
ネタ的にはGWの話なので前の話になってしまいますが、なかなか行けない所への
話なので道中日記を書いてみました。(←ホントはもっと早く書くべきなんですが(汗;;))
前の日記でも少し書きましたが痛勤1号の次期エンジン載せ替え前、とある掲示板で福島県のエビスサーキットでフリー走行で5/4にドリフト練習を行うとの話が盛り上がり、「GWで時間は有るし、ここからだったらエンジンの慣らしに丁度いい距離でないの??」と考えてしまったのが事の起こり。(いつもながら思いつきで動いてるなー....)
文章にして書いてしまえばやるしかないでしょ!みたいなノリが出てくるのも有りますがそーでもしないとオッサンは動きが悪いし(爆)。
で無事にエンジンも載せ替えて、「とりあえず路上エンコは無いだろう」という、いつもの当てになるのかわからない野生のカン(笑)での手ごたえを感じ、いつもコメを下さる方々にもお会いしたいという調子で慣らしの旅企画は決まりました。
余り物のタイヤに替えて(今のタイヤが3部山位まで減っていて草ヒロ君用に使いたかったのはナイショです)
妙な心配性用にオイル、水、携帯電話にJAFの会員証、更には頼まれ物の予備ノーマルデフ?!etcをそろえて準備はOK!
5/3の午後からこちらを出発し、まずは東名を一路東へ。
何箇所かの渋滞(GWとはいえ後で思えばそんなにひどくは無かった...)をクリアして渋谷線、3月に開通した大橋JCTを通って東北道へ。
イナコモンニハトカイノミチハヨーケワカリマセン(アセ)
東北道の下りはスイスイと~。エンジンもこの位まで来たら心なしか音が軽いし♪♪。(結構これでテンション↑↑)
そして事前情報で安達太良PAで仮眠してる方がいるとの話も出てきていたのでそこまで行ってその日は車中泊。
(そのままエビスサーキットまで行こうかとも思ったのですが、方向オンチなワタスは何か不安なものを感じ(チキンハートだな~~(笑))予定を変更してしまった次第デス、ハイ)
翌朝の5/4,PAの駐車場を見回し「多分?!この人たちだよな????(←かなーりいい加減!)」と恐る恐る声をかけてみました。
(いきなり変なオッサンが声をかけてしまい、ドキッ!とさせてしまった様な....)
そこで今回の仕切人の86Jさん、龍飛さん、86k君に初めてお会いできました~。
(良かったな~、人間違いしなくて(ホッ♪))
そして皆様に引っ張られて、初めて来たエビスサーキット!
入り口でしるはちさん、ao☆hiさんとも合流~。
話でしか聞いたこと無かった所に来れたのが感動物でした(ウルウル)
入場料他を払って敷地内をトコトコと移動して、今回の目的地である北コースへ。

皆様、準備を済ませてコースイン!
86Jさん、龍飛さん、しるはちさんには助手席も同乗させてもらいました。
(皆様、ホント綺麗なコントロールです~~。)
昼ごはんを食べてまたまた走行。
やっぱ見てると走りたくなります。しかーし今回は「あくまでも!」エンジンの慣らしが主目的ですからね~、と自分に言い聞かせますデス。
ツーカコノマエノドウガノヨウナジョウタイダトマチガイナクワタスハササルデス(アセ)
その後14時位にワタスはJさん86K君たちと共に、お先に失礼してワタスは日本海に向かって、Jさんたちは常磐道を通って帰路に向かう事に。
(この時点で東北道は渋滞ひどいとの話でしたし、ここまで来ると日本海が見たかったというのも有ったのですが。この辺がお気楽ドライブの強み♪)
郡山JCTから磐越道に向きを変え渋滞も少々。
途中休憩もしながら新潟中央JCTで北陸道を南下していきます。
この辺は比較的スイスイと流れており
「この方向で帰り道は正解だった!(嬉)」とこの時はその後の展開なんか予想も
しておりませんでした..........
そして、17時半頃、上越JCTから上信越道に入った瞬間から
「渋滞キター~~(T T)」
ここからはひたすら「忍耐」の一言。
ひたすらチョコチョコとクラッチと格闘しながらすこーしずつしか進めません。
そんな調子でしたが更科JCT手前から何とかマトモに流れる様になり長野道を
南下していきます。
中央道に入って、しばらくしたら......人間が力尽きました(チーン)
座光寺PAにて、AM1時半、爆睡。(クカーzzzzzz)
6時ごろに目が覚めて、その後は中津川ICで下車、国道257号線他を走って9時半に無事
帰宅して今回の旅は終了しました。
行きは約510km、帰りは約690km、合計1200kmのドライブになりましたが
いろんな刺激が有りまして(86でこの距離を運転したのは始めてでしたし)
楽しんでまいりました。
改めて(本来もっと早く日記書くのがいいはずなんですが、遊びほーけて書いてなかったし(アセアセ;;))今回、お会いできました86Jさん、しるはちさん、龍飛さん、
ao☆hiさん、86K君、どうもありがとうございました~ m(_ _)m。
前回の動画を見ての通りのヘタレですけどもこれからもよろしくお願いします。
さー、がんばって練習しよ!
マズハライゲツノソウコウカイノジュンビカラダナ..........