• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xyloのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

いつものように行き当たりばったり・・・(最終日編)

いつものように行き当たりばったり・・・(最終日編)二日目編よりつづく。

5/4、やっぱり雨の中、金沢観光へ出発。
ただし、帰路を考えて午前中だけの観光、ということで、昨夜決めた兼六園と21世紀美術館へ。





まずは最初に兼六園に。


松が立派でした。


21世紀美術館は写真NGなので画像はなし。
あっ、美術館のカフェのおやつの画像がありました。

美術館、人がすごかったです。
チケット買うのに30分以上並んだ気が。。。。
観光客が多いのと、雨で屋内のスポットに人が集中していたのかな。


美術館も一通り見学して、帰路へ。
が、ここでまた、行き当たりばったり作戦。
そのまま帰って夕方~夜になると、神奈川県に入ってから大渋滞になるかも知れないので、今日も寄り道をして行こう、ということに。
が、探せどさすがに宿はどこも空いておらず、今回は野宿を覚悟して出発。

お昼は、北陸道の小矢部川SA。
富山ブラックを食べました。


白川郷でも地元のお祭りやってました。



さらに、道の駅ではおやつもいただきました。


その後、次は晩飯のために高山に寄り道。
もう、夕方で観光できるところはないので、すぐに食事に行きました。
行ったところは、山武商店というところ。


ここ、一見ただの商店にしか見えないのですが、実は飛騨牛が食べれます。



システムが面白くて、肉はスーパーの冷蔵庫状態の中から好きなものを選ぶ、というもの。
選んだお肉はカットして持ってきてくれます。



ここ、ただの地元の焼肉屋っぽく、決して高級感はないですが、お肉はおいしくて安いです。
Xylo家はふたりで500gのお肉を焼いて食べました。



で、この日の宿は・・・・
結局、泊まるところないので、東海北陸道を川島PAまで走り、そこで車中泊に。


翌朝、5:00に出発をして、東海北陸道→名神(ちょびっと)→東名→第二東名→東名と遠回りして帰宅しました。
さすがに早朝に走ったのでまったく渋滞がなく、途中何度となく休憩をしても9:00に家に着きました。

この最終日になりやっと天気がやくより富士山も綺麗でした。



トータル、2泊4日(?)、走行距離1,500kmの、行き当たりばったり旅でした。
まぁ、たまに無計画で行動すると楽しいです。
みなさんもどうですか? ^_^

おまけ。。。
横浜町田ICの直前で50,000kmキリ番ゲットしました。
Posted at 2012/05/05 20:15:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年05月05日 イイね!

いつものように行き当たりばったり・・・(二日目編)

いつものように行き当たりばったり・・・(二日目編)(1)よりつづく

翌5/3、旅行2日(?)目。







朝食を摂り、9:00頃宿を後にしてまず最初に輪島に行きました。


輪島は、朝市で有名ですが、Xylo達が着いたのは終わり頃で少し閑散としていました。


その後、能登半島の先端目指してさらに車を進めます。
途中、お祭りらしきものを発見して、緊急寄り道。
ここら辺では有名なお祭りなんですかね。
結構な人でにぎわっていました。



鯉のぼり、たくさん泳いでいました。


また、テトラポット置き場にも寄り道。


そうこう行っているうちにようやく先っちょに到着です。
狼煙という道の駅です。


一応、目的達成したので、半島の反対側を走り金沢までの帰路に。

途中発見した食事処に入りお昼。
能登牛のステーキ丼です。
これもセカンドドライバーが食しました。


さらに、途中の桜坂という道の駅でおやつ。
こちらはXyloが美味しく頂きました。


このタイミングで、楽天トラベルを見ると、宿に空きが。。。。
よかった、野宿にならずに済んだ、と安心しました。

という半島巡りでほぼ一日使ってしまい、本当は金沢に戻った後21世紀美術館にも行きたかったのですが、時間がなく宿へ直行です。

夜の食事は、たいした物食べなかったので割愛(笑)
宿で、翌日の予定の確認。
兼六園と、21世紀美術館見学をして、横浜への帰路に着こうととりあえず決定。
でも、予定は未定です。

最終日編につづく。。。

Posted at 2012/05/05 19:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年05月05日 イイね!

いつものように行き当たりばったり・・・(初日編)

いつものように行き当たりばったり・・・(初日編)こんばんは。
GWも終盤となってきましたが、みなさんはどう過ごしていますか?
Xyloは、ここ2,3日のブログや何してる?に書いている通り、行き当たりばったりで北陸にちょっと行ってきました。


行き当たりばったり具合を報告します(笑)







出発は、5/1(木)の23:00。
本当は5/2,3と都内のホテルでのんびり、とホテルもほぼ決めていたのですが、セカンドドライバーの「温泉に行きたい!」という一言で急遽予定大変更です。

さらに、GW中は首都圏脱出する際に大渋滞するのが目に見えているので、夜中のうちに出発となりました。
とりあえず行き先は北陸は石川、ルートは中央高速→長野自動車道→上信越道→北陸自動車道を選択、とだけ決めて出発。
いつものようの行き当たりばったりの始まりです。


で、おこちゃまのXyloは、当然夜は眠いので途中の初狩PAで車中泊となり、初日(?)はここで終了。


2日目、初狩PAを出発し渋滞にも全く巻き込まれず一気に石川まで走りました。
とはいうものの、Xyloは某弾丸先生と違ってノンストップ300Kmとかは無理なので、途中で寄り道しながらです。

写真は、小布施PAに咲いていた桜です。
まだ、こちらの方だと咲いている桜がありました。


さらに走って北陸道へ。
ここは、有名な親知らずICのところです。
冬は来たくないですね。


と行っている間に富山県に入り、お昼休憩。
有磯海SAで、白エビのかき揚げのお茶漬けを食べました。
これ、結構旨かったです。
あっ、食べたのはXyloではなくセカンドドライバーですが。。。


ここで、ネットでじゃらんを検察してやっとこの日の宿を決めました。
本当に行き当たりばったりです(汗)

次の目的地は、ここ。
千里浜なぎさドライブウェーです。
9年ぶりに来ました。

ここは、能登有料道路を今浜ICで降りて看板通りに行くと、すぐ砂浜道路に入ります。



実際の道はこんな感じ。


途中で停車して写真撮りました。
あっ、後でちゃんと下回り洗いましたよ。


この後、さらに北上して和倉温泉へ。
和倉温泉と言えば、かの有名な加賀屋がありますが、ボンビーなXylo家では当然泊まることができず、もう少しリーズナブルな美湾荘と言う宿にしました。
と言うより、GW中の当日に探すと選択肢があまりなかったです。
でも、ここよい宿でしたよ。




宿で晩飯を食べながら、翌日の作戦会議。
せっかく能登半島まで来たのだから先っちょまで行こうと言う話になり、翌日は能登半島巡りと決まりました。
が、金沢での宿がない。
さすがに5/3だと満室で、楽天トラベルもじゃらんも1件もヒットせず。
最悪は、車中泊を覚悟してその日は飲んだくれました(笑)

二日目編につづく。。。。
Posted at 2012/05/05 19:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年05月02日 イイね!

首都圏脱出

首都圏脱出首都圏脱出して、こんなところに来ました(^_^)

ヒントはおすすめスポットに掲載している場所です。
ようやくISで来ることができました。
Posted at 2012/05/02 14:48:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年10月10日 イイね!

今日も天気よさそうです

今日も天気よさそうですおはようございます。
今日も、天気よさそうです(^_^)
Posted at 2011/10/10 07:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/411809/46031466/
何シテル?   04/17 00:18
車は大好きですが専らドライブ好きで、カスタマイズはあんまり得意ではないですが、チマチマ手を入れています。 Xyloの由来は大好きなXylophone(木琴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス ボデーカラー 2014年モデル版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 07:18:54
パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 23:39:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2021/9/11納車 前車に続いてMINI。 今回は少し荷物が積めるのがよく、Club ...
ミニ MINI ミニっこ (ミニ MINI)
2017/3/12納車 → 2021/9/11旅立ち 前車のIS300hいい車だったんで ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013/6/22 納車 2017/3/12旅立ち 前車(IS350)より明らかに非力な ...
レクサス IS レクサス IS
2008/7に納車されました。 試乗したときの加速に惚れて、買ってしまいました。 5年間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation