• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彪のブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

ホンダからアンケートはがきが届いた

なんかホンダからハガキが届いて

アンケートに答えると オジルナルグッズ プレゼントするよ~ってんで

やってみた。




ふむふむ。。。

車検に関わることか。。。

とりあえずポチポチと入力してっと。

最後にお伝えしたいことを400字以内で記入をとありましたので



------------------------------
いつも色々とお世話になっております。
他での整備は考えておりませんので、今後ともよろしくお願いいたします。

ただ、ホイールナットはインパクトレンチで締めるなとは言いません。
トルクは最弱で締めてください。
ナットに凹みが出来ているのと、緩めるときにものすごく強く締めてあったので
トルクが強い設定で締められたのだと思われます。
------------------------------



もはや クレームですなぁ。。。
ごめんよ。ディーラー。


だって、ナットもボルトも新品に変えたのに
1年点検で預けただけで ナットもボルトもダメにされたんだもん。
3回もだよ。。。
Posted at 2021/05/16 17:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月16日 イイね!

壊れたかと思ったわー

休みの日だったけど

ちょっとドライブしての帰り道

コンビニでお昼ご飯を購入したので、すぐ300m先に会社があるので

ちょこっと部下とお話しながらご飯食べて帰ろうかなと。



+Rのスイッチいれて(今思えばコレ入れなければよかった)

コンビニの駐車場から出るときに

ちょこっとだけアクセル踏んで、通りに出る前にアクセル緩めて クラッチを切った。

そのあと、ゆっくり発進したのですが。。。



エンジンがガックンガックン。

あれ?クラッチ繋ぐの失敗した?

まるで車学のはじめての教習のときみたいな。。。

アクセル踏んでも、回転上がらないし

クラッチ切っても ガクガクしてるし

これじゃあ、運転ままならないねと、すぐに路肩に止めました。

コンビニ出て30mぐらい。



一度、エンジン止めて

もう一度、エンジン掛けるけれど ガクガク プスン(あら。止まった)

自動的に、エンジンがリスタートしては止まる を4回ぐらい繰り返す

これダメなやつだー と ディーラーに電話。



ディーラーから「今、忙しいから。無理~」「JAFに連絡して車両もってきてー」と。

確かにJAF入ってるし、ホンダトータルケアにも入ってるから近くのディーラーまでは無料で運んでもらえるが。。。

でも、この交通量の多い所でJAFに積んでもらうのは危ないな。

なんとか脇道に入れないものかと、エンジン掛けてはちょっとだけ進んでプスン。

やっとこさ、脇道に入ったところでJAFに電話(この時 13時30分ぐらい)

JAFの受付おねーさんから「たぶん15時30分には行けます」と。。。

まぁ会社も近いから会社でご飯食べながら待つか~と。了承する。

数分後にJAF担当員から着信「今、○○の道の駅なんで、すぐ行けるかと~」

私「近所じゃん。何時ごろになりそう?」

JAF「多分、15分後で~」

私「すぐじゃん。まってます~」

内心、ごはん食べれないじゃん。。。と諦めた。



JAFさん。。。

道教えたのに、目の前を通過w Uターンするのかと思ったら裏道で帰ってきたw

JAF「確認しますんで、まずエンジン掛けてもらっていーですか~」

私「はいはーい」 エンジン掛けると。。。 あれ?止まらないし。調子が戻っている。エンジンチェックランプも消えてる。

JAF「念のため、電圧など確認しますので、エアコンなど全部つけて~」

私「はいはーい」

といくつかの点検を実施するも、異常は特になく自走できそう。

JAF「自走できそうなので、後ろから付いていきますんで、ディーラーまで行きましょう」

私「はい。お願いします」

正直、自走できた段階で「さよなら」言われてしまうのかと思ったけれど

ディーラーまで付いてきてくれるなんで、責任を重んじてくれているんだなと感心しました。


ディーラーまで渋滞もありつつも、半クラなども多用しましたが、特に異常はなくディーラーに到着

JAFさんの明細にサインして、ちょこっと雑談して帰られました。


ディーラーでコンピュータの履歴みると、燃圧が落ちて、スーパーノッキングが記録されて。と説明を受ける。

まー、なんにせよ。

自分じゃどうにもならんことが起きた時は右往左往するねと。。。



ついでに、リアのフェンダーとLEDフォグを発注。

5月中は忙しくて取付の予約も取れそうにないので、まずは見積もりだけ出してもらって、6月に入ったら予定決めましょうと。



帰りに会社に預けた コンビニ弁当とジュースを受け取って

帰宅したのが17時

お昼ご飯 なのか 晩御飯なのか 分からないものを食べて

家族から白い目で見られました。(ごはんあるのに、コンビニ?って。)
Posted at 2021/05/16 13:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月05日 イイね!

あちゃー。やっぱりかぁ。

車庫で使っている ツールワゴン なんですが。。。



使い方が悪かったね。。。

洗車用具とか、濡れたまま置いたりしたもんだから

中段の塗装がボロボロになっちゃった。。。

やっぱ水ものつかう什器は ステンレス か 樹脂 が良いよね~



この取っ手の部分が斜めになっていたから ホースを片付けるのに重宝していたんだけど。。。

はてさて、困ったぞ。

トラスコ製品だから 中板部分だけ別途購入することも出来たとして。

また同じように使い続けるだろうから、また塗装ボロボロになっちゃうね。



今度は樹脂製にしようかと思うけど、どれにするかな。。。
Posted at 2021/05/05 10:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬用にクルマ買いました。任意保険がまだなので車庫から出せない…。明日は歩きで出社だな。」
何シテル?   12/19 21:44
ガレージでアレコレとやっているのが大好きな引きこもりですw ここ最近は研磨して遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
形に惚れ込んで購入しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
冬用に軽自動車が欲しいとディーラーの営業担当に伝えていたら、高齢者の方が降りた車両がある ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2020-03-13 中古車(8000キロぐらい)の車両を納車 ちょこっと乗りましたが ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
もう30万キロ走破 いろんなところを直しながら乗り続けていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation