• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xyloのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

里親募集、その後の状況①

こんばんは。
Xyloです。

昨日、upした里親募集ですが、その後の状況を報告します。


現在、下記の問い合わせをいただいています。

2. bluebanana99 TV/ナビコントローラ ★2名
4. アートディンク DPU+ ★1名
6. スルガスピード PFSループサウンドマフラー ★2名
7. スルガスピード AIR CONTROL CHAMBER ★1名


問い合わせいただいた方には個別にメッセージで返信をさせていただいています。

なお、複数問い合わせがあったものについては、先着順でお話をさせていただいていますので、ご了解ください。



あと、大事なことが一点判明しました。

4. アートディンク DPU+ですが、ケーブルに欠品があることが判明しました。
現在、メーカにケーブルだけ入手可能か?問い合わせ中なので
今次点では積極的にお勧めできなくなっています。

一応、それでも、という方とはお話をさせていただきます。
欠品のケーブルは、エンジンルーム内で、ECUユニットからDレンジ信号を
取り出す1本なので、がんばれば自分で配線できる気はしますが、ちょっと
自信がないです。

事前確認が不十分で大変申し訳ありません。

引き続き、ご検討のほどを。


P.S : VACとかSoundLinQは人気ないんですかね?・・・
Posted at 2013/11/07 00:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年11月05日 イイね!

里親募集

こんばんは。
今日は連投のXyloです。

さてさて。
今更ですが、旧IS用のパーツの里親募集します。
実は、以前一部だけ募集かけましたが、今回は手元にあるものすべて掲載します。

面倒だったので放って置きましたが、11月に入りうちのセカンドドライバーのプレッシャーがきつくなってきた(笑)ので、今一度里親募集します。

値段は可能な限り相談にのりますので、興味ある方はメッセージください。


1. HKS VAC
定価 : \84,000
型番 : VAC T-602(45002-AT002)
備考 : いわずと知れたブツです
    IS350用ですが、前期(05/09-08/08)限定です
    取扱説明書(取付方法込)付
    ECUボックス内のコネクタに接続します

2. bluebanana99 TV/ナビコントローラ
定価 : \21,000
型番 : SNTC-M01
備考 : キャンセラーですが、これステアリングスイッチで操作できる優れものです
    非常に重宝していました
    説明書(取付/取扱)付
    ナビ裏のコネクタに接続します

3. VAIS Technology SoundLinQ2
定価 : \29,800
型番 : Model SL2i
備考 : 旧型のISでiPod/iPhoneで音楽を再生するI/F BOXです
    ナビのタッチパネルで操作できます(MD Changerとして認識)
    型番はSL2iですが、日本語表示対応しています
    ただ、接続ケーブルはDockコネクタのみ対応(Lightningは未対応)
    説明書(英語)付
    ナビ裏のコネクタに接続します

4. アートディンク DPU+
定価 : \18,900
型番 : -
備考 : 前期では対応していない、Dレンジのままでパドル操作を可能とするアダプタ
    自分はエンジンブレーキを使うときに特に重宝していました

5.レーダー探知機
定価 : \34,800
型番 : YUPITERU RPM16sd
備考 : ユピテルのミラータイプのものですが、型落ち(4年位)となります

6. スルガスピード PFSループサウンドマフラー
定価 : \231,000
型番 : SRL-002-A
備考 : スルガのループマフラーです(CPタイプではありません)
    リアのみです(センターは純正流用)
    テールはステンレスφ101.6 ナナメタイプです
    マフラーだけとなります、ガスケットは別途用意してください

7. スルガスピード AIR CONTROL CHAMBER
定価 : \49,350
型番 : SRA-201
備考 : 純正インテークパイプと交換するステンレス製のチャンバー
    より吸気音を出すにはエアクリーナーボックスの加工(穴あけ)が効果的です
Posted at 2013/11/05 23:21:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年11月05日 イイね!

ローダウン

ローダウンこんばんは。
Xyloです。
めっきり秋が深まってきましてね。
珍しくまとも(?)なブログです(笑)

すでに、パーツレビューに上げていますが、先週の土曜日にダウンサスを投入しました。

6月に300hに乗り換えて、これからは大人しく乗るためもう弄りは卒業!!!と思っていました。
が、やはりタイヤハウスの隙間だけは許せず、ずーっと悶々としていました。
ようやく、今回解消です。


ちなみに、ノーマルの状態です。
かなり隙間開いていますよね。


今回投入したのは、LEXONのローダウンサスペンションキット(LEXON×Swiftコラボモデル)で、今時点ではあまり出回っていないと思います。

どの位短いか?、ノーマルと比較してみました。
大体一巻き分短いですね。


フロント


リア



で、取付作業の様子は省略して。。。。。
(あまりにも怪しい作業だったので、載せられません)


取り付け直後の感じ



下記は、翌日の状態ですが少し走ったらさらに下がりました(ちょっと左右逆ですが・・・)


いい感じにに低くなりました ^_^


ちなみに、前車(IS350)は、これれより低かったです。


今思うと、かなり低かったですね。
どうりで下よく擦った訳です(汗)


さてさて、肝心な乗り心地ですが、若干硬くなったことを感じますが決して不快ではなくいい感じで、あとEco/Normalでも路面の追従性とか挙動が改善されたと思います。
Posted at 2013/11/05 22:08:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年11月02日 イイね!

今日は久々に

今日は久々に作業中です。
Posted at 2013/11/02 12:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/411809/46031466/
何シテル?   04/17 00:18
車は大好きですが専らドライブ好きで、カスタマイズはあんまり得意ではないですが、チマチマ手を入れています。 Xyloの由来は大好きなXylophone(木琴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

レクサス ボデーカラー 2014年モデル版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 07:18:54
パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 23:39:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2021/9/11納車 前車に続いてMINI。 今回は少し荷物が積めるのがよく、Club ...
ミニ MINI ミニっこ (ミニ MINI)
2017/3/12納車 → 2021/9/11旅立ち 前車のIS300hいい車だったんで ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013/6/22 納車 2017/3/12旅立ち 前車(IS350)より明らかに非力な ...
レクサス IS レクサス IS
2008/7に納車されました。 試乗したときの加速に惚れて、買ってしまいました。 5年間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation