
こんばんは、のわ、のわm(__)m
先日、地元のお友達の思春期さんと両国さん、ぶーちゃん、虎夏君、と言う面々で福島県のエビスサーキット、と言うトコロにお邪魔させて頂きました。
走るのはオラと思春期さんの二人。
さて、そのサーキット体験談ですが、、
まぁ、なんと言うか
夢中で走っていたらあっという間に終わってしまいました(笑)
そもそもどこをどう走れば良いのかもわからないカッペ二人。
先ずは今回僕らを誘っていただいたダさんと言う鬼コーチに数週先導して頂きました。
走る前のコーチのアドバイス、と言うか命令はこうでした。
「ガーっと行ってグッっと握って倒し込んだらカバッッ!てしろ!」
むぅ…
…なんて恐ろしくて抽象的なんだ…
びびる僕ら二人に更にこう言いました。
「ヒザ擦れ!」
!?
おっがぁオラおっがねぇだよ!!
そして心の準備も整わないままいざコースイン!
ゆっくり流しながら先導してくれる優しい鬼コーチ。。、
2周程ラインを覚えさせてくれ、、
後は二人で好きに走ってな!と全開モードで居なくなると思いきやまさかの
「前走れサイン!」
え!?
もう!?
イヤイヤイヤ、ムリムリムリムリ!
でも時間も限られていますしカッペ二人に貴重な時間を使って頂いてる訳で、、
モジモジしてる訳にも行きません。。。
へふ、サーキットで初めての全開モード(笑)
後ろでオラのヘタレ全開モードを見られている事にびびるの半分、
やってやるぜヒザ擦り!と思うの半分(笑)
そりゃ折角仲間達が協力してくれてサーキットを走れるんですもん、、
カッコ良く走れるようになりたいじゃないですか?
ヒザ擦ってみたい!
以前から薄~くそう思ってましたよ!
でもやはり薄く、緩く、甘いオイラの願いはやはり緩く甘い訳で、、
オラのヒザは全然地面に届きません。
そんな感じで最初の30分終了。
走り終えコーチ様は
「動きが小さ過ぎるよ!大袈裟に動く位じゃないと!」とアドバイス、、
ナルホド!と。
んで2本目、、
自分的には大袈裟に、、
バイクから落っこちる?位のつもりで
ハングオン!
全っ然擦らず(笑)
何度か試みるもカスリもせず、、ふて腐れていつもの峠を走る感覚に切り替え(コーチすいません)てみたらこれがまた楽しい!!
当たり前ですが対向車も来ませんし軽トラも飛び出してきません、、
ぶっ飛ばせ俺!と(笑)
そしていつものそれと全然違うスピード、エンジン回転数に一人でアドレナリン出まくり!、、、
どんどん調子付き
こりゃおもしれ~!!ってなって転びそうに
なってまた低速無理ヒザモードに切り替え(笑)
3本目は余り興奮しないように(^-^;
峠モードに大袈裟ハングオンのエッセンスを散りばめて(笑)
で、少し落ち着いて回りの人達を観察させて貰い(勝手に)大分走り方、と言うかカーブのライン、カーブとカーブの繋ぎ方?とかブレーキのタイミングも分かってきてちょっとだけ安心して飛ばせるようになって来ました、自分的には、ですが、、
ガーっと行って
グッって握って
倒し来んで込んで
カバッッ!!
何となく分かってきたような?
でもやっぱりヒザ擦らねーっ!(笑)
やがて「終わりだよー」の旗が振られピットに戻る途中誰も居ない事を確認し気合いを入れて無理ヒザハングオン!!
!?
全然擦らねーし!(笑)
そんな感じで只の一度も膝を擦ること無く無事終わったのでした。。。
ピットに戻ると思春期さんはヒザを擦ったと言う。
いつの間に??…
…なんてナマイキな…
それにしても興奮したな(笑)
フリーで走るサーキットがこんなに面白いとは!
タイヤもギタギタで良い感じ!
お誘い下さったダさん、関係者の方々、どうもありがとうございました!
是非またご一緒させて下さい!
協力してくれた地元の友達達、思春期さんも
どうもありがとう(^-^)
と、言う訳で只今物凄い筋肉痛と戦っています!
以上!(^-^)
Posted at 2013/08/21 20:00:24 | |
トラックバック(0) |
Z1R | 日記