2020年05月10日
なんも進まなかった気がする・・・。
棚作ろうと思ってバンパーの大きさ測ったら
思っている以上にでかくて、1mも出っ張ったら、邪魔でしょうがない・・・。
高さも棚に頭が当たるような予感がする ってなことで棚は断念。
レーダー探知機
OBD2からの電源では電圧が足りないのか起動できない。
OBD2の16ピンアダプターを別途購入して、ACCを割り込ませようと注文はしたが
ブツが来ない・・・。
プロテクションフィルム
1週間ほどたったら 糊のチヂミ跡が出てきた。
ちょいと目立つのでやり直しして頂くことに。
虫汚れとかは 取れやすくて良い
ボンネット、ドアミラーまるごとやっておきたい・・・。
リアフェンダーの鉄粉汚れ
これマジでどうしよう。なかなか取れない。
かなり強力な、水あか取り 鉄粉取りの溶剤を試したけど 取れなかった。
取れたのは コンクリートのカルシウムが泡泡に反応したとのと アスファルトの色が変わったぐらいだった。
これは汚れが突き刺さっているってことかなぁ。粘土で取るしかないのだろうか。
また週末を待ちますかな・・・。
Posted at 2020/05/10 13:23:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月29日
さて、EP3を手放してからというもの
FK2弄りが加速しておりますw (小物ばっかりだったけどね)
とはいえ、大物であるホイール(8月納期)を購入しちゃったので、
もうお金が追い付かないです・・・。
なので、しばらくクルマ弄りは自重しなくてはならない・・・。
でも欲しいものいっぱいあるなぁ・・・。(じゅるりw)
そしてガレージの方はといいますと
壁にボンネットを吊るして飾っていたのですが
ボンネットも持っていかれましたので すっきりと少し寂しげになっております。
ガレージの2階にEP3バンパーを置いてあったのですが
夏場の熱により2階はサウナ状態。
それが原因と思われるが、樹脂製のバンパーがちょっと変形していた・・・。
FK2のバンパーも実はすでに交換用として在庫を1つ持っているのです。
こいつも2階に置いてあるのですが・・・。変形されちゃ困る。
ということで~。
ボンネットのあった場所にバンパーを飾ろうって思いついたところまではよい・・・。
問題はね どうやって飾ろうかなってこと。
棚作って 置く?
上から吊るす?
たぶん、棚作って置いたほうが変形も少なくて間違いなさそうなんだよな~。
さーて、どんな棚作ろっかな~。
思いのほか、バンパーがでっかいんだよね~。
Posted at 2020/04/29 10:19:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月12日
なんかフレからEP3でぶつけちゃったやつがおる~って
純正バンパー余ってましたよね? あげちゃっていいですか? と・・・。
いや。別にそのままゴミ箱行き予定だったから 持ってってくれるならあげますよ。
ついでに シートレールも転がってたから 取りに来たら渡そうかな。
3Qシートレールで76mmダウンのやつ。
あと、他にも助手席用の3cmダウンのレールが転がってた。
シートレールはお金にならんよってことで、業者に渡さなかったんだよね。
Posted at 2020/04/12 17:07:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月12日
タイトルの通り、黒シビックEP3はドナドナされていきました。
今までのパーツ類も含めて持って行ってもらいました。
今まで掛けた金額・・・。って言ってしまえばアレですがw
持っていかれる際にはそんなものは関係ないねって・・・。
まぁ、断捨離の時は そんな気持ちはグッと抑えて・・・。
カーボンボンネット、GT羽、バーディバンパー、無限エアロ、レカロシート、他等々を軽バンの荷台に天井まで満載で帰りました。
黒シビに乗って15年
クルマを通じて、友人もでき、いじり方も勉強でき。
車庫も、いろいろやってきた経緯でクルマ屋さんみたいな状態になりw
ほんと楽しかった。
ありがとうね。
それにしても、ずいぶんと急展開だったな~
金曜日の午前中にTELして、昼過ぎに査定があって
トータルなんぼです~ って言われて
はぁ~ってため息つきながら、覚悟を決めて「それで頼みます」って伝えて
翌日土曜の夕方にはドナドナされていった・・・。
純正戻しなどで必死だったので、いろいろと悲しむなどの感情を抱く暇なんてなかったな。
Posted at 2020/04/12 09:56:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日
EP3とFK2に乗ってみて性能差がありすぎます。
EP3でもブレーキはそれなりにカッチリ停まることができますが
FK2だとカッチリ通り越してる・・・。ガッツリ停まれます。
しかもサスが良い仕事してくれるものだから、カックンブレーキなんてなりません。
ガッツリ効いて ピタッと停止します。
これが街乗りになるものだから、後続車が危ないんです・・・。
なるだけブレーキの制動距離を長くするようにやってはいるんですが・・・。
そうすると ブレーキがすごい鳴くんです・・・。
キー キー キィイイイイ キィイイイイ って・・・。
こっちは気使って運転してるってーのに
若造らしき野郎が調子こいて煽ってくるんですわ
おまー オカマ掘ったら めんどいことになるんだから やめとけって・・・。
自分のためじゃなくて あんたのために言っとるんよ。
お互い無駄な時間使うことになるすけにな・・・。 マジやめとけ・・・。
Posted at 2020/04/05 17:51:05 | |
トラックバック(0) | 日記