
こんばんは、脱糞フェイスですm(__)m
つまらない上、長いです、(;^_^A
天気の良い日曜を満喫して来ました(^.^)b
バイクに乗って思春期、両国先輩、ぶーちゃん、コトー、僕、の面々で『多分今年最後のツーリング』にいってまいりました、
コースは
新潟市某所朝7時集合→栃尾市で油揚を食う→奥只見・田子倉でステップをコスる→会津で馬刺定食を食う→適当に帰る、、、と言ったタイムテーブル?でした。
んが、朝、両国先輩の電話で起床…7時45分…w(°O°)w
『先イッテテ…』と電話を切り慌てて準備し出発、
すっ飛ばして何とか『油揚の現場』で合流(;^_^A
合流したら何故かコトーが自分のバイクを分解していますφ(.. )
『…アクセル戻してもバイクが言う事聞かない』んだそうで、結局直らず油揚を食ってコトーだけ引き返して行きました(_´Д`)ノ~~
…残念ですがまだ馬刺を喰ってない中年豚が四名います、
旅は続きます(笑)
その後『田子倉』と言う10キロはあろうかというクネクネ道でバトル開始!
んが、ステップを本当にコスりびびってペースダウン(笑)
只見ダムに到着し『エメマブラック』で一息つけ、山を下り本日のメインディッシュ『馬刺定食』を目指します。
会津に出てようやくたどり着き座敷に座ったら店のおばちゃんがタダで出してくれたのがパチリ☆のブツです(´∀`)
『馬煮込み』φ(.. )
初めて食いました(^.^)b
『がっと、うめえ!』とかホザキながらブヒって来ました(笑)
そして思春期が考案した珍しい脂身をテイスティングする前の儀式…
『肉交差』してパチリ☆!
『ニクロス』と読むのだそうですφ(.. )
ちなみに『がっとうめえ』とは『とてもおいしい』の意味です。
店の隣にある土産屋にはバカでかい桶みたいのにこいつが山盛りにされていて【お好きなだけどうぞ】となっていました(゜_゜)(。_。)
また行こ(´ψψ`)
肝心要の馬刺定食も激ウマでした(^.^)b
馬刺でごはんて進むんですね、初めて知りました(;^_^A
…と言った感じで実話の為、またオチの無い話となってしまいました(´Д`)
最後まで目を通して頂いた方、どうもすいませんでした(笑)
おしまいε=┏( ・_・)┛

Posted at 2009/11/08 22:50:45 | |
トラックバック(0) |
250TR | 日記