• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月09日

エアバッグ警告灯キャンセル成功!

エアバッグ警告灯キャンセル成功! 今日はちゃんとした耳寄りなMINIネタです。

9月頃にエアバッグ警告灯が久々に(?)点灯しだしたので、Dラーでの診断してもらったところ、ステアリングエアバッグからのエラーメッセージとのこと…

リセットだけはしてもらったんですが、約2週間後に再点灯…

リセットだけでも工賃がかかるので、キャンセラーなるものを購入してみました~♪

…で、早速テスト開始!

ここが、光りっぱなしw


そこで登場、スキャンツール♪


【作業内容】
1.イグニッションをON ※エンジンはかけないこと
2.車両側の故障診断コネクタに接続
3.“FA”と表示されたら“ENTER”を押す。
4.テーブルが“10”と表示された。
5.もう一度“ENTER”を押すとコードフォルトが“15”と表示された。

>>やはり運転席エアバッグが原因のようです…

6.“SCROLL”を押し、“CA”と表示させて“ENTER”を押す。
>>一瞬消灯するものの再点灯…。やはり原因修理が必要です。
7.イグニッションOFF後、スキャンツールを外して作業終了。

そこで、ステアリング&ボスを外してキャンセラー配線の接点確認と清掃を施した後に再チャレンジ…

見事、リセット完了しました!

スキャンツール…もう1回出番があれば、元が取れま~す♪
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2011/12/09 00:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近話題の映画2本・・・
シュールさん

かつや 500店舗記念感謝祭
avot-kunさん

選ばれますように🫡
あしぴーさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

オ〜ステキなアンティークローズ🌹
mimori431さん

東京都美術館
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2011年12月9日 4:46
まさに神様仏様レオン様であります。
買いたかったんですよねー(^-^)/
コメントへの返答
2011年12月9日 23:04
もしかしてPART2??(爆古っ!)
同じ現象なら奇遇ですね~(^^ゞ
2011年12月9日 13:32
イイですね~(^_^)

ヤクオフですか?

とにかく警告灯がうっとおしいので

キャンセラー 気になります
コメントへの返答
2011年12月9日 23:11
ヤフオク→ヤクオフ??
もしかして業界用語でしょうか…(*_*;

詳しくは、パーツレビューに上げてます♪

原因がベルトテンショナーだと部品交換が
必要だと思いますが、ヨカッタです♪



2011年12月9日 21:52
さすが、いい仕事しますね。情報助かります。

うちのも点灯しっぱなしですのでf(^_^;
コメントへの返答
2011年12月9日 23:17
II さん…はじめまして!?(笑)
シート交換時などでのうっかりキーONには有効ですが、根本原因の修理が前提ですよ~♪

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/411839/47264311/
何シテル?   10/07 18:50
06年に中古の02年式R53を購入して以来どっぷりMINIにハマってます。 最近はオフ会よりもサーキット走行で活躍中。。(笑) ■オートポリス■BEST 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

IMPACT走行会(フリー走行) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 00:11:08
BRZ@AP20160327 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/18 23:21:50
2016年AP初詣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 17:48:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
はじめての新車です。 ■製造年月:2014/7(C型) ■グレード:R(中間グレード) ...
日産 ノート 日産 ノート
二代目セカンドカー 初心者も乗るため安心して乗れる車に入替 予算と安全装備の兼ね合いで、 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
本日、セカンドカーとして迎え入れました。 年式 H22(2010)年3月 ODO 25 ...
ミニ MINI ミニ MINI
愛車のMINIです。2002年式 ※8年4ヶ月の歳月を共に過ごした後にお別れしました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation