• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彪のブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

ひさしぶりのイジリ~♪

まぁ、寿命を全うしたってことでw

リアパッドを交換しました。
現在137000キロぐらい?

結構持つんですね~。
残り1.5ミリだったそうですw


交換は自分でやってみようか~って話をしてましたけど・・・。
手が汚れるしメンドクサイのでお願いしちゃいました。


交換後はやっぱブレーキが効くのは良いわ~
ガッツリ止まれます。




さて、ローターはいつ交換すんのかな。
スリット使うほど走らないし~
でもスリットは見た目カッコいいしな~

悩むw
Posted at 2009/05/27 23:37:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

キャリパーを購入当時に戻したいw

キャリパーを塗装する前段階ということで
まずはキャリパーをキレイにしてみました。


真鍮ブラシでゴシゴシ・・・。


でも、焼きついたりしてなかなか汚れが取れません。


そこで必殺 謎の液体 をちょいと掛けます。


意外とイケるもんだね~。





でも、色々と調べてみると・・・。

アルミは水分と反応して じきに黒ずんでくるらしい・・・。

キレイにしたらすぐに塗装した方がよいみたいですね・・・。

■磨く前
右フロント


右リア


■磨いたあと
左フロント


左リア

Posted at 2009/05/24 15:22:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月19日 イイね!

車線変更しないの?

先日、高速に乗ったんですがね。

ず~っと追い越し車線を走ってる方がいるんですけど

あれって何考えてやってるんですかね?



アリストくんは追い越し車線を「ぬうわ」で20キロほど延々巡航してましたし

アヴァンシアくん(新潟ナンバー)は追い越し車線を「ぬおわ」で豊科~米山まで巡航してました。







さらには途中で路肩に停車している車があったので

「事故か故障か?」と見てみると・・・。

車の陰でおじちゃんが しっこ してました。

SAやPAでしなかったんか?頻尿っすかね?
Posted at 2009/05/19 15:48:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月11日 イイね!

SRSランプ消灯

前回のリセットは普段行っているDでお願いしましたが

リセットした帰り道1kmほどですぐSRSが点灯しちゃいました。

日もたいして経ってないのでなんだか行きにくく・・・。

本店のほうに行ってみることにしました。





結果。

やっぱ本店はちっと苦手だと再認識しました。

SRSランプのリセットをしてもらったので、奥のお客様駐車場でエアバッグキャンセラーの交換をして良いか尋ねたんですが・・・。

拒否されちゃいました。(まぁ、もっともだが)

追加で「なんらかの対策が無い状態でSRSのリセットをしても意味ありません。対策を講じてから来店するようにしてください」
「次回も同様な内容の場合には、調査料金を頂きますので」
と事務的に言い放たれてもーた。


だから、リセット後に車両動かす前にキャンセラーの交換をと考えたんだけどね。
どうにも、DはDなりの順番があるようで頑として譲ってはくれませんでした。

なのでお礼を言って早々に立ち去ることに・・・。




自宅へ付いてから、SRSランプが点灯していない事を確認し

エアバッグキャンセラーの交換をしました。

SRSランプ点灯の条件が「運転席側の抵抗増大」ってことでしたので
接点復活剤を塗布しました。




いまのとこ、SRSランプは点灯していないけど。

これで大丈夫だと良いなぁ。
Posted at 2009/05/12 09:35:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月08日 イイね!

SRSランプが消えねぇ~!

GW前にも点灯してたんで、Dでリセットして解除してもらったんですが

また点灯しちゃいました・・・。



仕事帰りにDで解除してもらいましたが

Dから自宅へ帰る途中で点灯状態に・・・。


原因は運転席側SRSの抵抗値増量ってことらしいです。

ん~。この土日中に接点復活剤を塗布して解決に至るか試すつもりだったのに・・・。

点灯しちゃったらどうしようもないね~


ちなみにSRSランプが点灯したままだとエアバッグが開かないそうです。

運転席はステアリングが社外品なので仕方ないとして・・・。

助手席のエアバッグが開かないのは問題だな。
Posted at 2009/05/08 23:09:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬用にクルマ買いました。任意保険がまだなので車庫から出せない…。明日は歩きで出社だな。」
何シテル?   12/19 21:44
ガレージでアレコレとやっているのが大好きな引きこもりですw ここ最近は研磨して遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
34 567 89
10 111213141516
1718 1920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
形に惚れ込んで購入しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
冬用に軽自動車が欲しいとディーラーの営業担当に伝えていたら、高齢者の方が降りた車両がある ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2020-03-13 中古車(8000キロぐらい)の車両を納車 ちょこっと乗りましたが ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
もう30万キロ走破 いろんなところを直しながら乗り続けていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation