなった感じは全くありません。

今日の時点では、いつもガッシャンガッシャン言っていた地点を通ったら音が消えてくれました。なんかそれだけでも交換した価値があります。

後は後ろに人が乗ったときにどうかですね。良くなっていればいいけど。

明日、いや明後日は筋肉痛かなー。
Posted at 2009/02/03 23:27:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月02日 イイね!

明日やるぞー

明日やるぞー土曜日に届きました。

買ったのはモンローのバンマグナム。

お分かりかと思いますがこれに決めた理由は

安いから。

それだけです。

まあ新品純正程度の変化があれば良いだろうし、ブッシュ類を換えるだけでも大分違うと思うし...

期待はしてなかったけど地味。細いのねー。

明日は家族には仕事、会社には有給で作業を行いたいと思います。

途中でくじけないようにがんばります。
Posted at 2009/02/02 22:33:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月18日 イイね!

乗り心地

本日久しぶりにグラハイでお出かけ。といっても家族で買い物に行っただけですけど。

まったり運転中、ふとバックミラーを見ると
明らかにテンションが低い妻の顔。

聞くと、最近この車に乗ると気持ちが悪くなるらしい。

本人は180SXに乗っていた位だから多少の揺れにはびくともしないのですが、バスのようなたて揺れがきついらしいです。

確かに最近段差を越えたりすると、後ろからガッシャンガッシャン言うし...

ショック変えようかなー
カヤバ?モンロー?ビルシュタイン!?
自分で出来るかなー
Posted at 2009/01/18 23:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月04日 イイね!

初×3

初×3遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

皆様年末年始はいかがお過ごしでしたか?

私と言えば、
大晦日まで大掃除に明け暮れ、1年の締めを飾るテレビ番組である紅白・格闘技を見ようとしたが妻・息子に反対され「Qさま」。

なんだよQさまって。

初①
元旦午前中に近所の神社に行き初詣。「末吉」という何とも微妙なおみくじを引き、屋台の唐揚げを食べつつ帰宅。

初②
午後2時頃から車の洗車。
恥ずかしながら購入後自力では初のワックスがけ。
屋根は最初からあきらめてその他をやりました。
午前中穏やかな気候だったのですがやり始めると北風ビュービュー。寒い。
案外水垢が酷くてそれを取るのに時間がかかりました。お陰でワックス拭き取りの頃には真っ暗。体が芯まで冷えました。

元旦から何やってんだか。まあきれいになったからいいや。

初③
2日に特に理由も無く初売り・福袋の類を買ってみたくなり考えるも欲しいものが無い。高いものならあるんですけどね。
悔しいのでとりあえず電気屋に行き衝動的に買っちゃいました。初のビデオカメラ。
価格は1万円弱。HDとか書いてあるだけあって意外ときれいに撮れます。おもちゃのつもりで買ったので結構当たりかもしれません。

バッテリーはアルカリ単三電池なんですけどね。

3日は家族でお出かけ。普段行かない街中の百貨店まで行きましたが特に何も買わずに帰宅。その後みんなで昼寝。
4日は妻が仕事の為子守予定。車外の光り物も製作したのですが取り付けはもう少し後になりそう。

長いと思っていた連休もあっという間に終わりそうです。
それではこれから返信年賀状出しにいってきまーす
Posted at 2009/01/04 01:12:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2008年12月30日 イイね!

今年ももう少し

今年ももう少しみなさん年末年始は何してますか?

わが家は特に何もなしです。

代わりと言っては何ですが先日土日に那須の温泉に行ってきました。

雪が少し降るという予報だったのでフォレスターで。グラハイは冬タイヤもってません。

15時に宿到着。あとはしこたま温泉につかってました。お肌つるつる。

夕食はしゃぶしゃぶ食べ放題。おなかいっぱい。

一年の色んな嫌な事も忘れられたかな。ぐっすり眠りました。

そして朝。




何ですかこの銀世界。



フォレスターでよかった・・・


この休み中に何か光物追加したいなー
洗車もしたいなー
出来るかなー
Posted at 2008/12/30 20:45:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン クルーズコントローラー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/411571/car/2527685/4959318/note.aspx
何シテル?   09/15 13:11
栃木からこんにちわ。 家族の為と言いながら家族には理解されない車いじりの記録代わりに使おうと思います。 現在息子は13歳・娘は8歳。成長が楽しみです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
大きい車。ただそれだけのイメージ。 中古車なんで色々手が加えられているようです。 それら ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
妻の車。色、形共に結構好きです。塗装が弱い。ブレーキがキーキー鳴く。でも良く走る。
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
\100万位で80,000km位の状態のものを買いました。3.4L、FR。 どうせ家族用 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
一番長く所有した車。今でも好き。会社の先輩から「珍車」といわれる。否定はしません。 通勤 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation