• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナル秋のブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

テールランプ交換していました(汗

テールランプ交換していました(汗仕事が忙しくなる直前の、5月31日(日)このブログで、発表した衝動買いの品を取り付けていました。

取り付けは、さくさくいきましたが、配線時プラスとマイナスを逆に接続し、ヒューズを逝かせるあたりが、ナル秋流です(自爆

後ろ正面が↓



実は、その他にも小弄り(こちらが、ナル秋本流)もやっていたり(照

現行のナル秋号です↓



暗い時が↓



この「自己満足感」が、あったから、6月3日から始まった「ザ!激務!!」に耐えることができましたw(笑
まだ、若干の激務余波は、続きますが、多少いや、かなり楽になりました。

小「パーツレビュー」

LEDテールランプ バイザーエッジモール 形状記憶モール ドアモール LEDバルブ
静電気対策 静電気対策2 マジックイルミ バンパープロテクター 

何処が「整備手帳」

マジックイルミ取付 バンパープロテクター用途外使用 静電気対策 ナル秋号メッキ化計画 ナル秋号メッキ化計画2 ナル秋号メッキ化計画3

アップしました。よかったら見てください。

追伸
ラーメン店紹介・道の駅巡りはその内アップします。(食ったり、巡ったりしてました)案外ヒマッだったの? いやいや、忙しくなる直前と臨時休日のときにですからw(汗×2
 
 





Posted at 2009/06/16 19:36:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2009年05月26日 イイね!

おチリをクリアwwにちまちたww(おしりをクリアwwにしましたww)

画像ありません(爆

まさにwww!

ザ!衝動買い!!

先日、ruscello「楽しい会」にて、お友達の「みゃん」さんが、高額投資されていて、影響されてしまいました(爆

禁煙中の「吸ったつもり貯金」が、積り積って、アルとこに、「見積り」をたのんでましたw(親父化

昨日、届いた「見積り」君。

高い!!

「やめようかな」って、思ってましたが、アル方(あえてリンクせず)にTELして相談。
「やるだけ、やってみましょう」と期待が膨らむ返事(頼もしい
待つこと暫し、TEL「若干ですが、安く・・・」(割愛

ナル秋のために、忙しい中、動いてくれて、正直高額でしたが、思わずイキよいで、

購入決定!!

結構、「素行が悪い不良者」と噂は、ありますが、

気にしないw!気にしないw!!

物がきたら、ちゃんと紹介します。

アル方wありがとうございましたw(感謝

PS
「吸ったつもり貯金」継続のため、禁煙再開してます(辛い



Posted at 2009/05/26 20:36:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2009年05月23日 イイね!

安全グッズ搭載しましたw(≧∇≦)b

安全グッズ搭載しましたw(≧∇≦)bお友達のそら吉さんが、先日第2の仕事のブログをアップしていたのを拝見し、防災の意識にちょっと目覚めたナル秋(照

仕事で、取引のある業者さんから、「ナル秋さん、これ販売する事になったので、サンプル内緒で差し上げます」と冬の業務中に、出向職場に来てくれた弊社担当君。

貰ったのに、冬業務セットの収納ダンボールに、業務終了したとき、詰めたままにして倉庫に入れっぱでしたw(爆

荷物から、こいつを取り出しスペック確認

フムフム、かなりの優れものじゃにのw(凄

ホンダさんの純正アクセサリーで、アコードオデッセイが、採用しているのねw。
じゃあ、ストリームで第1号ってことでw(爆

この、「消棒RESCUE」を使わないで済むようにしないとだめですねw。
愛煙家の方w

火の用心!!

ですw。

因みに、僕は、以前入院中死にかけてから、禁煙継続中ですw(笑

パーツレビューとなんちゃって整備手帳アップしましたw(/ω\)ハズカシーィ


Posted at 2009/05/23 13:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2009年05月07日 イイね!

昨日のドライブの燃費と切り番ゲット!!くっくっくっくっ

昨日のドライブの燃費と切り番ゲット!!くっくっくっくっ昨日のドライブで購入した留守番組みの子供達へのお土産が



「番屋まんじゅう」と「うにおかき煎」です。


コースは、↓の地図の青線部。



大谷地インターETC専用レーンを潜りいざ北へw。

道央道は、旭川北インターより先には、いった事がなかったので、士別剣淵の終点までは、未知の道(*「・ω・)?でした。

高速下りて直ぐが↓



185.5km走って15.4km/L  いい数字だ!!ってこんな数値今まで見たことなかったっすw(汗

朱鞠内湖に着いて↓ B TRIP 0セット



帰りは、苫前まで出て日本海側のオロロンラインを走り、留萌から高速に入るルートを選択。
国道239号を苫前方面(日本海)に向走行中↓



エンジン回転数を2000以下で、時速70㌔前後で走行中、33km位で本日の最大数値を計測。
その後、留萌・糠森から高速に上がるまで、17km/Lをキープしてました。

帰路途中に、小平の道の駅「小平鰊番屋」に寄り道↓



お土産物色中に、売店の兄ちゃんから「スタンプラリーに参加しません?」って聞かれ、思わず「はい」と返事をしてしまい、100円でスタンプノートを購入。

で、早速↓



いったい何箇所いけるやら(笑
でも、せっかくですから頑張ってみますかねw(照

途中で、この数字がw。路肩に止めてくっくっくっくw(にや



納車から、1年と一ヶ月ちょっとで万㌔超え。
まあまあのペースですかねw。

18:30自宅到着w↓



A TRIP 往復計測 487.4kmで、15.2km/Lを計測。
早速給油。33.7Lでした。

実燃費は、14.5Lでしたw。

RN7 4WDの隠れた実力にビックリです。
普段市内を走行中は、いつも9km/L以下でしたのでw(汗

あっ!自分にも給油しときましたw(爆



道中の拙い画像は、フォトギャラにてw(照























Posted at 2009/05/07 16:44:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2009年03月11日 イイね!

擦り傷の行方&ハッピーバースデイ!!

擦り傷の行方&ハッピーバースデイ!!画像傷を付けたのは、激務続きで死にそうだった1月20日過ぎにアップした、このブログの時期でした。

あの時は、出向先の業務が激務で寝不足だったのと、風邪からの高熱の他に、自宅車庫の立地条件にも、問題がありましてw。

原因1 ↓



この出窓。

邪魔です!!

こいつがあるばかりに、ブロック塀側へ寄せなくてはいけますん ↓



夜の暗い中、これ位までw ↓



まあ、狭いスペースに無理やり車庫を建てた自分が悪いんですけどw( TДT)

それでも、毎日車庫入れおこなっていると、感覚が身について苦もなく車庫いれ出来てたんですけどねw・・・ショックでした当時は。

で、このたび修理代金の確保ができ、来週修理にDさん入庫予定です。

営業さん!!代車は

「インサイト」

を希望しますww!(爆

最後に、みんカラひらいて気がつきました(汗



昨日で、

激動の30代

が終了していましたw(悲



今日から、

怒濤の40代

の始まりですw(怖



・・・気持ちだけは、

躍動の20代

のままかわらずにw(爆



しかし、我が家の家族は、誰も何も言わない(淋
本人も、忘れてましたがw(笑










Posted at 2009/03/11 10:17:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

「お知らせ http://cvw.jp/b/411655/30481152/
何シテル?   07/02 12:04
自己記録用です。 コメント・メッセージ・イイね等全てご遠慮ください。 コメントのみON状態設定にしてますが、H25.8.1までお友達登録していただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミニクーパー エンブレム 加工 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 23:44:55

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
H29.9.28納車
日産 サニー 日産 サニー
記念すべきナル秋第1号車です。 プレッソ購入のため、惜しまれつつ手放すことに。 後日談で ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
学生時代の友人が、マツダに就職。 営業成績アップのため、車購入を迫られ、人のいいナル秋は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
結婚し、子供が出来たため、購入。 ナル秋初のセダン車です。 2.5年所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation