• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月03日

ドライブ中止

ドライブ中止 朝起きてドライブに行こうと思いましたが、路面がウエットで曇り空だったので、諦めて車いぢり。

フロントのカーボンリップが傷だらけになってきたので、冬の間に自分で塗装してみようかと思い外しました。

氷点下で塗装って出来るのかなぁ…
失敗したら来年からは、純正リップです…😅

タイヤ止めだとマフラー等に当たるので、スロープを逆向きに置いたら車庫の後ろギリギリまで楽に止めれる様になりました!

これなら、カーボンデュ○▼※△☆付けてもバレない?!😅
ブログ一覧
Posted at 2024/11/03 21:54:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

弐号機を正常進化 リップスポイラー
マセボンさん

帰ってきたぞ、帰ってきたぞ
たっち☆さん

リップ粉砕対策を考えてみよー
犬乃アルナさん

花より弄り‼️ KSサンバートラッ ...
EDOX(▼皿▼)さん

AMG G63 w463a カーボ ...
XP kyotoさん

大事なのは人
ちゃぐさん

この記事へのコメント

2024年11月4日 9:54
やま339さん、おはようございます

昨日は悪戯な雨のお陰でドライブ出来ずに残念でしたね…
もう時期ロードスターに乗れなくなる時期がやって来ますから、今時期の休日の晴れは貴重な時間ですよね…

カーボンリップそんなにキズ付いてましたか?
パッと見は綺麗でそんな感じには見えませんでしたが(^^;)

ウレタンクリアを缶スプレーで吹くのですかね?
氷点下での塗装作業は出来なくはないと思いますがおすすめは…(^_^;)
ご存知だと思いますが、温度が低いと缶内部のガス圧が上がらないので綺麗に出ないのとシンナーが飛びづらくて垂れやすくなります…
あとあまり気温が低いと塗装後に対象物が湿気を帯びて曇る場合があるので、基本氷点下での塗装作業はやらない方が賢明かと…f^_^;

ギリギリまで退げて停めればディフューザーは見えませんもんね(笑
でも車庫から出入りする時はお忍びで素早く出入りしないと行けませんねε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
これは中々難儀な技ですね( ̄O ̄;)

でも一部のメンバー感染者の方々は期待していると思いますよ(^^)
私もですが…(((o(*゚▽゚*)o)))
決して煽っている訳ではありません(笑
いや煽ってますね(爆
コメントへの返答
2024年11月4日 12:31
HOMIEさん、こんにちは。

昨日は会えなくて残念でした…😢
行けばリップ外して無かったし塗装も考え無かったんですが…
取り付けてあるのがプラスネジだったので、タッピングビスだと思って外したらボルトとナットで元に戻すにはリフトアップしないと手が届かなくて…
せっかく外したなら塗装しようかと…

カーボンボンネットの塗装も自分でやるんですか?

実は会社の倉庫に置いてあったり😅
未塗装なので、一緒にフロントリップも塗装しようかと…
冬の間バラバラにしといて、春にキレイになったのを取り付けたら、塗装しただけと思って貰えるハズ💦
あちこちカーボンステッカー貼ってるから、ステッカーだと思ってくれる事を願っています。
2024年11月4日 12:57
やま339さん

なるほど〜カーボンディフューザーはすでにお持ちだったのですね、それは大変失礼致しましたm(_ _)m
それでは来春のやまさんのNDの変身振りが楽しみですね♪

カーボンボンネットの塗装は中々の大物ですから自分で塗装する自信はありませんので、塗装取付は知り合いの板金屋さんお願いしようかと思っております(^^;)
私はDIYの中で塗装が大の苦手で小物でも手を焼くくらいでして、どうやらせっかちな性分の私には塗装作業は向かない様です…ʅ(◞‿◟)ʃ

もうすでにカーボンボンネットを買うかの様な話をしておりますが、来春までに気が変わって仕様変更になる可能性もありますので、取り敢えず未定という事でf^_^;

コメントへの返答
2024年11月4日 21:18
HOMIEさん

在庫処分品らしく格安で某ネットショッピングで売られてて、カートに入れてたらポイントアップの日にも売れ残ってて…つい…

ポイントで塗装してくれる業者があればイイのですが…😅
塗装の経験はサビサビになったヒッチメンバーを磨いてシャーシブラックで塗装した位です💦
それすらも垂らした程の腕前です…😓

もしかして、ND2に乗り換えとか?!
2024年11月4日 19:30
こんばんは

氷点下の塗装はお勧めしないですよー。
HOMIEさんが書かれている通りで仕上がりがキレイになりません。
ウレタン塗料って気温や湿度で硬化剤やシンナーの種類が違うんです。
氷点下用って無かったような…(笑

恐らく部屋で塗ると家族に殺されると思うので春に暖かくなってからがお勧めです。
更にカーボンに塗るなら紫外線カットの塗料がイーですよ。カーボンが赤っぽく日焼けするのを防げます。
コメントへの返答
2024年11月4日 22:08
horiakiさん、こんばんは。

やはり5℃以下は無理みたいですねぇ…
実家の倉庫で塗装しようと企んでいるんですが、農作業のない冬以外は土埃が酷いので…

ウレタンにもUVカットの缶スプレーってあるのかなぁ…
スプレーガン買ったりするなら、金額的にも業者にお願いした方が安心そうだし…

プロフィール

「ドナドナ〜
2年に1度のやーつ」
何シテル?   06/02 19:40
メカ好きです。 主にクロスビー、NDロードスター、スペーシアギア、バギー、スノーモービル、バイクに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お友達作製 スイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 12:16:17
事故防止で「バックカメラ」を義務化へ プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 07:40:49
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 02:10:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
アルトターボRSから乗り換えました。 通勤用なので、ほぼノーマルですが、サイドにブラック ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エスティマは8人乗りで密なので、コロナ対策の為、換気のイイ車にしました。 久々に知能指数 ...
スズキ スペーシアギア ギア (スズキ スペーシアギア)
イイ感じの緑色が出たので購入 最近の軽自動車の装備は馬鹿に出来ない! 使い方を覚えるのが ...
ホンダ MTX50R ホンダ MTX50R
50ccですが、原付に見えないのが気に入ってます♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation