• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のがわのブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

ツインリンクもてぎ

ツインリンクもてぎ妻が仕事の為、今回は息子とツインリンクもてぎに行ってきました。

同じ栃木ではありますが近いわけでもなく、グランドハイエースでのんびりと。

コレクションホールを覗いてテンションが上がった息子と共に乗り物広場へ。

自動車大好きな息子は、口は達者なくせにかなりのビビリ。なかなか一人乗りの車やバイクをやろうとしません。

なんとかおだてて、勇気をつけさせて乗せてみると、

ハマリまくり。

たのしいたのしいと言いながら車→バイク→車→バイクのヘビーローテーション。

その後、森の中を散歩して帰りました。

親としては山道をバッタや蝶々(蛾)、トンボなどを見つけてはしゃいでいる姿を見ている方がいいです。

まあ普段遊んであげられないので今回は有意義でした。



それにしてもあなどれないぞツインリンク。

お金があっという間に飛んでいきました。
Posted at 2008/10/18 16:42:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2008年10月12日 イイね!

照明完成

照明完成まあ一応なんとか出来ました。

詳しくは整備手帳にて。

ちゃんとエンジンオフで点灯→残照→消灯します。

想定外にLOCK・UNLOCK・エンジン始動時にも点灯してくれてちょっと嬉しい。

色はイメージ通りの豆電球色。

明るさが少し足りない感じはします。

Cピラーに追加したり青や白を使えばもっと明るくなりそうですが、
子供の健全な育成に支障が出そうなのでこのくらいにしておこうと思います。

全体的には満足です。

でもあとちょっとだけ追加しちゃおうかな…
Posted at 2008/10/12 00:30:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月09日 イイね!

材料調達

材料調達前にブログに書いたのですが、車内の照明を少しいじろうと思います。

色々考えた結果、

エンジンOFFで車内照明が点灯→しばらくしてじわっと消灯

をやろうかと。

グランドハイエースの照明は蛍光灯なのでじわっと消灯できるか不明。

なのでLEDで車内を光らせようと思います。イメージは豆電球の明るさ。

仕事の合間をぬって材料調達。

タイマーユニット・残光ユニット・リレーetc.

任意で点灯できるようにスイッチも買いました。

さてさて、どうなることやら。

とりあえず配線を作成してみます。


頭の中ではLEDが、

イグニッションON・スイッチ・エンジンOFF

で点灯することになっています。



うまくできるといいな。
自己満足だけど。




Posted at 2008/10/09 03:09:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月06日 イイね!

衝動買い

衝動買い日曜日の朝、息子が今日デパートに行く事を知り、

「いい子にしてたらおもちゃを買ってもらえるかも」

と言ったらその瞬間から

だらだら食べていた朝食を即効で食べ終わりダッシュで洗面所へ。歯磨き・洗顔を終え着替えも完璧。自分はいい子ですアピールをしてきたのでデパートのおもちゃ売り場へ。

息子のお目当てはトミカヒーローのコアストライカーマックス。
良くわかりませんが青いZのパトカーです。630円もしました。

レジに向かう途中にふと目に入ったのが写真の物。

ハイエースのラジコン

600円。トミカより安い。

買っちゃいました。

電池駆動のシンプルな物ですが、自分が子供の頃はきっと高くて買えなかったでしょう。

あと400円プラスでLEDライト付も買えました。

子供と一緒に部屋の中を爆走しています。
Posted at 2008/10/06 11:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2008年10月01日 イイね!

アイデア下さい

こんばんは。

2回目にしてだいぶ間が開いてしまいました。

会社の営業車がノア(1こ前の)なのですが、車内の照明が意外といいんです。
現行車では普通なのかもしれませんが…

① ドアUNLOCKで室内灯がふわっと点灯。そして10秒後位にじわっと消灯。
② 点灯時にエンジンをかけると速やかに消灯。
③ エンジンOFFで室内灯がふわっと点灯。そして10秒後位にじわっと消灯。
④ 車外に出てドアLOCKでも速やかに消灯。

この「ふわっと・じわっと」が慣れると実に便利。



これらをグランドハイエースでやりたいんです。



①②④はエーモングッズで何とか出来そうなんですが、1番便利でやりたいのが③。


エンジンOFFで室内灯を点灯させるにはリレーとかでいけそうなんですが、その後の消灯の方はどうすればいいのか…

タイマーユニットを使って何とかなりそうなのですが、配線がぐちゃぐちゃになりそう。


頭の中もぐちゃぐちゃ。うまい技あったら教えてください。


まあ、こんな時が楽しいんですけどね。

Posted at 2008/10/02 00:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン クルーズコントローラー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/411571/car/2527685/4959318/note.aspx
何シテル?   09/15 13:11
栃木からこんにちわ。 家族の為と言いながら家族には理解されない車いじりの記録代わりに使おうと思います。 現在息子は13歳・娘は8歳。成長が楽しみです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
大きい車。ただそれだけのイメージ。 中古車なんで色々手が加えられているようです。 それら ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
妻の車。色、形共に結構好きです。塗装が弱い。ブレーキがキーキー鳴く。でも良く走る。
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
\100万位で80,000km位の状態のものを買いました。3.4L、FR。 どうせ家族用 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
一番長く所有した車。今でも好き。会社の先輩から「珍車」といわれる。否定はしません。 通勤 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation