• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へふのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

KZ1000undergroundspecial

KZ1000undergroundspecialぴ\(__)

おひさしサンです。


5月頭にバイクですっ飛ばしてたらポッケからケータイもすっ飛んでいき慌ててVターンし救助してみたものの国道7号線片隅にて2つに分裂しデータ諸とも即死、


『コレは町でウワサのスマホにチェンジするチャンス!』とポジティブに捉え万を辞してスマホにチェンジした結果、使いづらい事ことこの上なし!(-_-;)


そんな感じでケータイの中に沢山ブチ込まれていたダイノジ号の写真は全て消え、それに加えて弄りづらいスマホにより途中経過をup出来ずにムズムズしていました。。。



さて、


だもんで、


いきなりですが完成です(゜ロ゜;


生粋のZファンな方々が完全に眉をひそめるであろうこのカラーリング!


最高!!



シャレオツ!!(爆)



完成とか言ってまだテールランプとか付いてないけど、、、



とりあえずここまで出来てきたらなんだかテンション上がっちゃったもんで、慣れないスマホでムームーうなりながら書いちゃいました(笑)



うわお!!

また近々(^-^)/
2012年04月01日 イイね!

プッシュスタートダイノジハート!

プッシュスタートダイノジハート!こんにちは(^-^)

二郎系ですm(__)m


昨夜遅く、ダイノジ号に初火入れを試みました。


合わなかったマフラーフランジの穴を少し広げ後ろ側のブラケットは適当に自作し無事マフラーが付き、、ガソリンタンクは取り敢えずオラのゼットのを載せ、、、キャブにガソリンを通しキーをON!

サイレンサーは取り敢えず無しの文字通り直管マフラーですがまぁ、ヨシとして、、恐る恐るスタートボタンを押してみます…


『ムッキュッキュッキュキュ』


『…』


『ムッキュッキュッキュキュ!』


『…?』

おかしいな(-_-;?


『ムッキュッキュッキュキュ!』

『ズバンッ!』

( ̄□ ̄;)!!ビクッ!!
直管出口から炎が!(爆)


何と無く、コイル逆だな、と判断、配線を差し替え再びスタートボタンプッシュ!


『ムッキュッ!ゴワンッ!』

イエス!!!
少しアクセルを開けしめすると

『ガロン☆ゴワン!』


イエス!イエス!イエス!
ベ~イベ~~~!!

ちゃんと動いたぜエンジン!(。≧∇≦。)


嬉しさの余り、深夜にも関わらず1000cc直管サウンドでそのまま暫くアイドリング。

大丈夫、ココは深い森の中ですから(笑)


そんな感じで無事ダイノジ号のハートに火が入りました(^-^)

良かったねぇ、ダイノジさん(笑)


後は、外装やって、電気の線キチンとして、キャブ合わせて、もう一回タペット見て、サイレンサー何とかして(笑)、リヤフェンダー作って、テールランプ探して、、、

ゴールデンウィーク、

…無理だな(爆)


まぁ、慌てず間違い無く行こうと思います。


さて、新年度ですね、

頭のホチキスも無事抜かれたので怪我事故に気を付けまた張り切って行きたいと思います(^^ゞ

抜糸、ちょっとチクってしただけで全然怖くありませんでした、、

良かった(笑)


以上!
2012年03月26日 イイね!

ダイノジ号春近し。

ダイノジ号春近し。こんばんは、

ダメオ ダ~メダ~~メ・オですm(__)m


頭にホチキスは突き刺さったままですがシャンプー並びにリンスしちゃっても全然平気な位安定しています、、ま、ホチキスのトコ弄んないように注意深く洗ってますが(笑)



さて、、またまたダイノジ号の続編です。



ピストンリングを新品に換えヘッドもお掃除し、バルブを磨きシコシコと擦り合わせ。。。
各シール・ガスケット類も無論新品、アイドラーギヤやスライダーも新品を使いヘッドを組み立て、シリンダーをくっ付けそのヘッドを載せヘッドナットをムギュ~っと締めてと、、

一気にZっぽくなって来ました(^-^)


すぐオイル漏れを起こすステーターコイルの配線とそこのグロメット、そこいら中のOリングもリプロですが新品に交換しダイナモカバー、クラッチカバーやらをメタコンで磨きまくり取付け、、バルブタイミングを注意して合わせカムも載せバルブクリアランスも調整し、、ややこしい配線をくっ付けキーをONにし恐る恐るスタートボタンを押してみます、、


『ムッキュッキュッキュキュッ!☆』


イエス!!ヽ(・▽`)/
ちゃんとスターター回ったぜ!

それじゃあガソリン通して火入れてみるか、と、キャブをくっ付けマフラーくっ付…

No!!( ̄~ ̄;)
マフラーのフランジが合わないぜ!!


ってトコロまで来ました(^-^)
どの道マフラーは出口側のブラケットを加工する予定だったので一緒にフランジも加工すればヨシ。。

ここまで来ると何だか早くエンジンかけたくてしょうがないです。

無事にかかればいいですが(笑)


そんな感じでホチキスは刺さってますが意外とマジメに、楽しくダイノジ号を突っついてます!ってお話でした(^^ゞ


んだば!
2012年02月19日 イイね!

KZ1000 近況。。。

KZ1000 近況。。。おはようございます、


レロンレロンシンタ♪ ですm(__)m



タイトルの通り、ダイノジサンのオットバイの近況です。

別にどうでもいい?

まぁ、そう言わずに(笑)



大雪で仕事が大忙しではあるんですが週末を利用し少しずつエンジンのネジを磨いたり部品揃えたり鼻ホジったりしながらチマチマと準備していました、、、



んで、準備が整ったので今日一気にクランクケースを組み立てました(^-^)



んで目の前に組み立ててあるシャーシが有るので勢い余ってそのケース載せてしまいましたよ、と(^-^)


塗り立てのピカピカのフレームにも傷付ける事無くうまい事行きました(^^)v


っても、ケースのマウントは仮締めなんですが…
何だか良いムードです、
段々バイクらしくなってきました。


んですがまだあちこちネジが足りません(笑)

取り敢えずブレーキキャリパーのネジが2本無い…
エンジンマウントボルトが超錆びてる…
色々な小物のネジも超錆びてる…

ネジが足りねぇズラ!


トコロでココをご覧の皆さん、、要所要所のネジが綺麗なだけで機械って凄く綺麗に見えません?



全バラして色塗り直して組む時に使うネジがサビサビじゃあ何だか勿体ないなぁ、と。


まぁ、オーナーさん次第ですが…


ねぇ?


ダイノジさん(笑)


綺麗なネジで『ムギュ♪』って締め上げましょうよ?(笑)






さて、次は腰上です、、
エンジンを組むのに必要な部品達は全て純正品を調達しました、、
ワッシャやら変なゴムやら歯車やら何やらでその部品点数62!


やっぱりエンジンは開けるとオカネが掛かりますなぁ(;^_^A

クラッチASSYだとかの大物やガスケットだのオイルシールだのを入れるとその金額たるや…


ヒ~ハ~~~!



ダイノジさん、大変なオートバイに手を出してしまいましたね…


まあ、側のネジ位は、いっか(笑)




そうだ!
取り敢えず寝よう!



オヤオヤスミスミナサイサイ(ρ_-)ノ
2012年02月11日 イイね!

D・I・Y・笑)

D・I・Y・笑)どうもこんばんは、、

ノータリンですm(__)m



またどうでも良いお話です。


結婚し、今のアパートに引っ越してからずっと押し入れの肥やしになっていたミニカー達。


と言うか
『ココはアタシんちでもある訳だからミニカーだのプラモデルだの屋サンみたいな部屋にしないでよね!』

と、嫁に言われアッタマ来つつ押し入れにしまいこんでいました。


男のロマン“ミニカー”

そう_-)…

男のロマンは女のフマン…



『チッ!今に見てろョ!』と思い続け早1年…

ノンビリ本社にミニカーケースをDIY!

セレクトショップ・コメリ で材料を調達、


ちょっとだけノコギリでギコギコし壁に向かってネジで締め上げ透明のエンビを被せたらもう出来上がり(笑)


材料代\4000!
作業時間2時間!



当然ながら低めのクオリティではありますがココはノンビリモータースと言う名のただの小屋、、、上等ですΨ(`∀・#)


そんな感じで男のロマン、
堂々の完成(笑)


とかそんな事して1人で遊んでました、


淋しい!



それから例の~グランド、塗装が出来たので昨日、夜業で組み上げたら、何だか気が楽になりました、、


おめでとう!出来たじゃねーか!俺!(笑)


だので、全力で連休を満喫したいと思います(`´)ゞ


まず酒だな(笑)


ロマン眺めながら一杯やるとします(^-^)



んだば!

プロフィール

「わはは!」
何シテル?   11/27 17:32
パオに乗りつつスカイラインをレストアしながらバイクに乗っている板金屋の乱れローンダメ人間、 から一転、レパードに乗りつつクサイラインのレストアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
免許取り立ての10代後半、ほしくてほしくて堪らなかった車、、当時は中古車でも相当高く、ア ...
カワサキ Z1-R ゼットジャスティスワンアール(笑) (カワサキ Z1-R)
前後モーリス(ハイポイント)ホイール &高価高磨耗タイヤ ちょいと上げ気味純正フロ ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
先輩からの刺客、不動車でしたが ・【へふ】名義にする ・【先輩】が乗りたい時に貸す ・【 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
金欠により泣く泣く手放しました。が、おかげで公共料金を滞納しなくなりました(笑)。 現在 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation