• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彪のブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

お仕事用~?

備忘録としてメモ

■現在使用中のPC
 Vaio S13
 i5,8GB,M2 SSD256GB,タッチパネルFHD,Windows10にて使用,リカバリディスク(Win10/Win7)

■追加購入
 Vaio S13
 i5,8GB,M2 SSD128GB,FHD,Windows7にて使用




試験環境用に『HP 2170』 もあるが、画面解像度が小さいため(HD(1366x768))にFHD(1920x1080)のものを探す。

使い慣れたメインPCと同じ型番をヤフオクを探したところ、ちょうどいいものを見つけ購入。

SSDは128GBと小さいので、512GBのものへ交換を予定。



>>>2018-12-28 追記
Crucial MX300 525GB SATA M.2 2280 SSD に交換
外した128GBはケースに入れてバックアップ用に使用
Posted at 2018/12/27 10:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

やりすぎだよぉ

ライフのタイヤ交換を行った時の事

右前のタイヤ交換を終えて、左前のタイヤを外した時に

ハブナット周辺が異様なまでにグリスまみれ。。。



え?ハブベアリングでも壊れてグリスでも飛び出した? って勝手に心配したり

新車の時はハブナット周辺はキレイなもんだったよなあと過去を思い出したり

とりあえずペーパータオルとパーツクリーナーでキレイにした。



そして、右前はどうだったかな?と心配になりタイヤを外してみると。。。

やはりグリスまみれ。。。

うーん。。。 どうなってんだ? とりあえずキレイにしよう



そして後輪を左右共に交換する際も、ドラムブレーキだけどもハブ周辺がグリスまみれ。。。

いや~。ここまでグリスまみれだと なんかあるなぁ。。。

先日、9月に一年点検に出してから2か月しか経っていないのに。。。

ディーラーが何か知っているかな?と思いまして足を運びました。



そして、ディーラーのフロント担当に写真を見せると、開口一番

デ「あぁ、ハブとホイールが固着して外れなくなるのを防止するためにグリスを吹き付けたんですね」

デ「それにしても、これはやりすぎですねぇ」

デ「やるんだったらハブの外周りだけぐるりと塗る程度で良いのに。。。」

私「ハブやベアリングに特に問題がないのであればいいのですが」

デ「問題ないですよ。安心してください。」

ということで。。。 整備担当が吹き付けた量が多かったことが問題のようでした。

スプレーで外も中もがっつりと吹き付けてありましたわ。。。



まぁ、説明を受けてみれば

お客様が新車を購入し、その冬に純正ホイールを外そうとして外れないっていうクレームがよくあるんだそうな。

たしかに純正ホイールはハブがぴっちりしているから、固着はしやすい。

アルミホイールでもがっつり固着して外れないなんてこともあるもんね。

これがさび付いた鉄っちんホイールだったらもう最悪。ハブとホイールの両方から固着しちゃって取れないこともある。

そういや、昔、ホイール外れなくてディーラーに泣きついたことがあったなw

社外ホイールだとハブリングを後付けするけれど、これが外れなくて壊して外したりもしたなぁ。

なるほど、グリスをちょっとだけ塗ってあげれば錆止めと固着防止になるのね。

ただ、やりすぎは注意だな。。。


まぁ、今回はがっつりとブラシでキレイにした後、パーツクリーナーでキレイにしたしねぇ~

来春になって外れなかったらどうしよ^^;
Posted at 2018/12/02 11:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬用にクルマ買いました。任意保険がまだなので車庫から出せない…。明日は歩きで出社だな。」
何シテル?   12/19 21:44
ガレージでアレコレとやっているのが大好きな引きこもりですw ここ最近は研磨して遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
形に惚れ込んで購入しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
冬用に軽自動車が欲しいとディーラーの営業担当に伝えていたら、高齢者の方が降りた車両がある ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2020-03-13 中古車(8000キロぐらい)の車両を納車 ちょこっと乗りましたが ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
もう30万キロ走破 いろんなところを直しながら乗り続けていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation