• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彪のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

解体(2日目)

<解体2日目>
今日は窓枠などが撤去されていました。
外から見ても「あぁ、解体してるな~」ってのが良く判ります。


外に足場が組まれていたので、明日あたりから外壁の撤去が始まると思います。
Posted at 2011/05/11 12:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年05月09日 イイね!

解体(1日目)

いよいよ、今日から建て替えが始まります。

まずは現在の家の解体です。

予定では2~3週間となっていました。



帰宅してからでは空も暗くて写真も撮れませんので、
翌日の出勤時に前日の進捗を撮影していこうと思います。
(ブログには写真は掲載しません)


<解体1日目>
畳や、キッチン流し、トイレ、風呂などの解体
石膏ボードが剥がされていました。
Posted at 2011/05/11 12:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年03月25日 イイね!

ケーブルTVは計画停電でどうなる?

今度、新築する家は地上波アンテナを立てずにケーブルTVを引き込む予定でした。

そして、今回の地震により計画停電の話が出てきたので、ケーブルTVのHPを確認してみると・・・。

-----------------------------
該当地域停電時は、放送視聴、インターネット(IP電話含む)利用
  ともにできない場合があります。
-----------------------------

これって、お客様の家が停電の時にって話だよね。
ケーブルTV基地局が停電になったらどうなんの?

ということで問合せしてみました。

質問
-----------------------------
お客様の地域が停電の時は判りました。
基地局が停電になった場合、サービス提供はどうなりますか?
-----------------------------

回答
-----------------------------
停電になりましてもバックアップ電源を用いてサービスが停止しないように努めます。
-----------------------------


ふむふむ。やっぱりTVが見れなくなる状況には変わりがないんだね。
質問を変えよう

質問
-----------------------------
地上波アンテナを設けて、個別にケーブルTVを引き込もうと思いますが
どうでしょうか?
-----------------------------

回答
-----------------------------
そちらの方が一番安心してTVをご覧いただけるかと思います。
-----------------------------


なるほど。
ってなことで、地上波アンテナは導入することが決定しました。


屋根裏に分配器を設置する予定なので、
地上波アンテナライン および ケーブルTVライン を屋根裏に引き込むことにします。
Posted at 2011/03/25 14:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年03月01日 イイね!

今日も打ち合わせ

今日は姉と母もあとから来て、打ち合わせしてきました。

2階の給湯室に使用するミニキッチンの指定
テレビ線の指定

あとは小調整してきました。


給湯室の隣はトイレになっているので将来を考えると

ミニキッチンよりは洗面台の方がいいんでしょうけれど

しばらくは給湯室として、ちょっとお湯を沸かしたりするので

ミニキッチンにしました。

ん~。いいんだろうか。

Posted at 2011/03/01 21:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年02月20日 イイね!

決まらなかった^^;

昨日もまたHMにて打ち合わせ。

先週、姉が参加したことによりずいぶんと色んな箇所が変更された。
変更することは決まったのだが、変更箇所に貼る肝心なクロスが決まっていない。


んで。

今回・・・。

姉は不参加。

っつ~ことで勝手にワタシが決めてきました。

ま、いいんでない?オレの家だしw

結構無難な感じだと思うので大丈夫だと思いますが。



さて、2階に陣取る我が部屋ですが・・・。

カベに補強をいれてもらうことにしました。

なので、液晶TVを壁掛けできそう~^^

そうなると・・・。TVラックならぬ、AVラックが変わってくるんだよなぁ。

どんなのにしよう・・・。

ん~。ところで壁掛けにした場合、TVとAVをつなぐケーブルとかって見えちゃうんだろうか・・・。

イヤだな・・・。
Posted at 2011/02/20 09:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「冬用にクルマ買いました。任意保険がまだなので車庫から出せない…。明日は歩きで出社だな。」
何シテル?   12/19 21:44
ガレージでアレコレとやっているのが大好きな引きこもりですw ここ最近は研磨して遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
形に惚れ込んで購入しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
冬用に軽自動車が欲しいとディーラーの営業担当に伝えていたら、高齢者の方が降りた車両がある ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2020-03-13 中古車(8000キロぐらい)の車両を納車 ちょこっと乗りましたが ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
もう30万キロ走破 いろんなところを直しながら乗り続けていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation