• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へふのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

ミッドナイトシコシコ。

ミッドナイトシコシコ。こんばんは、

場合によってはおはようございますm(__)m、、、


タイトルはスケベっぽいですが内容は全然スケベじゃないですよ、
僕自身はスケベですが。


さて、本日はお仕事終了後、ノンビリモータースにて残業です。
ダイノジ号のクランクケースをお掃除しております。



『金属部品洗浄剤』なるモノにドブ浸けしながらタイトル通りシコシコ洗ってるんですが、、、

なんじゃコリャ、、全然綺麗にならない(;^_^A

いや、中身はすぐ綺麗になったんですけどね、側が全然ダメ(笑)


リューターにブラシくっ付けてやるとそれなりにイケるんですがあっという間にブラシが坊主になっちゃうんですよねぇ…


『そこそこ』でいいですかねぇ?
ダイノジさん(笑)



もう後はスチームだな!(逃)


職場にカラチャーだかケルチャーだか何だか読めない字が書いてあるヤバい大きさのスチームがあるからそれブッ放して終いにしよう!(笑)


仕事も私事も中々上手い事回りませんねぇ(;^_^A



くたびれました、
なんかフルチンで巨大ハンバーグとかをムサぼりながらでかい声出したい気分です
ψ(`´)ψ


『やれば?』


とかそんな冷めた事は言いっこ無しでお願いします(笑)



…帰って寝よ(グナイ)
2011年12月31日 イイね!

2011最終日。

2011最終日。こんばんは、

マキシムですm(__)m


今年最後って事で何か書いてみよう、みたいな感じで書いてみます。



今年もあっという間でした、思い返すと何だかバイクばっかり乗ってましたねぇ…

ムダに走り回ったおかげで楽しい事が沢山ありましたし色々な方々と知り合い、居心地の良い仲間達にやカミサンに支えられながら何とか今年も生きれました(笑)

ダイノジサンのバイクも
『年内に押せば動く状態にする』
が目標でしたが、ギリギリ無事クリア(^-^)


で、年末といえば、仕事納めやら忘年会やら大掃除やら、それらを昨日までにクリアし今日、外に出てみたら珍しくすこぶる天気ヨシ!


道路から雪が消え、乾いたアスファルトが顔を覗かせてるじゃありませんか…

『行くっきゃネェ!』

とばかりに久々にモーターサイクルして来ました(^-^)

スノーボードのウェアを着込み、白銀に彩られた『農道』をぶっ飛ばし、乗り納めも無事クリアε=┏( ・_・)┛


当たり前ですが
ドエレー寒かったです(笑)



ココみんカラ内含め、関わって頂いた全ての方々、今年も本当にお世話になりました、
ありがとうございました
m(__)m


そんな訳で明日からもまたよろしくお願いします(^^ゞ


と言ったライトな感じで今年のブログをシメてみる。(笑)


んじゃ、カミサンとスーパーへ脂っこいお惣菜とラガービールでも買いに行ってきます(^^ゞ


アディオス!\(^O^)/
良いお年を!m(__)m
2011年12月06日 イイね!

KZ、やや自立。

KZ、やや自立。こんばんは、

ペペですm(__)m



前回ブログでUPしてたダイノジ号のフレームが無事塗り上がり
何となくタイヤだとかを仮で組んで立ち上げてみました。

ツヤツヤのフレームに新品のタイヤ…

ヤル気がみなぎってきますな!(笑)


と言いつつフロントホイルをまだ仕上げて無いので次はそこら辺からヤル気を出して行かなきゃってトコですが、


何とか年末迄にフロントホイルを仕上げてタイヤを組んで
『グイッ!』
っとネジを締め上げて、跨ってサスを
『ボヨン!ボヨン☆!』
ってやりたいです(^-^)


エンジン、外装、まだまだやる事盛り沢山ですが、
ピカピカの子鹿ちゃんは新潟県の片隅で補助スタンドの力を借りて、何とか立ち上がる事に成功しました(笑)


と、KZ近況報告でした(^^ゞ


フレームのナンダカンダを整備手帳に上げてみました、お暇な方は覗いてみて下さいm(__)m


以上!
2011年11月29日 イイね!

“B”Quality Weld

“B”Quality Weldどうもこんばんは、久し振りの更新でヤンス、


ナウシカですm(__)m


久し振りと言いつつ、何のネタかと言えばコレ…

ダイノジさんのZのフレームのお話です。


先日ノンビリモータースに、ウルトララッキーな事に『TIG溶接機』が導入されました。

導入されたと言っても買った訳じゃありません。

貰っ…(;^_^A


ありえませんよね?


でも本当に貰えちゃったんです(笑)


いつもなら職場で工場長から白く、痛く、熱い視線を浴びながら私物を溶接していましたが、これで腰を据えてノンビリモータースでノンビリ溶接に勤しめます(^-^)


て事でダイノジ号のフレームをレイダウン&そこのトコ補強&タンデムステップ取り付け用ナット埋め込み、と言った溶接機様々な作業に取り掛かりました。


が、コレがまたまた難しい( ̄~ ̄;)

『半自動なら職場で使ってるし、ま、何とかなるっしょ!』

とやってみたらまぁ、全然ヘタクソ(*_*)



ってか“超”ヘタクソ(笑)


ダイノジさんゴメ…




…で、途中で『や~めた』なんて訳にも行かず、きったないTIG溶接でレイダウンその他のメニューを施し終わり、ペイントとする為職場へ持ち込み。。。。





そう、結局のトコロ職場に持ち込み工場長にぶっ殺される訳ですな(´;ω;`)


誰かでかいコンプレッサーと塗装ブースもくれないかしら?(笑)


と言う事でペイント前の下準備を開始しております
Ψ(`´)Ψ


ブラストだとかの優れ物など持って無いので
『the☆てっぱ』つまり手作業にて旧塗膜を除去!


てっぱだもんで手の入らない入り組んだトコの旧塗膜は残ってます、が、、鼻の中が真っ黒なのでもう嫌ですm(__)m


ってか、誰かブラスト機もくれないかしら?(笑)



一通りの工程を終えサフ入れ前にパチリ☆

今週中に塗り上げる予定なので年内には何とか
‘オートバイの形’には出来そうです(^-^)


そしたら今度はエンジン開けたりガワ塗り直したりだとかまだまだやることはありますが、
少しづつ進んでますょ(^^ゞ


ってお話でした。。。



…せめてでかいコンプレッサーだけは真剣に何とかして手に入れないとなぁ…


以上(^^)/
2011年10月12日 イイね!

KZ1000そのまたその後

KZ1000そのまたその後こんにちは

液スですm(__)m


数ヶ月前からヤンワリUPしてたKZ1000の続き、と言うか、近況報告です。


仲間内の勧めもありダイノジさんの欲望もあり、ベース車としてダイノジさんが6月頃購入、

『イッチョ皆でダイノジのために動くようにしてやろうじゃねーか!』

『9、10月位には乗れるようになるんじゃね?』

なんてノリで週末になると
その仲間内でそのKZをつっ突くがため、ノンビリモータースに集まり皆でヤイヤイやっていました。


誰かが言います…

『なんか酒飲んだ方が楽しくねーか!?』

『お?好い事言うね♪』

『俺飲め無いから帰り運転手出来ますよ!』

『じゃまずセブン行っか♪』

そして始まる

“皆でダイノジのZを直そう”

とは名ばかりの
酒好きのオッサンが不動車を取り囲み酒を浴び始めると言うただの宅飲みが始まります。

皆が身勝手に心の中で

『10月には乗れるハズさ』と
そう信じ、全力でポテチ片手の週末の飲酒に集中し続けた結果


満を持して出来上がったのがコチラのKZ1000☆w(°O°)w!



『取り敢えずエンジンとか売って酒代にしね?』


『タイヤとか取ってみたけどコレもラガービール位にはなんぢゃねーか?』

『あ!変なトコ割れちゃった!』


アルコールとは恐ろしいモンです。


さて、酒臭いオッサン達に見事に丸裸にされたKZ、

ブルメタンクとシートを着せ
リアルマッドマックスマフラーでお化粧してみたら
とてもスペイシーな良いムードに仕上がりました(´∀`)


名付けるならば
エアZ?と言った感じでしょうか?

酒が進みます(笑)



そんな感じで結局、解体されてしまいましたが
実のトコロはフレームを加工、塗装したりエンジンをリフレッシュしたりするトコからスタートする運びになりました、、


年内に骨格を仕上げ冬の間に色々不具合を拾いながらお肉を付けていく予定です、


酒飲まなければ(笑)


よって完成は来春、そしてコチラでのUPも長~いスパンで展開される事が約束されました。

何せノンビリモータースですから
(;^_^A


必ず完成させますよ!!

きっと!


…いや

多分…(笑)


以上(^3^)/

プロフィール

「わはは!」
何シテル?   11/27 17:32
パオに乗りつつスカイラインをレストアしながらバイクに乗っている板金屋の乱れローンダメ人間、 から一転、レパードに乗りつつクサイラインのレストアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
免許取り立ての10代後半、ほしくてほしくて堪らなかった車、、当時は中古車でも相当高く、ア ...
カワサキ Z1-R ゼットジャスティスワンアール(笑) (カワサキ Z1-R)
前後モーリス(ハイポイント)ホイール &高価高磨耗タイヤ ちょいと上げ気味純正フロ ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
先輩からの刺客、不動車でしたが ・【へふ】名義にする ・【先輩】が乗りたい時に貸す ・【 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
金欠により泣く泣く手放しました。が、おかげで公共料金を滞納しなくなりました(笑)。 現在 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation