• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彪のブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

おいおいちょっと待て

16日に引き渡しが終わりました。

22日にはいよいよ引越しです。

24日からは新居での生活スタート





2階に一部屋開いている状態になるので、部屋の内装とかは姉の好きにさせました。

17日に、姉が家の出来上がりを見に来た時の事

姉「早く合鍵ちょうだいよ」

俺「なんで?」

姉「だって家具とか入れたいし」

俺「まだ俺入ってないから、ウチ(俺と母)が落ち着いてからにしてくんね?」
  「それに、彼氏とか勝手に連れてきて泊り込んだりするのは無しね」

姉「えー!なんだよそれ!友達とかも呼べねーじゃん」
  「そんな制限ある家ヤダなー!」
  「しかも、アンタに嫁が出来たら追い出されるんだろ?」

俺「追い出すって失礼だな。」
  「そんなの判ってる上でウチに来るんだろうが」
 


俺としては、俺が一生懸命やって建てた家なのに姉の好き勝手にされるのは正直嫌です。

今の彼氏を家に連れ込んだら、そのまま居つくのではないだろうかという懸念もあります。


そしたら俺は?

家だけ建てさせられた上に好き勝手されたんじゃ、たまったもんじゃない。









スイマセン。完全に愚痴です。

はやいとこ、嫁見つけないとってコトだねぇ・・・。

クルマばっかりで遊んでられませんな。
Posted at 2011/09/18 11:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年09月10日 イイね!

外溝が完成

外溝が完成やっと外溝のコンクリが乾きました。

2階のベランダから撮ってみました。


今までは玄関前に止めるのは軽自動車がギリでしたが

今度からは乗用車1台ぐらいならなんとか^^;






16日が引き渡しなので、17日から地味にちょっとずつ荷物を運び出して

大物(ソファー,洗濯機,タンス)などは24日あたりにやろうかと思います。



11日<追記>
引越し業者さんに来てもらい見積もりをいただいたところ、大物ほか全部込みでかなり安くして頂けることになりました。
22日 業者による引越し
23日 新冷蔵庫納入,ケーブルテレビ&モデム引き込み工事

おそらく24日からは新居で寝泊りできると思います。
Posted at 2011/09/10 16:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年08月29日 イイね!

外構に着手

外構に着手大分経ってきましたが、やっと外構が始まりました。

当初は玄関前だけの予定だったものの

車庫の勝手口から玄関までも追加して

更にはU字溝も追加して・・・。

追加だらけだわぁ~。



昼間ちょいと見に行ったらコンクリ流し込んだあとだったので

固まるまで数日は見に行けないですねぇ。






この外構の外水洗にはお湯が使えるように追加しました。

家族やハウスメーカーさんからはものすっごい批判されたけどね・・・。

「オメーラは冬に洗車しねぇっけにワカランがぁや!」と半ギレしながら訴えたw

これで冬でもバッチシ♪

Posted at 2011/08/29 18:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年08月13日 イイね!

車庫の屋根の鼻

って何のことだ?って思いますよね。

屋根の下にある板のことなんですが・・・。

まぁ、そこの塗装が剥げてきていたので・・・。

家の足場をちょいと延長してもらって塗装することにしました。



先週末ぐらいに母が業者さんに 「足場がど~の」 とか言ってたのが聞こえて

私が「誰がそれやるの?業者さん?」と尋ねると

母は「え?アンタやんないの?」って・・・。

ということで塗装しましたよ。



まぁ塗ったは良いんですが、水性塗料なんでまた数年経ったら同じことになるんだろうな~って思います。




作業するなら朝の内がいいですね。

9時過ぎると暑くて仕事になんねぇ・・・。
Posted at 2011/08/13 10:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年08月06日 イイね!

違うんだよ!

木工工事立会いがありました。
木工工事は何も問題なく終わりました。
大工さんにはこの暑い中、お仕事をして頂いて感謝しています。


んで、問題なのは電気工事
リビングカウンターの下に(棚板の下)電源BOXを付ける指示が出ていたのに・・・。
カウンターテーブルの上に出ていた・・・。
修正指示を出したのが5日(金)
電気屋さんが修正に来たのが今日6日(土)だったみたい。

夕方になって、大工さんたちに出しているクーラーボックス(飲み物入れ)を回収するついでに確認してみると・・・。
カウンター下の棚板の上に出ていた・・・。


だ~か~ら~! 違うだろ!(怒)


即行で現場監督にTELしたが、休みなのか出てくれない。
仕方ないので営業さんにTEL。

「俺にコレで良いだろ?諦めろと言いたいのか?コレじゃ違うんだよ、何回やり直しさせるつもりだ。直してくれ」と連絡。

んで、2度と間違わないで済むように エンピツで直接「ココに電源BOX」と壁に書いてきました。
っていうか現場監督も俺と現場で話ししてんだから、その場でエンピツで書けば良いのに・・・。
現場監督に言っても伝言ゲームで全然正しい情報が伝わらない・・・。


なんだか最近イライラが続いてます・・・。
はぁ。自己嫌悪だ・・・。
Posted at 2011/08/06 21:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「冬用にクルマ買いました。任意保険がまだなので車庫から出せない…。明日は歩きで出社だな。」
何シテル?   12/19 21:44
ガレージでアレコレとやっているのが大好きな引きこもりですw ここ最近は研磨して遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
形に惚れ込んで購入しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
冬用に軽自動車が欲しいとディーラーの営業担当に伝えていたら、高齢者の方が降りた車両がある ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2020-03-13 中古車(8000キロぐらい)の車両を納車 ちょこっと乗りましたが ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
もう30万キロ走破 いろんなところを直しながら乗り続けていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation