• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彪のブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

そういえばジャッキ欲しいって時期もあったな

つい先日、友人がジャッキ欲しいっていうことで遊びに来ていましたが、

そういえば自分もそういう時期あったな~って思い返していたら

今使っているものが色々と考えた末の妥協案であったことを思い出した。


要望はただひとつ

揚高が600mm以上あることだけだった。


候補に挙げていたのは下記の商品


・ストレート製
 ガレージジャッキ 低床ロングタイプ 1.8t(15-885)

 80~630までの揚げ幅がある



・BAL 大橋産業 No.1385
 ガレージジャッキ 1.5t

 70~610mmまでの揚幅
 キャスターは樹脂製で静かである



・バーコ BH11500
 低床トローリージャッキ 1.5t
 
 70~610mmまでの揚幅
 キャスターは樹脂製で静かである



まぁこの3点を挙げていたことを覚えている。
BALとバーコは緩めるときにT字バーになっているので、力加減がしやすいものの、逆にT字バーが邪魔になってしまうのではという懸念がある。
ただのI字バーの場合、力が入れづらい所もあるがそれは頑張り次第だろうか。

またBALとバーコにはフットペダルがついているがストレートにはない。
ストレートの630mmという2cmの揚幅にも魅力はあった。

とまぁ、そんなことをウダウダと考えていたところ
タイミングよくアストロプロダクツの新製品であった1.8t低床ジャッキの存在を知り
ネットで買い物するよりも現物見たいよねってことで県内のアストロプロダクツをウロウロしていた。
都合よく新発田店で現物を見つけることができたのでそのまま購入しちゃったわけだが・・・。


現在ではクイックジャッキを購入してしまったので
ウマに掛けることがない限り1.8tはほぼ使っていないわけである・・・。
クイックジャッキを使わない場合、1.8tのジャッキは移動が重すぎるし、
I字バーが長すぎて邪魔すぎる。
故に1.5tのアルミジャッキ(10kg)を多用しているw
正直、I字バーは邪魔なのは変わらないが軽いだけマシっていうね・・・。

だもんでエアージャッキを買おうって時期もあった。
エアージャッキだったらI字バー動かさなくてもエアーでプシュプシュと揚がるからね。




こういうことを書きながらも I字バーについては 横に穴開けて棒を一本差し込めばT字型になるよな・・・。と思いつくw
加工するのをやるかな?やらないかな?って考えると
めんどくさがって ひとまずI字で頑張ってみるんだろうなって思う。

まー、いつものウダウダだよな~w
Posted at 2019/11/17 12:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

えらい汚かったんだけど

ここ最近、シビックのブレーキで「キー」って音がうるさくてしょうがない。

停止直前で 延々と「キィ~~~~」って・・・。


先日、ディーラーでオイル交換あったので症状を伝えた。

ちょっと試乗しますね。ってことで乗って行かれたのだが。

おまえはそんな速度で運転してるんかーい!って突っ込み入れたくなるほど飛ばしていた。

ゆっくりと停止直前でって伝えたのにな・・・。

ほんで、オイル交換終わったあとには「うーん。現象は確認できませんでしたね」って。

内心「そりゃそうだろう」と思ってはいたが

自分「うーん。じゃああとで自分で分解整備しときます」って答えた。



翌朝、ブレーキキャリパー外して パッドとガイド(ステンレスのやつ)を綺麗にしたのだが。

ガイドがね。ものすっごい汚れていた。

8月に車検受けたんだけど、分解整備してねんじゃね?ってぐらいに。

そういや整備の方が「パッドの戻りが悪くて、引き摺りしてるかも」って言ってたな。

とりあえず金属ブラシで「これでもかぁー!」って磨いてやった。


パッドとガイドを元に戻して、半日ぐらいドライブして

「キー」音がでないことは確認できた。


Posted at 2019/11/10 15:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬用にクルマ買いました。任意保険がまだなので車庫から出せない…。明日は歩きで出社だな。」
何シテル?   12/19 21:44
ガレージでアレコレとやっているのが大好きな引きこもりですw ここ最近は研磨して遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
形に惚れ込んで購入しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
冬用に軽自動車が欲しいとディーラーの営業担当に伝えていたら、高齢者の方が降りた車両がある ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2020-03-13 中古車(8000キロぐらい)の車両を納車 ちょこっと乗りましたが ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
もう30万キロ走破 いろんなところを直しながら乗り続けていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation