• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

エキマニ(タコ足)修理最終に向けて(になるかな?)

エキマニ(タコ足)修理最終に向けて(になるかな?) 今回は色々私的用事?にて作業の進行悪かった..

で、前回の続きから。
接続のパイプも作った事だし、とりあえずはいらなくなったジャバラ部を削除。5回目にもなるとコツを体で覚えている(ホントなのかな?)ので
これはあっさり終わり。

で、も一度良く見回して割れの確認と補修。2,3番の集合部を少し溶接。



そして差込部の接続用に小物部品製作。これは時間の都合?にていつもの車屋さんにて道具借りてOK。(社長ー、工具ありがとうございましたー!)



そしてしつこく?2,3番の集合部に添え木モドキを溶接固定。
全溶接してしまうと、かえってそこから割れそうなのでこの位にて良しとします。(ホントーにオイラの役に立たない野生のカン(笑)だが)
細かい溶接クオリティーのツッコミはスルーで(汗;)



で、前回も登場の治具に固定して差込部部品の取付。
パイプのはめあい具合が「こんな感じでどうかな?」とここでも
役に立っているのかわからない野生のカンで勝負ー!(爆)



しかし現在の進行状況はここまでなのだが、何とか日曜日までには
納品?したい。

明日が正念場デス...
がんばってみよう!


ブログ一覧 | いろんな修理? | 日記
Posted at 2008/10/10 23:11:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2008年10月10日 23:13
お勤めご苦労様です~
先週はいろいろとあったみたいで・・・

頑張って溶接してください(笑)
コメントへの返答
2008年10月11日 0:47
ホント先週末から今週初めまでは結構ドタバタでした。(良く考えたら私の人生で初なんだよなー。
近親者のは...)

さてしかし明日に向けてと言いながらこんな時間にレス書いていていいのか?私(爆)
2008年10月10日 23:47
ご苦労様です(^^;
オイラも黒銀にはマニつけようかなぁ・・・って思ってます。
割れたら溶接しまくってサイボーグマニになると思いますがw
コメントへの返答
2008年10月11日 0:51
私の過去のマニはジャバラ部で2分割になっていたトラのマニ、ジャバラに穴が空いていたアペのマニ、真っ二つになっていたノーブランドマニとまともな物は有りませんでした(笑)。
やはり激しく使うと割れますねー、社外マニ。
やはり、ドリフト関係者のマニは皆様サイボーグ化されていますです(爆)
2008年10月11日 0:17
ホント、マメですな (^_^;)

おいらは絶対ムリです! (>_<)
コメントへの返答
2008年10月11日 0:55
つーか、ホント上記の様な話でまともな物買った(もらった)試しが無い(マトモに買えよ!のツッコミは無しで(笑))為、必然的にやらざるを得なくなっています...
誰かマトモな4-2-1マニ下さい(爆)
1回使ってみたいので。
2008年10月11日 0:18
添え木もどきがなかなか名案ですね。
知り合いの板金さんに教えてもらったウンチクから想像すると、全面溶接でないのも良さそうですねー。
でもクオリティー的には某レース屋さんにいたメカさん(バイクのチャンバーも作れた人)の作ったスペシャルマフラー張りの菱形あて板ロー付けのほうがカッコイイっす。
コメントへの返答
2008年10月11日 0:59
菱形あて板かー。考えていなかった...(発想不足でした)。
その方がカッコイイので、
次回はそのネタもらいますです。
溶接のクオリティーはノーコメと言う事で(笑)許してください。
2008年10月11日 0:38
お疲れ様です。

人体でもひびが入れば添え木をしますから同じですねぇ。
骨折した箇所はギブスで固定するのですね。
いっそのこと、整形外科医に転職しては!?

この間はご教授ありがとうございました。
また、いつになっても良いので、練習材料が揃いましたらご一報ください。
コメントへの返答
2008年10月11日 1:03
これからB.J.と呼んで下さい(爆笑)。
しかしこんな謎の?インチキ整形外科医ではだれも客は来ないはず。(絶対危ないと思われるでしょう(爆))。

練習材料?は304板t1.5と1.2、2.0位でいいかな?
多分日曜日には某店にあるかもしれません(笑)
2008年10月11日 22:40
ジャバラレス凄げぇ!!

車高下げるとジャバラが即効で破れるんだよな~(~_~;)
コメントへの返答
2008年10月11日 23:34
車高短は、やっぱりジャバラ擦りますねー。
自分のは最低地上高約90mmのエセオリジナルコンデション(爆笑)なのでジャバラ付でもいけますが
この所有者の車は間違いなく公道のギャップで危ない仕様、更には予算上の都合?にて今回は差込仕様にしてみました。
後は、実車に付けてみてどうかの確認ですがうまくいく事を祈っている次第です(ここはマジメ)
2008年10月18日 10:41
個人的にはヘッドの方が心配でタコ足リジットに二の足を踏んで,蛇腹を見つけてきて付け替えたりしてるのですが面倒で...
なので最近はFGKの半球型のガスケット使ったタイプをメインで使ってたりしてます。

パイプ化&添え木仕様だと具合はどなもんでしょか?

クスコのパワーボールも使いたいのですが,リジットなのでめったに使わずガレージの肥やしとなりつつあるので,添え木仕様でいけそうならもっと使いたいなぁとも思ったりしました。
コメントへの返答
2008年10月18日 23:55
実はこんな事していますが良くわかっていない状態の私です(アセアセ;)。

とりあえず全固定よりは良いかなとで考えて見ました。
しかし後日談で差込部の所の排気漏れが気になるとの事なので只今、対策検討中です...
(はめ合いの具合が甘かったかな?しかし硬すぎると固定と変わらないし)

今後の状況も聞いてみますです。

プロフィール

「駐車場からの脱走(笑)」
何シテル?   05/03 09:25
変なオッサンです。 やってる事はコゾーの頃と変化無く(笑) メインはMIXIのこちら↓です。 http://mixi.jp/show_friend.p...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20150923_OSLじむか~な!? -本年度の目標「は」達成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 23:56:51

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
かれこれ10ン年乗ってしまった。 もうすぐ30万kmかと思ってたら 既に超えてしまった. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
別名「草ヒロ君」 部品の都合でレビンに変身してもらいました。 只今ドリフト練習車になって ...
その他 その他 その他 その他
自分の車以外の関係。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation