• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字は和のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

ヘッドと戯れる その6(夏休みのシートカット)

ヘッドと戯れる その6(夏休みのシートカット)8月もいよいよ今週が最後の週末。
皆様、お休みの時は楽しく過ごされたでしょうか?

.....と久しぶりの更新をば。

夏休みの宿題シリーズなので、既に終わった話なのですがバルブガイドも無事??
(いつもの如く?多少のオチがあったのですが(笑))圧入できたので、いよいよ
シートカットに突入しました。

ここで、マイシートカッターが出てくればカッコイイのですが流石に予算の都合で
そこまでは持ってません....
そこで、いつもの車屋さんに得意の泣き落としでカッターを借用。
しかーしシートカット作業も実は始めての体験だったりします。
(最初、工具借りたのは良かったのですが使い方がよく分からなかった。。。
その結果、休みの家族サービスの時間にまで電話をかけて教えてもらったのは
ナイショです(笑))

最初は「何とか高さ合わせるゾー」と皆様の作業を参考にさせてもらい工具まで
作って作業を開始ー!!
作業前に現状の高さの違いを確認したら最大0.3mmの高さの違いが....(汗;)
これが大きいのかすらもよく分からず(この辺がいい加減クオリティー(爆))
とりあえず、これを小さくする様に考えながらカットをしてみました。

何とか差の最大が0.15mm位までは持って行きましたがこれ以上は
バルブと燃焼室の段差がスゴイ事になりそうだったのでここまでに。

この後、私用本業共、忙しくなり昨日やっとバルブの擦り合わせを作業できました。

これでやっと?バルブクリアランス測定に入れるかな?








Posted at 2009/08/29 01:21:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 2009年?NEWエンジン | 日記
2009年08月15日 イイね!

夏の番外編!.....配線と戯れてみる

夏の番外編!.....配線と戯れてみる久しぶりの車の投稿ですな。

只今、エンジンの組立日記書いてますがこればかりやってると、どーも
疲れが....(これが「君は飽き性だから!」と言われる所以か?(笑))

で、やっと昨日から夏休みに突入し、ここで他の事がしたいなーと。

思いついたのが割れが目立つダッシュボードの交換とダッシュ裏の掃除。
だがそれだけではオイラ的には面白くない!
で、ついで作業と言うことで始めたのがダッシュ裏の配線の整理という次第ですな。

いつもの倉庫?から引きずり出してきたスペアの配線。
明らかにオイラの車に必要が無い配線(左右ドアへのパワーウインド、電動ミラー、
リトラ関係、AT関係くらいかな?痛勤1号だから時計とオーディオ、エアコン配線は取っ払う漢気は流石に有りませんデス.....)を目標に昨夜から回路図とニラメッコでの作業。
(写真はここんところ、うまく貼れない?ので整備日記を参照してください)

エアコンの無い部屋で不健康な汗をかきながら、回路図見て格闘。
途中「なんだろ?これ」となったのはとりあえず残したのはナイショです(笑)。


で、先ほど何とか元の格好らしくまで戻りました。
(思ったほど減らなかったかなー)
しかしコレ、ちゃんと動いてくれるのだろうか??(不安.....配線加工は大昔
EP71Tで少しやったのが最後だったりするし。)

はてさてこの交換作業、夏休み中にできるかな?



Posted at 2009/08/15 01:16:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 86の修理日記 | 日記
2009年08月11日 イイね!

久しぶりに.....

揺れたなー........(恐)

特に変な状態には近所はなってない。
Posted at 2009/08/11 05:35:21 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他雑記 | 日記
2009年08月01日 イイね!

ヘッドと戯れる その5(バルブスプリングに遊ばれる??)

ヘッドと戯れる その5(バルブスプリングに遊ばれる??)前回の日記から、またまた日が開きましての更新です。
(他の方の所に遊びに行ってるばかりでイカンなー)

ヘッド本体はとりあえず?きりのよい所で一時お休みで
他の部品(つーか他の部品をそろそろ手を付けないと次に
進まなくなっただけなのですが(汗;))に取り掛かります。

とりあえずは平日にできそうな、バルブスプリングの確認から。



お得意の?手元の道具の体重計(自宅のを壊すと何言われるか
わからんので以前リサイクルショップでわざわざアナログ式を購入)
で、今回はボール盤を使って一応セット荷重と最大リフト時荷重の
確認。しかしさすが純正部品!(4A-G用ではないんですけども)
これはそんなにバラバラな値にはなりません。
約25000km使用したスプリングも再測定して新品当時の
数値とも比較しましたがそんなに数値落ちしてないし。
まー9mmリフトの痛勤1号で使う分にはこのスプリングでOKとしますデス。

更にはぷりら~会長の日記を参考にさせてもらいまして直角度の確認。



所詮、シロートの目視でスコヤと定規での確認ですが、これは
確認してみてよかった。
前のエンジン組む時「スプリングコンプレッサーに収まり悪いなー」
の原因がわかりましたので。

こんな調子で確認作業は進んでます。
他の部品もどんどん進めなくては.......
Posted at 2009/08/01 00:47:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2009年?NEWエンジン | 日記

プロフィール

「さて、もう少ししたら寝ようzzzz」
何シテル?   09/15 22:51
変なオッサンです。 やってる事はコゾーの頃と変化無く(笑) メインはMIXIのこちら↓です。 http://mixi.jp/show_friend.p...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

20150923_OSLじむか~な!? -本年度の目標「は」達成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 23:56:51

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
かれこれ10ン年乗ってしまった。 もうすぐ30万kmかと思ってたら 既に超えてしまった. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
別名「草ヒロ君」 部品の都合でレビンに変身してもらいました。 只今ドリフト練習車になって ...
その他 その他 その他 その他
自分の車以外の関係。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation