• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彪のブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

デジカメ買っちゃった

デジカメ買っちゃったず~っと会社のを借用していましたが

やっと自分のデジカメを買いましたw




お店に入って5分ほどでレジに並んでました。

特に悩むことも無くw

購入したのは LUMIX FX40 っていうらしい・・・。


さて、これから使い方などを覚えるかな。
Posted at 2009/07/11 19:25:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

使い方わかんねーっ!(笑)

使い方わかんねーっ!(笑)ブツ2つは昨日の午前中に無事に受け取りました。

出費が●8300円・・・。あぁ・・・。サイフが薄い。





週末に取付けようかと考えてましたが、家に帰ってから速攻でやりましたよw

車庫とはいえ、今の時期には蚊が居ますので蚊取り線香を焚いてね!

今から思えばこれは失敗だった・・・。



さて、まずは新しいヘッドユニット(I-K70V)から!

シビのセンターパネルをバキバキっと剥がして 旧ヘッドユニットを外します。

つづいて、2DINの下側にI-K70Vを入れて、上側にコンソールポケットを入れます。

2DINのユニットが完成したら次に ポータブルナビの取り付け。

2DIN上部につけたコンソールポケットにナビのクレードルを仕込みます。

って、アレ?入らない・・・。

どうやら、クレードルの吸盤を吸い付けるとクレードルの高さが変わるので1DINの高さに収まらない。

う~ん・・・。どないしよう~。

まぁ、いっか!穴開けちゃえ!

コンソールポケット上部に3cm程度の穴を開けました。

ついでに、USBケーブル用の穴もひとつ開けました。

これでクレードルの取り付けもOK!!

あとはセンターパネルを取付けて終了♪


文字だとこれだけですが、実際は あ~だこ~だ やってたんで1時間ぐらい掛かってますw

そしてその間ずっと締め切った車庫の中で焚いた蚊取り線香にヤラレマシタ。

頭痛はするは吐き気はするはで・・・。




それでも!!取付け終了後には、視聴です!

エンジンを掛けてUSBを繋いで、オーディオからUSBを選択して音を出るのを待つ・・・。

おぉ!いい音だ!ってデカスギじゃぁあああ!!

デフォルト設定の音量がデカイ! 近所迷惑です!

取扱説明書もろくに見てないので、どうやって音量を下げるのかちょっとだけアタフタしてなんとか下げることができました。


そのあとは視聴ドライブ♪ 1時間ほど遊んで

家に帰ってからはグッタリして就寝・・・。



結局、オーディオの細かい設定などはまだやってません。

今日、取扱説明書を見てみた限りでは
・運転席からの各スピーカーまでの距離
・各スピーカーのサイズ
などの設定をしなければならないらしい・・・。

う~ん・・・。メンドイw















はっ!

ナビの隣にタッチ入れるつもりだったけどスペースが無い・・・。

どうしよう・・・。
Posted at 2009/07/10 10:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

明日来るんかい!

今日、ある荷物を発送したときのこと。

運送屋の兄ちゃんが
「そういえばココあての代引きの荷物来てましたよ」
「10日着ってなってましたけど、明日(9日)でも良いですよね?」


「ん?あ~、いいよいいよ!持ってきちゃって」





ということで、9日に全部到着するってことですね・・・。

これで11日に取り付けできれば 言うこと無しなんだけどな~。

って取付けるのは俺か・・・。 俺次第ですね・・・。
Posted at 2009/07/08 18:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

休み時間にポチったブツは・・・。

昼休み30分の間に2つのブツをポチッってみましたw

ひとつは9日の午前中に到着

もうひとつは10日の午前中に到着




ふたつとも会社に届きます

いや~、これじゃあ仕事が手につかんわぁ(笑)
Posted at 2009/07/07 21:33:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月04日 イイね!

エンジンリフレッシュ

コクピットロフト柏崎にてドクターカーボンを施工して頂きました。

時間にして二時間ぐらいかな…
待ち時間の間は、よっし~さんに遊んで頂きました。

ドクターカーボン施工後はエアコンONにも関わらずアクセルをいつもより踏まなくてもよくなったように感じました。

その後はディーラーにてオイル交換をしました。
先日のミッションオイル交換と相まって更にシビックが快調になりました。


あとは洗車ですね。
最近、高速移動が多いので虫汚れがハンパない
Posted at 2009/07/04 18:33:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「冬用にクルマ買いました。任意保険がまだなので車庫から出せない…。明日は歩きで出社だな。」
何シテル?   12/19 21:44
ガレージでアレコレとやっているのが大好きな引きこもりですw ここ最近は研磨して遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   12 3 4
56 7 89 10 11
1213 14 151617 18
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
形に惚れ込んで購入しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
冬用に軽自動車が欲しいとディーラーの営業担当に伝えていたら、高齢者の方が降りた車両がある ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2020-03-13 中古車(8000キロぐらい)の車両を納車 ちょこっと乗りましたが ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
もう30万キロ走破 いろんなところを直しながら乗り続けていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation