• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へふのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

4ホッチキス☆

4ホッチキス☆こんにちは、


ブログ更新してない間に38歳になりました。

おめでとう、俺!

アホだった37年間にさよならし新たに38年目のアホを積み重ねて行きたいと思います。

さて、始まったばかりのオイラの38年目、、初アホウを早速かましてしまいました。


昨日、スポット溶接の作業中に溶接機の足、足はキャスターなんですが、それが床のフレーム修正機のレールにハマって転倒、

『んガッシャーン!!』

溶接機から生えているクレーンが何も構えてないオイラのアタマを直撃( ̄□ ̄;)!!

意識が飛びました。


※以下長文につきめんどくさい方はスルーしちゃって下さいm(__)m





すぐ気が付いて起き上がったんですがクラクラクラ~(笑)

しゃがみ込んで
『イイイッテェ~』と頭を抱えると今度は血がダバダバダバ~(笑)

音にビビッて駆け付けた
工場長、
その痛さと出血の量にビビるオイラ…


床が真っ赤っか!!

マジか?
なんだコリャ??
何か塗料かなんかの缶でも飛んできたのか??

まるで理解不能なオイラ(笑)


工『オウ!救急車呼ぶか!?』

へ『あ~、大丈夫です…』

工『じゃ医者行くぞ!立てるか!?』


へ『た、立てます…』

と、立ち上がって2、3歩進んだ辺りで視界がフワ~ッ

(*ι*);;;

撃沈(爆)


工『ダメだ!救急車呼ぶっけじっとしてれ!!』

へ『ヘイ…』


で、救急車が来るまで頭をタオルて押さえじっとしてたらダラダラ出てた血も止まり随分意識がはっきりし、テクテク歩けるまで回復(笑)


『スゲーアタマイッテ~けど意外と大丈夫じゃん、俺!』

この位楽勝だぜ!タバコでも吸って救急車待っとこうか、なんて思ってたら救急車到着…


担架に乗る事もなく徒歩で救急車に乗り込みました。
アレ、救急車っていきなり出発すると思ってたらちがうんですね、

車内で色々聞かれたり傷見られたり何だかんだヤイヤイしてから出発するんですね。知りませんでした。


何だか大事になって申し訳ない気持ちでいっぱいだったので救急隊員様に『もう大丈夫です、スミマセンでした』とオイラ


救『頭強く打ってるみたいだからダメ、頭打つと危ないんだよ』


へ『でもなんかホント、大丈夫みたいなんで、自力で病院いくんで平気です』


救『ダメだって!ちゃんとCTで診てもらわないと!その傷だって早く処置して貰わないとダメだから!』


へ『処置って…縫う?とかスかね?』

救『それは医者が判断する事だから、でもきっと縫わなきゃだろうね。』


!?ッ

マジか!?
そんな切れてんか!?
オレのアタマ!?
ヤダッ!イヤダッ!!
縫うなんて恐ろしい!!
ぜってーココから脱出して自力でマキロンとバンソーコで治してやる!!!



祈りも虚しく救急車出発(T_T)

初体験の救急車、、病院に着くまでに心の中で何度も、何度も叫びました、


こぇ~よ~~た~すけてくれ~(T_T)!



病院に到着し、救急車から徒歩で下り、
“救急処置室”
なるトコロにいざなわれ、、座らされ、
色々聞かれ、
そして噂のCTナンチャラに放り込まれ、
これから自分に降り掛かるであろう恐ろしい行為を想像しつつ、
小さなベットに横にさせらせ 医者が傷を診始めました。。


オイラの恐怖心も一気に6千回転位まで針が上がります。

ヘイ!ドクター! オレはアンタが今何を考えているのか大体予想出来るぜベイベー!
オイラの傷口を

“縫っちゃう”

つもりなんだろう!?

ええ? Yo!!


そんな事を思いながら恐る恐る医者に聞いてみました、

へ『やっぱ縫うんスかねぇ?』←普通(笑)


おっかないからこの期に及んでまだ縫う事を避けたいオイラ(笑)

すると医者は信じられない事を言いました。

医『今は縫わないでホチキスみたいなので留めるんだよ』

!?ッw(・;Ж;・;)w!

なんつった!?

ホッチキス!?( ̄□ ̄;)!!

は!?

ホッチキスですと!?
何っっじゃそりゃ!!

超おっかねぇぇぇぇ!!!


完全に恐怖のタコメーターは振り切れてぶっ壊れました。

へ『バンソーコじゃ駄目スかねぇ…』←でも普通

医者『これは絆創膏じゃダメだよ、開いちゃってるから、見てみる?』

と鏡をよこされオイラは傷口の初対面。。鏡に映し出されたそれは…


キャーッ!!


と叫びたくなる位アグレッシブに裂けたヒタヒタなキズグチ…
吐き気がしました(笑)


へ『そのホチキスってイテんスかネェ?』←平常心

医者『ん~どうかな、少しだけ痛いかもね、、でも脳には特に異常無いからね、良かったねぇ~』


脳には異常ありません。

そんな事よりも、

『少しだけ痛いかもね』のクダリ…


かもね…かもね…かもね…

コワイコワイ!怖いょーッ!
↑破綻(笑)


そしてその時が来たのです!

医『じゃ行くよー』

“ガチン☆”

へ『い゙~゙~゙っ!!』

ガチン☆!

へ『い゙でえ゙~~っ!』

クッソ!ちょっとだけなんてやっぱ嘘じゃねーか!
クソヤブ医者め!!


ヤ『あと2発ね!』


激痛の中、確かにヤブがそう言いました!

『2“発”』と。

発と言うな、発と!
回と言いたまえ!
キミッ!
ったく!!

そして、
ガチン☆!ガチン☆!

へ『イ゙ギャ~~~~!!』


初体験の痛みを計4“発”足りないアタマに打ち込まれ撃沈(笑)

事が済んだ次の瞬間、新たな恐怖が芽生え新しいタコメーターが脳内に発生。

ブンブン!ブブン!


そう!

抜く時は?(-ι-;)。。。

へ『コレ抜く時もこんなイテんスかねぇ;-_-;;?…』

ヤ『抜糸の時?抜糸は全然痛くないよ♪』


だ、そうですが、、、
一発、二発だなんてカウントしながらホチキス人に打ち込んでるヤブの言う事ですから怪しいモンです。



バッシは来週の金曜日。。

オラおっがねぇダヨ(*_*)


ま、気を付けて無かったオイラがアレなんですが。

倒れて来るなんて思ってもみませんでした、暫くスポット溶接恐怖症です(;-_-


それにしても痛かった、そしてビビった、
あんな風に歯を食い縛り目をギュ~ってしたの何年振りだろう(笑)


ともあれ巨大なコブ2つ&4ホチキス程度で済みましたが、打った角度や打ち所が悪かったとしたら…

そう思うと具合が悪くなります。


皆さんもあらゆる動作に気を付けてくださいね!


バッシ…やだなぁ~(笑)

以上!
Posted at 2012/03/24 12:44:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ズタズタ | 日記
2012年03月05日 イイね!

3月4日(日)晴天。

3月4日(日)晴天。こんばんは、

肉=Π+人+人ですm(__)m

パチリ☆は雪かきの日々が続いた約三週間前です、

そしてこいつら雪はオイラの腰に痛みだけを、パオの下周りに凹みだけを残して音もなく消えていきました。


3月4日(日)“超晴れ”


『行くしかねェ!』と今年初モーターサイクルしてきました。



Q:走り初めはどうでしたか。

A:曲がらない腰を無理矢理まげ頑張ってブーツを履き出発、、やはりオートバイの加速はナニモノにもかえがたいと思いました。



Q:楽しかったですか。

A:いや、意外と普通でした。


Q:寒くなかったんですか。

A:そりゃ強烈に寒かったです。防寒はバッチリのハズがミスって手首だけ見えてたので危なかったです。



Q:腰はどうですか。

A:バイクに乗ればアドレナリンだとかドーパミンだとかチオビタ?だとかの脳内麻薬みたいのが分泌されて腰は治ると信じていましたが馬鹿でした、無理です。


Q:医者には行かないのですか。

A:自分の治癒力を信じていましたが諦めて今日行って来ました。



Q:医者はどうでしたか。

A:ウォーターベットマッサージ機でフル加速させてもらいましたが、
オートバイより全然、最高でした。
『俺にはコレっきゃねェ!』とすら思いました。



Q:結局オートバイとウォーターベットマッサージ機、どちらが好きなんですか。

A:遊びならオートバイ、結婚するならウォーターベットマッサージ機です。



以上(`・)ゞ
Posted at 2012/03/05 20:18:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z1R | 日記
2012年02月19日 イイね!

KZ1000 近況。。。

KZ1000 近況。。。おはようございます、


レロンレロンシンタ♪ ですm(__)m



タイトルの通り、ダイノジサンのオットバイの近況です。

別にどうでもいい?

まぁ、そう言わずに(笑)



大雪で仕事が大忙しではあるんですが週末を利用し少しずつエンジンのネジを磨いたり部品揃えたり鼻ホジったりしながらチマチマと準備していました、、、



んで、準備が整ったので今日一気にクランクケースを組み立てました(^-^)



んで目の前に組み立ててあるシャーシが有るので勢い余ってそのケース載せてしまいましたよ、と(^-^)


塗り立てのピカピカのフレームにも傷付ける事無くうまい事行きました(^^)v


っても、ケースのマウントは仮締めなんですが…
何だか良いムードです、
段々バイクらしくなってきました。


んですがまだあちこちネジが足りません(笑)

取り敢えずブレーキキャリパーのネジが2本無い…
エンジンマウントボルトが超錆びてる…
色々な小物のネジも超錆びてる…

ネジが足りねぇズラ!


トコロでココをご覧の皆さん、、要所要所のネジが綺麗なだけで機械って凄く綺麗に見えません?



全バラして色塗り直して組む時に使うネジがサビサビじゃあ何だか勿体ないなぁ、と。


まぁ、オーナーさん次第ですが…


ねぇ?


ダイノジさん(笑)


綺麗なネジで『ムギュ♪』って締め上げましょうよ?(笑)






さて、次は腰上です、、
エンジンを組むのに必要な部品達は全て純正品を調達しました、、
ワッシャやら変なゴムやら歯車やら何やらでその部品点数62!


やっぱりエンジンは開けるとオカネが掛かりますなぁ(;^_^A

クラッチASSYだとかの大物やガスケットだのオイルシールだのを入れるとその金額たるや…


ヒ~ハ~~~!



ダイノジさん、大変なオートバイに手を出してしまいましたね…


まあ、側のネジ位は、いっか(笑)




そうだ!
取り敢えず寝よう!



オヤオヤスミスミナサイサイ(ρ_-)ノ
2012年02月11日 イイね!

D・I・Y・笑)

D・I・Y・笑)どうもこんばんは、、

ノータリンですm(__)m



またどうでも良いお話です。


結婚し、今のアパートに引っ越してからずっと押し入れの肥やしになっていたミニカー達。


と言うか
『ココはアタシんちでもある訳だからミニカーだのプラモデルだの屋サンみたいな部屋にしないでよね!』

と、嫁に言われアッタマ来つつ押し入れにしまいこんでいました。


男のロマン“ミニカー”

そう_-)…

男のロマンは女のフマン…



『チッ!今に見てろョ!』と思い続け早1年…

ノンビリ本社にミニカーケースをDIY!

セレクトショップ・コメリ で材料を調達、


ちょっとだけノコギリでギコギコし壁に向かってネジで締め上げ透明のエンビを被せたらもう出来上がり(笑)


材料代\4000!
作業時間2時間!



当然ながら低めのクオリティではありますがココはノンビリモータースと言う名のただの小屋、、、上等ですΨ(`∀・#)


そんな感じで男のロマン、
堂々の完成(笑)


とかそんな事して1人で遊んでました、


淋しい!



それから例の~グランド、塗装が出来たので昨日、夜業で組み上げたら、何だか気が楽になりました、、


おめでとう!出来たじゃねーか!俺!(笑)


だので、全力で連休を満喫したいと思います(`´)ゞ


まず酒だな(笑)


ロマン眺めながら一杯やるとします(^-^)



んだば!
2012年02月03日 イイね!

何グランド?

何グランド?毎度ですm(__)m


先月ブログに上げた
『白いの見えてる車』

復活の臭いが出てきました♪

拷問機により色んなトコを引きまくり、寸法を粗方出してルーフをちょっぴりめくり、インナーピラー、レインホースだとかリヤパネル一部を交換、、 というか損傷部位をもぎ取って行く訳ですが、、


右リヤ部が全て無くなり一時はどうなる事かと思いました(笑)
が、無事骨格が復活!
Ψ(`∀・#)


寸法を測りつつメインピラーをくっ付けて行き、リヤフェンダーを被せバックドアその他小物を仮付け、、
建付け、チリもバッチコイです!

『やるなぁ~、俺様(^ .^)y-~~~』 なんて。

自分にシビれちゃう瞬間です(笑)

ま、仕事だから当たり前なんですが…


たのしい!(爆)



たまにゃこんなブログも良いかな~、なんて。

と言いつつ、まだ完成には程遠いんですけどネ…


先最近仕事しかしてないかこんなネタしか無いし。。。

以上現場からでした(^^ゞ
Posted at 2012/02/03 12:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぬぽんっ | 日記

プロフィール

「わはは!」
何シテル?   11/27 17:32
パオに乗りつつスカイラインをレストアしながらバイクに乗っている板金屋の乱れローンダメ人間、 から一転、レパードに乗りつつクサイラインのレストアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
免許取り立ての10代後半、ほしくてほしくて堪らなかった車、、当時は中古車でも相当高く、ア ...
カワサキ Z1-R ゼットジャスティスワンアール(笑) (カワサキ Z1-R)
前後モーリス(ハイポイント)ホイール &高価高磨耗タイヤ ちょいと上げ気味純正フロ ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
先輩からの刺客、不動車でしたが ・【へふ】名義にする ・【先輩】が乗りたい時に貸す ・【 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
金欠により泣く泣く手放しました。が、おかげで公共料金を滞納しなくなりました(笑)。 現在 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation