• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむきむ580のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】サイバーナビアカデミーに参加してきました。

【サイバーナビ2013夏・モニター】サイバーナビアカデミーに参加してきました。半夜勤明けに、仮眠のつもりが爆睡。

起きたのが10時で、やばいと慌てて家を飛び出すも、10時半には、お台場にいるという道路の空き具合。

やっぱり大井の料金所がなくなって渋滞緩和されていますね。

あまりには早すぎたので、SAB東雲でちょっとブラブラ。

なかなかお手頃なスピーカー出てきませんね。

ちょっとイイねって思うと軽く3万オーバーという・・・。

で、11時半過ぎくらいに、目的のTOC有明へ。

結構ギリギリの車高だったようです。

斜めに入るとホイールのインナーを擦っているという(涙)。

なるべくまっすぐ入って行き5階まで行くとすでにみなさんご到着されていました。



で、会議室へ入ると、


こちらの御三方と、

パイオニアの担当者のトークショー的な。

実車の確認で、パイオニアの担当の方に、「施工はどこのショップさんですか?」って質問されたのが、ちょっとうれしかったです。

また、加藤編集長や、カーナビ伝道師の高山さんからも質問を受けました。

ナビ本体の移設されているクルマが欧州車とボクのだったらしく、興味を持っていただけたようです。

オーナーさん同士でも交流があり、なかなか楽しめました。

多分車両も被らず、50通りの取り付け状況を確認できたのだと思います。

僕が興味を持ったのが、LEAFにV35キャリパーをつけていた方と、キレイなR32のオーナーさん(交流ありがとうございました。LEDテールもR34ウイングもマッチしていてカッコよかったです)

お隣のベルファイヤさん(フロント三角ガラスのエッチングを光らせるワザ、頂きたいなぁ)

PIONEERデモカーのイヴォークもスピーカーの加工取り付けが大変勉強になりました。

次回ウーハーのドア取り付け加工の際に参考にさせていただきます。

帰りは、お約束の首都高徘徊をして、今日のお仕事終了です。

たのしい1日を過ごすことができ、お土産に


こんなん頂きました。結構レアですな。

どこに貼りましょうか・・・。
デモカーみたいで、気分いいですね。



当日のアカデミーの結論は、

◎もっと普及させないと、スマートループアイ構想は最大化できないよね。

◎なので、みなさん普及へのご協力ヨロシク!!

◎どんどん走ってデータちょうだい。

今回の応募総数は1500件くらいあったらしく、担当者が選考してくださったんだそうです。

30倍って結構すごいことですね。

頑張ってデータ協力せねば・・・。

モニターの皆さーん、特設コーナーにブログ載らんぞって方は、「テーマ」の部分を「タイアップ企画」に変更してみてください。

ボクも「なんで自分の載らないんだろう?」って思ってましたが、今一気に掲載されました。

_(._.)_ペコリ。
Posted at 2013/06/30 12:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【サイバーナビ2013夏・モニター】 | タイアップ企画用
2013年06月27日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】わざと渋滞にはまってみました。

【サイバーナビ2013夏・モニター】わざと渋滞にはまってみました。昨日は、朝の通勤ラッシュの川崎から都内まで国道1号で北上し、柏のカー用品店めぐりをしてみました。

その間も、スマートループ機能は活用する方向で行ってみました。
都内の一般道でもいくつかスマートループアイスポットを確認できました。
全く知らない道を行ったので、ルート案内に頼りつつも、郊外ではうっかりして道を間違えたり、
わざとルート変更させるように、案内通りに走行しなくても、以前所有の先代のサイバーよりもリルートが早くなっています。

一部、この道走るの?とか、住宅街でUターンしてきただけとかありましたが、おおむね渋滞回避のルートだったんだと思います。

帰りは、雨の中常磐道柏インターから乗り、首都高を流して帰ってきました。
帰宅は「自宅まで」の案内モードで。途中大黒により、masa'sさんの出発前に少し談笑を。

で、自宅でSDカードをPCに差し込んでナビスタジオを立ち上げて、スマートループに接続。



チェッカーフラッグが出ているところが、走行データを記録しているところです。

ほぼほぼ週2で動いてます。データも少しづつではありますが、提供できてるのかな。

自分の映像か解らないので、カメラの視線の端っこにオレンジのテープを貼ってみました。
だいたい1回乗ると2周して帰る感じなので、どなたか僕の画像を見ている方もいそうなものですが。
過去画像の方では、エアインテークの形状から、インプレッサは解りましたね。

で、運行状況のデータ

これは距離です。


こっちは燃費です。

まあまあデータ取れてるのかな。

ただ、通行したところが地図で出ないのは何ででしょう。
他のモニターさんだと載っている方もチラホラいるみたいなんですが。
これは、スカウターの方のSDを読み込ませる必要はあるのかな?
今のところ、全くマップ機能が使えません。誰か教えて~。

無理なら、アカデミーで教えてもらってきましょう。

次は、この部分のレポートをしてみたいと思います。
Posted at 2013/06/27 00:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【サイバーナビ2013夏・モニター】 | タイアップ企画用
2013年06月26日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】BEATJAM5ダウンロードしてみた

【サイバーナビ2013夏・モニター】BEATJAM5ダウンロードしてみたナビ連動のSDカードで、自宅で取り込んだ音楽データをサイバーナビ側に落とすことができるらしいので、ダウンロードしてみた。

駄菓子菓子、「シリアルナンバーを入力してください」なるコメントが・・・。

「?!シリアルナンバーだと・・・。知らんぞ、そんなもん」と思い、パイオニアお客様窓口に電話にて問い合わせ。

「シリアルナンバーを印字した小さい紙が同梱されています。」との回答。

「!!も、も、もし、捨てちゃってたらどうなるんでしょうか?」

「再発行は、JUSTSYSTEMさんに確認を取っていただくことに・・・。」

探しましたともさ、この雨の中(もちろん屋根のあるところに行って)。

で、トランクにしまっていた取り付け説明書の中から、縮れて出てきました。

危ないです。もう少しで捨てちゃうとこでした。みなさんは、すぐに取説にでも貼り付けることをオススメします。

これで、サイバーナビの機能のひとつが楽しめそうです。

ボクは移動中にCD録音しちゃう派ですが、普段は電車通勤の方が土日にでかけるようなシュチュエーションでは使い勝手がよさそうです。

同乗する相手によってSD替えるとかできそうですね。

さっそくCDを取り込んでみたいと思います。


これで編集ができるみたいです。

家でできるのは、便利かな。

SDに移すのは、クルマからSDを抜いてくる必要があるので、面倒ですが、何枚かナビで承認させて持ってればいいのかな。

明日はさっそく車載SDへのダウンロードをしてみたいと思います。




サイバーナビモニターのブログ案内サイトができましたが、あれはどういう基準なんでしょう?
担当者が読んでいるのか?結構書いているんですけど、1個も採用されず。
明日には増えてたりするのかな?
Posted at 2013/06/26 22:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【サイバーナビ2013夏・モニター】 | タイアップ企画用
2013年06月23日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】首都高に上がってきた。

【サイバーナビ2013夏・モニター】首都高に上がってきた。昨晩、首都高に上がってきました。

湾岸線~辰巳PA~箱崎で折り返し~C1外回り~C1~9号~湾岸線~大黒PAで休憩
ってとこです。

いくつかPAを回りましたが、昨日はいろんな方がカーライフ楽しんでいらっしゃいました。
総額何億っていうグループがオフ会やってたり、にぎわってましたね。
ちょっと前のベンツのDTM仕様?がいましたが、カッコよかったなぁ。

相変わらず自己学習があと数メモリで終わりません。
そろそろ600キロ走るんですけどね。

昨晩は、ほかの方も走っていたようで最短30分前のデータが送られてきましたがまだまだその程度の時差があるのは仕方ないのでしょうか。

他の方もコメントしていましたが、分母が上がらないとこの時差は改善されません。
純正ナビや、同社の楽ナビにもスマートループアイ機能を用意したほうが絶対にイイ!!

でも、自宅のPCで、走行データが管理できない(アップロードデータが拾えない)のは、どういうこと?
面白いけど、使い方をもっとシンプルにしてほしいです。

自宅のPCでの管理はSDカードを持って帰らないといけないのも面倒くさいですね。

車内に通信モジュールを設置しているのだから、車内で完結するようにして、PCでも管理できますってくらいにしてもらいたいです。

さて、サイバーナビアカデミーまであと1週間。
あと2回くらいは、首都高乗れるかな。

当日を2回目にしようかな。


それでは、参加者の皆様、頑張ってデータ共有よろしくお願いいたします。

あ、そうそう。やっとこさサイバーナビアカデミーの招待のメールが来ました。
もちろん参加で返信しました。さて、どんなことを講習してくれるんでしょうか?

今から楽しみです。
Posted at 2013/06/23 11:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【サイバーナビ2013夏・モニター】 | タイアップ企画用
2013年06月19日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】都内深夜徘徊

【サイバーナビ2013夏・モニター】都内深夜徘徊昨日は、職場で会議のあと、雑用をこなしていたら気づくと日が変わっていました。

もっと早く出発して、観光スポットがライティングしているうちに行きたかった・・・。


でも、大黒PA~横羽線~C1~箱崎JCTと行って、そのまま降りてみた。

で、久しぶりに秋葉原で夜食休憩。

で、銀座とか通ろうかと思ったけど、時間なく首都高に再び上がり、湾岸線で帰宅しましたとさ。

今日のスマートループアイスポット情報は、最短で5時間前でした。

さすがにほかのモニターの方もコメントしていましたが、一番古くても1時間前くらいの情報でないと、活用できる情報じゃないですね。

明日は休暇なので、昼間の渋滞スポットを敢えて嵌ってみたいと思います。
さ~て、どこに行こうかな。

渋谷のマックで新商品の超先行販売&Tシャツプレゼントなんてやるらしいので、これでも行ってみようかね。

もしくは、やっとこさゲートブリッジも捨てがたい。

Posted at 2013/06/19 12:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【サイバーナビ2013夏・モニター】 | タイアップ企画用

プロフィール

「@ミハエル・シューマサシ 中途半端な情報開示では却って詮索されたり良い事無いですよね。一生黙ってろ、若しくは療養などでフェードアウトの方がお互いに良かったと思います。文春なんかが動くんだろうなぁ。」
何シテル?   06/20 21:34
車歴 いすゞジェミニ→日産スカイライン(R32 25GTS4ドアセダン)→日産マーチ(K11後期コレット1.0 5ドアMT)→日産スカイライン(V35 4ドアセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 45678
910 111213 1415
161718 19202122
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

涼しかったので、徹底的に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 20:32:46
ロードスター NB 系 の ヘッドライトを リピートで施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 13:44:09
何気に8年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 13:14:14

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
VWジェッタからの乗り換えです。 結婚を機にファミリーカーへ、 でもクアトロの夢は捨てき ...
輸入車その他 SPECIALIZED 輸入車その他 SPECIALIZED
一度はフルサス乗ってみたいとウィリエールと入れ替え実施。 最新モデルではないところがゆる ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
みんカラで載せてらっしゃったK俣さんの前所有車の様です。 gooカー見てて一目惚れでした ...
輸入車その他 イゾアール XP 輸入車その他 イゾアール XP
これで4輪所有者になりました。 2台持ちでも駐車場代¥0。(笑) クルマは暫く持てそうに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation