• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

さ~て、今週のゼネバさんは~?

さ~て、今週のゼネバさんは~? ゼネバです。
無計画停電、やんなっちゃいますよねぇ

アタシの勤務先、先週はシッカリ停電地区に当ってたもんで
毎日ガッツリ3時間、暗い工場の中でLEDライト照らして
アナログ作業やってたんですけど (;´д`)トホホ…

愚痴ばかり言っても前に進まないんで
今週はこんなの作って仕事してます。

アタシの部署には発電機支給されないんで
古いバッテリーを充電、ヒューズ付きユニバーサルソケット直結して
一昨年の全オフでJ君。からプレして頂いたインバーターつなげて簡易発電機作りました♪

大型の工作機械は動かせませんが、低電力のハンドツールやノーパくらいは動かせるし
照明も付けれるので非常に助かります!

ところで、計画停電のグループ、細分化して25グループって…どゆこと?

さて次回は、

 「ソーラーシステム停電時発電せず愕然

 「夜目、ヤシマ作戦で節電の鬼にΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ

 「ゼネバ、ウエシマ作戦でドウゾドウゾ

の3本です。

今週もがんばっていきましょう!



じゃんけんポポポポ~ン! 



うふふふふふふ
ブログ一覧 | ヒトコトフタコト | 日記
Posted at 2011/03/22 19:20:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

おはようございます!
takeshi.oさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年3月22日 19:37
じ…時事ねたを
さ…さざえさ○風に…

(´∀`人)ステキ

しかし
『ソーラーシステム停電時発電せず愕然』
って、リアルな問題ですね…(汗)
コメントへの返答
2011年3月22日 20:42
爺なんで(;´∀`)
なんか明るく出来ないかと考えた結果
こんなん出ましたケド

(゚Д゚ )ムハァ

「自立運転機能」ってのがあるみたいだけど
直流を交流に変換しているパワコンが
電力会社から送られる系統電力使ってるから
そのままでは日中発電していても
電気使えないらしくて、悲しいよ。
2011年3月22日 20:25
さすがゼネバさん♪

シリーズ化決定ですね!w

ワタシもバッテリー部屋に持ち込んでますが

これからいろいろアレンジしてみようかなあ!?
コメントへの返答
2011年3月22日 20:47
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・久々のアップで…

エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
思いつきでやっちゃったんで
多分…続行不可能かと…(爆)

会社の若い子も賛同してボートのバッテリー
とか今、会社がバッテリーだらけに(;・∀・)

次はHIDを照明に考えてます(ΦωΦ)フフフ…
2011年3月22日 20:41
こんばんは(。・ω・)ノ゙

まだまだ大変な状況みたいですね・・・

ウチもできる分野で協力してますが
早く復興するのを願うばかりですわ~

ちう事で、今週もがんばりませう(・∀・)
コメントへの返答
2011年3月22日 20:59
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

全然大丈夫なんですけどね(;´∀`)
停電で稼働時間減っても、世知辛い世の中で
納期は延ばしてもらえないんで
使えるものはリユース・リデュース・リサイクル♪

もっと困ってる方達がイッパイいますからね
出来る事からコツコツと♪v( ̄Д ̄)v イエイ

ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆イッパツ
2011年3月22日 20:50
ひさだよぉ~! こんばんちぃ~す (^o^)丿

てか 秘密兵器で計画停電を・・・だねん☆彡

Jは電池ボックス&エボルタで
12VのLED光らせてる感じだよぉ~!

てか 計画停電しないんだヶドねん♪

コメントへの返答
2011年3月22日 21:15
ご無沙汰してます~( ´∀`)b
でもって(⊃д⊂)コンバン・・・∩・∇・∩ ワァー

今までもアウトドアで使わせて頂いてたんですが
まさか、まさかこんな使い方をするときが来るとは
Σ(´∀`;)マジびっくりです。

家ではLEDでOKですが、工場照らそうと思い、
HIDで爆光ギンギンで考えています(笑)

なんだか地区ごとにエライ分かれてますね!
停電しない所は全然しないしする所はズットだし
今度はさらに25グループに細分化するとか…
2011年3月22日 20:58
大型のマシニングセンターは、長時間の無人稼動ができませんよねー プログラムで、停止時間を作るexclamation&question
コメントへの返答
2011年3月22日 21:19
ヮ(゚д゚)ォ!鋭い!よく知ってますね!
言いましたっけ?(;・∀・)
確かに、そうなんですよね~
だけど、完全に停電するので復帰後は
ブレーカーは入ってても電源はオフになってて
電源再投入しないとダメなんですよ~(つд⊂)
2011年3月22日 21:57
ソーラー役立たずです

発電できないんじゃゴミですね・・・でもなぜ??

じゃんけんに自分がいるですよ^^
コメントへの返答
2011年3月22日 22:11
まぁ、普段は東電に電機売ってますけどね
ゼネバ太陽光発電所( ´,_ゝ`)プッ

共働きで日中誰もいないんで
ウチは電気代プラマイほぼ0円です( ´∀`)bグッ!

だから、捨てるわけには行かないんですね~
しかもローンが…Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
2011年3月22日 21:59
どうもです手(パー)停電時間をどうに過ごすか?ですね。

自分も今日昼間に外したバッテリーを充電して冷や汗夜にテープLEDで風呂とご飯済ませました。

ソーラー発電は冷や汗売るしか無いですね。

コメントへの返答
2011年3月22日 23:00
どもども(´∀`)/そゆことです。
タバコ吹かしてても掃除してても時間は過ぎ、
無駄に過ごすよりは動こう!と。

家ではLED大活躍ですね♪去年キャンプ用品
全部LEDに買い換えたから、これでやっと
家族に重宝がられて良かった( ´∀`)bグッ!

停電しなけりゃソーラー発電も良いんですけどネ
ローンがしこたま残ってるし…(笑)
2011年3月22日 22:13
スゲェ~!「簡易発電機!!」電気関係良くわかんないんで・・・「凄い!」としか言いようがないです!

俺はアナログ的にロウソクとか、懐中電灯とか、庭にあるソーラーライトを抜いてくる!(- -;)トカ準備してたんだけど・・・・
自宅も事務所も対象地域から外れていて・・・
停電で不便してる方たちに申し訳ないのでイロイロ節電して協力してま~す!!(^^
コメントへの返答
2011年3月22日 23:15
この手はアタシもチョット離れてたんだけど
みんカラで色々な方の見ててチョット触発されて
やってみると面白いですね(;´∀`)

そそ、計画停電だ!夜になったら…なんて
心配してたのに地域外で拍子抜けって人
結構いますよね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
確かにそちらは停電しませんね(笑)
ただ、今度は25グループに細分化するって
ニュースで言ってるけど、どうなんでしょうね
今までやってなかった所も停電するのかな?
ま、節電は良いことですから引き続き
頑張っちゃいましょう!
2011年3月22日 22:14
ソーラー発電にもバッテリー組み込んでハイブリットにしたら問題解決かな?

電力会社がウンと言わないか…(;^ω^)
コメントへの返答
2011年3月22日 23:22
停電時に使用するためには家のブレーカーを
オフにしてパワコンに付属したコンセントに
直接、電化製品の電源コードを差し込むと
使えるらしいのですがいちいち切り替えるのも…

蓄電システムを購入するって手もあるんですが…
フトコロが大停電で(;´Д`)
2011年3月22日 22:46



若干ネタパクリました (爆

コメントへの返答
2011年3月22日 23:29



こんな時期ですから(;´∀`)
停電の話があれば対策の話は出て当然ですよね
良い感じに対策しましょう♪
いつもはアタシの方がパクってますから(笑)
2011年3月22日 23:59
ゼネバさん!
こんばんは~!(^-^)/

こちらは、停電等ないんですけど、先週末にリビングの蛍光灯が、夜に突然キレちゃって…

( ̄▽ ̄;)

エブコギ、予備大好きなんで、ほとんどの物ストックしてるんですけど、リビングのサイズだけ買い足すの忘れてたみたい…

f(^_^;

たった一部屋、電気がつかないだけでも不便に感じるのに、被災地の皆さんは、本当に大変だと思います…


コメントへの返答
2011年3月23日 1:03
エブコギさんv(@∀@)vィェ~ィ
(*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゜☆]

ホントに思いますよ!今まではお風呂や便所の
電球一個切れただけでも不便だし
替え玉無かったら大騒ぎなのにね

(゚д゚)(。_。) ウン

たまに思うケド電球切れるのって順番道理でなく
同じところ連続でキレる事ない?
不思議でしょうがない…いつも切れるのが同じ

(´ε`;)ウーン…何でだろ…

そうそう!話がずれた(;´Д`)
アタシの所だって、たった3時間停電しただけで
弱音はいてる場合じゃないもんね!
被災地では今も電気ガス水道が復旧していない
真っ暗で寒い所で困ってる人たちが
たくさんいるんだもんね!
そういう方達に、して上げれる事は多く無いケド
マズは節電からかナァ
p|  ̄∀ ̄ |q ファイトッ!!
2011年3月23日 18:00
(^-^*)/コンチャ!

こちらは18時20分から
停電の予定です
20分からと言っても
いつも50分くらいになるんだけどね(^^;;

昼間の停電も困るけど
夜は真っ暗で不便だぁ~
電池は売り切れて買えないから
ロウソク使っているのだけど
今日は長いロウソクが手に入りました
v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
夜の停電もしばらくは安心です

計画停電は夏頃まで?続きそうですね
汗だくになるのは間違いない・・・
お互いにがんばりましょ!
コメントへの返答
2011年3月23日 22:54
こんぱんだ♪ヾ(●ω●)ノ”フリフリ

て~事はDAIGOグループですな!
ウチの仕事先は4ぐるーぷなので
今日は予想通り18時42分からだったケド
ガッツリ3時間停電でした。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
昨日は2時間だったのに~!

停電終了後機械を再起動、精度確認して
夜勤に引継ぎ今帰宅…ε=(ノ゚д゚)ノ タダイマー
ホントイヤになっちゃうq( ゚д゚)pブーブーブー
長いロウソク…赤くて太いの?(;゚∀゚)=3ハァハァ
夜のお供に必需品です(笑)
でもマジでロウソクは火の用心ですYo!
気をつけてくださいね( ´∀`)b

このままだとなりそうですネェ
エアコン使う時期になると更に電力消費するから
追加の1日2回ってのがありそうですね
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
夏の夜は避暑地へドライブだな♪


2011年3月24日 17:48
しかし

信号とかインフラと家庭用が同じ配線って
ビックリしましたよ。

危機に備えればダメだってわかりそうなものなのに
コメントへの返答
2011年3月26日 10:51
そうですね~

公共の物は専用の線使っておけば
こんなことにならなかったのに…
昨日も納品先に行く途中計画停電に当りまして
信号真っ暗で渋滞…まったく迷惑な話です。

危機管理とかリスク管理って
企業より先に国がするモノだと思うんですけどね
2011年3月24日 20:57
こんばんワニ(*´∀`)ノ
停電にも負けずお疲れさまです!
夏も計画停電なんていってますが…仕事場で脱水症状の予感も(((;゚Д゚)))ガタガタ
次回の予告面白そうですね♪期待!!
コメントへの返答
2011年3月26日 10:59
~~~ヾ(^∇^)おはよーウサギ/(≡・ x ・≡)\♪
バッテリー活用運動は他の社員も協力してくれて
大容量バッテリーと大型インバーターで
数人分の電力供給できるようになりました♪
なんか、最近停電も最後のグループだけだったり
調子良いみたいですけど
夏まで続くんですかね~(´ε`;)ウーン…
予告…思いつきでやっちゃったんで
多分…続行不可能かと…(爆)


プロフィール

「アメ車でイタ車で小粋なおきゃん http://cvw.jp/b/411575/48575657/
何シテル?   08/01 21:01
ゼネバ8451です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MG 1/100 RX-93-v2 Hi-νGUNDAM Ver.KA YUJIAOLAND社その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 06:52:39
MGEX 1/100 ユニコーンガンダム Ver.Ka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:46:40
夜釣りのお供に... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 15:11:50

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ごーいんぐぱらだいす号 (ダイハツ ウェイク)
悩みに悩んだ結果購入(;´∀`) 多分弄らない…予定www ウエイク乗りサマ これか ...
その他 その他 ぜねば氏 (その他 その他)
仕事用本人アイコン 相乗り用アイコン 歩いてるときとか… 釣りしてる時…はないかwww
ジープ レネゲード レモネード サラブレッド号 (ジープ レネゲード)
夜目半と共同購入のサブ車 乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア
その他 自転車 若草号 (その他 自転車)
Panasonic ビーンズハウス コットングリーン 外装6段変速とLEDビームラン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation